ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

ギタリストが降りるべき競争とは

ギター

津本幸司 競争

津本幸司 競争

はっきり言って私も若い頃は「音楽は競争だ!」と思っていました。そして音楽高校時代からコンテストに出ては、勝って天狗になり、別のコンテストで優勝しない自分を戒めて、次のコンテストで優勝・・・というのを繰り返していました。

ギターも人よりも高い物を持とうと必死でした。アンプなども同じです。

何もかもが競争でした。

降りた

この競争に降りたのは1999年です。

1997年のバークリー卒業を期に「やーめた」と思ったんです。そして、そこからの売上競争だとか、収入競争だとか、仕事の大きさ競争だとか、人気競争だとかを全部辞めました。

これがポイントです。

分かりやすく言うとブルーオーシャンを見付けてそこで活動するのではなくて、ブルーオーシャンを「自ら作って」自分だけで泳ぐという方法です。

ただし・・・

ただし、誰でも簡単にできるわけではありません。次のどちらかが必要です。

①圧倒的な実力

②安心できる経済力

アナタはどちらを持っていますか?

もし、①圧倒的な実力を持っているなら今すぐ周りとの比較競争を降りて自分の世界を築き上げてください。こころから応援しています。

もし、②安心できる経済力を持っているなら、もう怖い物なしです。ダメ元で実力を上回ることにトライしまくってください。

どちらもない?

実力も経済力も持っていない・・・・・・ギタリストがいるなら、まず最初に②安心できる経済力を身に付けてさい。

まず、地位財、つまり人と比較するような物質をすべてメルカリで売り払ってください。これが最初の比較競争から降りるステップです。

次に、どのようにして増やすかを考えてください。これは1月のこちらで指導します。

最後に保険をかけてください。生命保険ではありません。自分や世の中がひっくり返るような出来事が起こったときに自分だけが勝つように仕組んでおくのです。これ・・・・・・鬼のように大切です。なぜなら絶対起こるからです。

私達のチームがこの保険で大儲けしたのをネット民達は「不謹慎」と言います。そのネット民達は世界の暴落と供に沈没したからです。皆が浮かれている時に準備をした私達の勝ちです。

さあ、仲間に入ってください。

 

おしまい♫

 

 

 

 

プロが他人のギターを持ったときにチェックしていること7選!

他人のギター

何かしらのタイミングで他人のギターやレンタルギターを手にすることがあります。プロギタリストは一瞬、ほんの3秒ほどであらゆるコトをチェックしています。

7つ紹介します。

①弦高

これで管理具合がチェックできます。

②ハードウェアの錆

ハードウェアの錆なんかはボリュームやブリッジなど「あ、触るのイヤだな」という感覚でチェックします。

③指板の感触

サテンフィニッシュ、グリップがあるフィニッシュなどの好みはもちろん、管理や偏った弾き込み方をしていないかどうか、例えば5フレットと12フレット近辺が剥げてたりすると良くないです。

④ペグ付近のホコリ

こういうの掃除しないギタリストのパンツには、なんか変なカペカペの物質が付いています。

⑤弦の新しさ

どの環境に合わせていつ弦を交換しているギタリストかが一瞬で分かります。

⑥重量バランス

重くても軽くても構わないのですがヘッドとボディのバランスが取れているかを確認します。このバランスが崩れているギターを使っている人は恐らく片足立ちでギターが弾けない人です。つまりエフェクト操作の機敏性がないので鈍くさいんです。

⑦ホロー感

エレクトリック・ギターの音なんて元の生音が崩れていたらどうしようもありません。素材レベルでアウトなんです。シェクターやトムアンダーソンみたいなコポンコポンの音もあれば、ストラトの生音、テレキャスの生音、レスポールの生音などに近い音や、蚊が飛んでいるような音や、メイプル指板のプレイテックみたいなペチャペチャな音まで一瞬で判断します。

まとめ

これらを3秒でチェックできるようになったら楽器屋さんに行ってみてください。20年やると弾かなくても、見ただけで分かるようになりますよ。

津本幸司

お知らせ

音楽家コーチング記事はnoteに引っ越ししました

【音楽で生計を立てたい方専用公式LINE】

トータル・ギター・メソッドお客様の声

トータル・ギター・メソッド評判

トータル・ギター・メソッドの口コミ

トータル・ギター・メソッドのレビュー

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

www.udemy.com

ギタリストの「健康、時間、資産」攻略法7選!

健康、時間、資産を同時成長させます



私達は資産形成しながら音楽人生というゲームを攻略する必要があります。攻略法を知らずに我流で進めるほど楽なゲームではありません。その攻略法は三つのエリアである「健康、時間、お金」をサイマルテニアス・グロース(同時成長)させることです。

多くの音楽家はこれらを「トレード・オフ」の関係だと思い込んでいます。つまり、健康や時間を犠牲にして働いてお金を得るとか、お金と健康を犠牲にして夜遊びに時間を使ったり、お金と時間を犠牲にしてスポーツクラブでトレーニングする・・・などと、一つのエリアを成長させるために残り二つのエリアを犠牲にすることが当たり前と思い込んでいるのです。これは違います。三つのエリアは同時に成長させることができます。その攻略法を7つ紹介します。

⑴金融所得を得る

所得って収入じゃないですよ。「もうけ」ですからね。

⑵支出を減らす

働いて金もらってウンコの素たべてウンコするだけじゃないんですよ。

⑶ミニマル化する

ミニマリストになれと言っているわけではありません。モノに囲まれるのが好きな方もいらっしゃいます。その価値観を変える必要はありません。ミニマリストの本質は「大切なモノにフォーカスするために無駄を排除する」という考え方に基づいています。したがって、たくさんの楽器、楽譜、書籍、機材に囲まれるのが好きな方も「無駄がないか」を確認してください。その無駄はお金を奪い、管理の場所と時間を奪い、さらには何が大切なのか分からないという精神状態を導きます。それらを無くすのが「ミニマル化」です。

⑷好きな事にお金と時間を使う

美術館に行くのが好きなら入場料の二千円を払って一日掛けて回ってください。これは健康、時間、お金をサイマルテニアス・グロースさせる最も手早い方法です。お金はなくなっていないのです。経験として財産になっています。もし、ライブに行くことが好きならガンガン行ってください。音楽家としての感性も磨かれます。本当に自分が好きなこと、やりたいこと、欲しいモノにお金と時間を使うのは「犠牲」にしているのではなく、上手くお金と時間を使っているということになります。

⑸今の妥協点を知る

健康寿命も有限、時間も有限ですが、お金は無限です。したがって、有限である健康と時間を犠牲にして果てしなくお金を追い続けては疲労します。資産形成の途中であっても死に物狂いで貯蓄・投資するのは得策ではありません。私の知り合いにも年収2000万円で、お腹がボッテリ出ていて、ブランドモノのスーツをパッツンパッツンに張った状態で着て、息苦しそうにベルトで締め付けて、狭くて車高の低いフェラーリの運転席にゼーゼー言いながら出入りして、運転しながら電話で部下を怒鳴りつけている人がいます。これはお金の妥協点を知らずに追いかけて、健康と時間を犠牲にした悪い例です。「これ以上は現段階で不要」という妥協点を常に探してください。

⑹お金のかからない幸福をみつける

健康であれば幸福、時間があれば幸福、お金があれば幸福です。このお金がネックになっているから幸福が見つからないという人が多いのですが、お金のかからない幸福は世の中にものすごい数存在します。私は本を読むのが好きなので図書館にいる時間が至福の時間です。お金は一切かかりません。読みたい本が図書館にない場合も無料で取り寄せて連絡してくれます。図書館にいると一生かけても読み切れない本が存在しますので、「一生安泰だ」と思えます。音楽を聴くことも大好きです。ネット回線が存在している限り、例え自宅にネット回線がなくても、今やフリー Wi-Fi だらけの世の中です。永久に無料で幸福を得ることができます。楽器を弾くのも、音楽を作るのも、映像を作るのも、何かを創造するのも、運動も、散歩も大好きです。星空を観て宇宙のことを調べるのも大好きです。すべて無料です。どうかお金のかからない幸福を一つでも見付けてください。心のゆとりが圧倒的に増えます。

⑺AWE体験で未来を考える

AWE体験とは広大な大自然を観て自己の存在の小ささを知り、脳が活性化される体験です。これにより、未来の自分を想定することができます。つまり、10年後も自分が今と変わらず存在していることを想定することができるのです。すると、今を優先する行動がなくなります。健康を害するアイスクリームやポテトチップスを食べることもなくなれば、無駄なSNSを見続ける時間もなくなれば、当然今だけを優先する浪費もなくなります。未来の自分の健康のために食事に気を付け、自分の大切なことにのみ時間を使い、未来の自分のために金融投資が可能になります。

まとめ

7つの攻略法で健康、時間、お金を同時に成長させてください。最後に優先順位を覚えてください。健康、時間、お金の順番です。

上記は『音楽家の資産形成術』の50章のうち第9章を簡略化しました。

この記事が良いなと思ったら是非お手にとって頂けると私に170円ほど入りますので飛び上がって喜びます。

最後までお読み頂きありがとうございます。

津本幸司

こちらでお目にかかれることを心待ちにしています。

画像
2025年は私とソフィ(秘書)と一緒に祝杯をあげましょう。東京、音楽、金髪、コスプレ、DJで壮大な芸術制作を一緒にやりませんか? 

このトレーニングしてないと貧乏ギタリスト一直線

ストーリー

津本幸司 貧乏

津本幸司 貧乏

人間の脳が資産形成に適していないのは他の章でも述べていますが、特にストーリーが存在するとまともに感情に影響を与えてしまいます。分かっているのにストーリーが感情に直結してしまうのです。よくある例を現代風にアレンジしてお伝えします。

自分が運転する車のブレーキが効かなくなりました。ハンドルは左にだけ切ることができます。このまま進むと目の前の五人を轢き殺すことになります。しかし、ハンドルを左に切れば、左にいる可愛い女の子を一人だけ轢き殺しますが五人は救われます。どうしますか?

ほとんどの人がハンドルを切れないのです。その理由は「自分で選択して女の子を轢き殺した」という事実は、「何もしないで五人が轢き殺された」という事実より重く感じるからです。

そして、知らない女の子であるにも関わらず「可愛いから、将来があるから」と瞬時に正当化する言い訳が思い付きます。「五人か一人、どちらを殺すのがいいですか?」という質問なら「一人」と即答できるのにも関わらず、このような行動を取るのが人間です。確実な「利点」よりもストーリーによる自分の感情を優先するものなのです。

別の例

別の例として、バングラディシュのバター生産量とS&P500の動きに相関が見られるような、全く関係のないアノマリーを信じたくなるのが人間なのです。無関係であることは分かっていながらも「何かあるかも知れない」と好奇心旺盛になってしまいます。事実より、科学より、ストーリーの力は大きいのです。

知能低下

さらに、このようにストーリーを基準とした感情は知能を低下させます。多数の科学者がスペースシャトルの重さの問題を回避できなかった時に、低賃金労働者が「タンクの塗装をなくす」という発想で解決した(だからオレンジ色なのです)のも、深く考えずに「重さ」だけを考えていたからです。科学者がこんな単純な問題を見落とすのは、科学者達が理想で描いた「スペースシャトルが白く塗装されたタンクと一緒に飛んで行く」というストーリーが感情を固定したからです。

注意

注意すべきなのが知識武装によって感情を制御しようとすることです。これは逆効果になります。知識を付けようとすると自分が信じているストーリーを裏付けする情報を集めたくなるからです。より柔軟性を失います。

このようなストーリーは無意識で作られます。酒屋でドイツ音楽が流れるとビールが売れ、フランス音楽が流れるとワインが売れるのは、無意識で客がストーリーを作り出して感情に繋げているからです。

タイミング

最も無意識でストーリーが作られて、感情に結びつきやすいのがHALTSというタイミングです。これは空腹 (Hungury)、怒り (Angry)、孤独 (Lonly)、疲れ (Tired)、悲しみ (Sad)を感じている時です。洗脳する宗教団体が人を孤立させて、疲れさせて、食べ物を与えず、世間や政治に怒りを募らせて、悲しい思いをさせてから、入信勧誘を始めるのはこれを知っているからです。私達音楽家は人の感情に訴えかける音楽と言うストーリーを作る側の人間です。これらの行動科学を踏まえて、全ての行動を「これはストーリーが感情を作っているだけじゃないか?」と疑ってかかる必要があります。

まとめ

これからの音楽人生は資産形成において、あらゆる選択を迫られることになります。その都度合理的に正しい判断をするためには、自分が見聞きするストーリーと感情を切り離すトレーニングが必要です。

 

上記は『音楽家の資産形成術』の50章のうち第9章を簡略化しました。

この記事が良いなと思ったら是非お手にとって頂けると私に170円ほど入りますので飛び上がって喜びます。

最後までお読み頂きありがとうございます。

津本幸司

こちらでお目にかかれることを心待ちにしています。

画像
2025年は銀座のど真ん中でアナタの人生はスタートするのです。

ギタリストが統計学的に間違って資産を失う理由

簡単に考えます

津本幸司 計算

津本幸司 計算

まずベイズ統計の話はしませんのでご安心ください。素人さんにも分かりやすいようにする反面、統計学的には若干の語弊がありますので専門家の方は目をつぶってください。

さて、投資家が集まる会合に行くと必ず話題になるのが「投資手法」です。「バリュー株投資かモメンタム投資か」などの話題から始まりワイワイやるだけのことです。私は会合で話を合わせることはできますが、自分はどちらにも属さないと考えています。私は自分自身を「行動科学的投資家」という一言で表現できると思います。音楽家としての右脳、直感などは完全に無視して、プロバビリティ(確率)のみを統計的に計算し、人間心理と脳科学によって引き起こされる行動科学を客観視して資産形成するのが行動科学的投資家です。少し難しいので簡単な計算を例に考えましょう。

例①

「この行動を実践すると7割の確率で音楽家として経済的に成功します。」

と聞くと、どう思いますか?7割成功するのでその行動を実践したくなるでしょう。

「この行動を実践すると3割の確率で音楽家として経済的に失敗します。」

と聞くと、印象が変わるでしょう。悪い側面を提示されると確率が3割でも怖くなるものです。まず、この心理を覚えてください。そして、そもそもこのように表面上のプロバビリティ(確率)を見る方法は、音楽家としても行動科学的投資家としても間違いになります。

理由

その理由は「時間」と「影響」という二つの概念が抜けているからです。まず「時間」を考えましょう。

「この行動を実践すると7割の確率で10年で音楽家として経済的に成功します。」

と聞くと、どう思いますか?7割の確率よりも、10年という時間に戸惑うのではないでしょうか。

「この行動を実践すると3割の確率で3年で音楽家として経済的に失敗します。」

と聞くと、失敗にたったの3年ですので、この行動の実践をためらうでしょう。次に「影響」を考えます。

「この行動を実践すると7割の確率で10年で音楽家として経済的に成功し、1000万円の資産が形成できます。」

と聞くと、今度は1000万円という数字に意識が行くのではないでしょうか。「現在の労働で年間100万円の貯金をして10年経つのと同じだから、この行動を実践する価値があるかもしれない」と思うことでしょう。

影響を数値化

この1000万円という数字は「影響」を数値化したも
のです。しかし、

「この行動を実践すると3割の確率で3年で音楽家として経済的に失敗し、1億円の借金を負います。」

と聞くと、「3年で1億円の借金を負う可能性があるのは怖すぎる」と思いますよね。数学や統計が苦手な方でも、「どのような結果を期待しているか」という「期待値」を正しく計算しているのです。実際に計算してみます。

成功期待値=0.7(7割)*1000万円 ÷10年 = プラス70

失敗期待値=0.3(3割)* ( マイナス10000万円) ÷3年 = マイナス1000

お分かりでしょうか? 成功する確率が圧倒的に大きいのにも関わらず、期待値は失敗する方がとんでもなく大きな値になっています。先述の行動の提案は、

「この行動を実践すると、成功の期待値は70で、失敗の期待値はマイナス1000です。」

と言っているようなものなのです。ここまで来れば誰が聞いても、その行動を実践すべきでないことは分かりますよね。これが行動科学的投資家の正しい確率の計算方法です。

全部に使える

この計算は投資や資産形成だけでなく、音楽活動、人間関係、身体管理にも使えます。この計算をせずに「たくさんの人が良いと言っていたから、この活動をしている」というのがいかに危険かが分かるでしょう。多くの人が食いつくダイエット法を実践した肥満体型の人が多いのもこの計算ができていないからです。

まとめ

プロバビリティ(確率)を考えるときは「時間」と「影響」を同時に考慮して、正しく期待値を計算してください。

 

まとめ

この記事は

上記は『音楽家の資産形成術』の50章のうち第40章を簡略化しました。

この記事が良いなと思ったら是非お手にとって頂けると私に170円ほど入りますので飛び上がって喜びます。

最後までお読み頂きありがとうございます。

津本幸司

こちらでお目にかかれることを心待ちにしています。

画像
2025年は私とソフィ(秘書)と一緒に祝杯をあげましょう。カメラマンや画家や女優達も勢揃いしてアナタの参加を待っています。

ギタリストが陥るネガティブ・スパイラルとは

ネガティブ・スパイラル

津本幸司 

ネガティブ・スパイラルは負の連鎖とでも訳しましょうか。5つの項目が順に連なり音楽家の資産形成を妨げています。どれか一つでも断ち切ればスパイラルから抜けることができます。しかし、最終的に5つ全部断ち切ることができなければ、またネガティブ・スパイラルが形成されてしまいますので注意してください。

⑴目的のない出費

「目的のない出費なんてしていない」とお考えの方がほとんどだと思います。音楽関連だけで結構ですので、自分の持ち物を確認してください。楽器のスペア・パーツ、楽譜、五線譜、機材、ケーブル、ケース、ペン・・・全て目的があって買った物ですか? もしその場合は、明日から数ヶ月海外で暮らすことになったら全て持って行きますか?「必要だ」と自分に言い聞かせた「目的のない出費」は存在します。これが一つでもあるということは、資産を確実に減らしているということです。ネガティブ・スパイラルを断ち切るには「目的のない出費」をやめる、つまり「お金を使わないようにする」のが最も手っ取り早いのですが、なかなかできないのが人間です。そして、音楽で成功するまでは、何が必要で何が不必要かも分からない状態が続くので困難です。

⑵投資する元手と時間がない

当然資金が少ないので投資をする元手がありません。そして、その資金を作るために時間を切り売りして労働をしてしまうので時間もありません。スパイラルのこの段階は自分では制御できない部分です。

⑶投資の知識がなく怖がる

投資を怖がっているのは知識がないからです。資産形成に必要な金融リテラシーを身に付けるには勉強するしかありません。スパイラルのこの部分は最も簡単に切れる部分です。

お知らせ

途中ですが、この記事はこの本の11章からの抜粋です。是非お手に取って頂けるとバク転しながら喜びます!

⑷自分に合う投資方法を見付けない

投資、金融、資産形成の勉強をすると必ずぶち当たる壁があります。それが「結局どうすればいいんだ?」という壁です。良書二冊で真逆のことが書いてあったり、専門家二人の意見が食い違っていたりするものです。それもそのはず、絶対的な正解などないからです。人の数だけ正解はあります。したがって、自分に合う投資方法を見付ける必要があります。そのためにはトライ・アンド・エラーが必要です。私自身、二十代から何百回も失敗をしてきました。やっとの思いで自分に合う投資法を見付けたと思いきや、時代が変わりまたトライ・アンド・エラーを繰り返すこともしばしばです。スパイラルのこの部分は自分で切ることができるのですが、非常に困難です。

⑸自己投資を甘く見ている

資産形成について考えるほど、お金がお金を生むシステムに目が行きがちです。自分の人的資本への投資、つまり自己投資を甘く見てしまうのです。自分の市場価値を高めるためにお金と時間を使えば、音楽家としてより多くの収入が入ります。この段階では「お金を使うようにする」のが、ネガティブ・スパイラルを切る方法です。

ここで、自己投資にお金が使えないとどうなるかというと、お金が余るのです。そして、そのお金を「⑴目的のない出費」に使ってしまいます。そして⑴〜⑸がぐるぐると回るのです。

まとめ

金融の学習、音楽の学習にお金と時間をかけて、いち早くこのネガティブ・スパイラルを断ち切ってください。

最後までお読み頂きありがとうございます。

津本幸司

こちらでお目にかかれることを心待ちにしています。

画像
今年FIREした皆さんおめでとうございます。12月5日の祝賀会の招待が届いていない場合は事務所にご連絡ください。芸能人がたくさん来ますよ♫

ギタリストの「稼ぐシーズン」とは

シーズン

津本幸司 稼ぎ方

津本幸司 稼ぎ方



音楽家の年齢は様々です。経済状況も様々です。資産形成にはシーズンというものがあります。それらは次の通りです。

  • 【春】稼ぎを増やして貯蓄をする時期
  • 【夏】投資収益を増やす時期
  • 【秋】実った資産を使う時期
  • 【冬】資産を使い切る時期

まず最初に【冬】資産を使い切る時期を恐れていることは分かります。人間はそういう生き物です。ただし、ほとんどの日本人が資産を使い切らずに亡くなっています。それどころか、最も貯蓄額が多い状態で亡くなることが多いのです。アメリカでも資産を減らして死ぬ人は7人中1人だけです。それほど私達は資産を使い切るのが怖いと感じるのです。

そして、恐らく読者の方はその【冬】の心配をする前に、その前の【秋】実った資産を使う時期に辿り着けるかが心配だと思います。そのため、できるだけたくさんの貯蓄をしようと頑張っていることでしょう。しかし、これも人間はどこまで貯蓄しても「もっと、もっと」貯め込もうとする生き物です。「貯蓄がいくらあればお金持ちか?」のアンケートの平均は2億3千万円ですが、1億円以上資産を持っている人に同じ質問をすると平均が7億5千万円になるというのは有名なデータです。つまり、【秋】実った資産を使う時期になっても、【冬】資産を使い切る時期になっても「もっと、もっと」貯蓄しようとします。その結果、最も貯蓄額が多い状態で亡くなるのです。

これらの人間の習性を理解した上で、自分がどのシーズンにいるかを計算してください。【秋】実った資産を使う時期にいる人や、【冬】資産を使い切る時期にいる人はこの本を読んでいないと思いますので、【春】稼ぎを増やして貯蓄をする時期か、【夏】投資収益を増やす時期かを計算します。計算の前提として、「【春】は【夏】より先に来る」ということがあります。つまり、若い時期は【春】稼ぎを増やして貯蓄をする時期です。「ある程度」年齢を重ねて、「ある程度」資産ができて、「ある程度」投資収入が得られるようになったら【夏】投資収益を増やす時期になります。この「ある程度」を三つのステップで計算します。3人の例も挙げます。

ステップ①

年間貯蓄可能額を計算します。

Aさん:月収20万円の人が月1万円貯蓄できるなら年間12万円

Bさん:月収50万円の人が月20万円貯蓄できるなら年間240万円

Cさん:月収25万円の人が月2万円貯蓄できるなら年間24万円

ステップ②

投資による予想年間利益を計算します。

Aさん:投資していないので0円

Bさん:6000万円をインデックス投資で年利4%で240万円

Cさん:700万円をインデックス投資で年利4%で28万円

お知らせ

途中ですが、この記事はこの本の11章からの抜粋です。是非お手に取って頂けると尻尾を振りながら喜びます!

ステップ③

ステップ①-(引く)ステップ②を計算します。プラスなら【春】稼ぎを増やして貯蓄をする時期(Aさん)プラスマイナス0なら【春】から【夏】への過渡期で両方に注力する時期(Bさん)マイナスなら【夏】投資収益を増やす時期(Cさん)注意点として、収入額、貯蓄額、投資額の大小は関係ないことがお分かりでしょうか。収入だけを見るとAさんとCさんは低額所得者なのでもっと稼ぎを増やすべきで、Bさんは高額所
得者なので投資に注力すべきと考えがちです。この計算ではそのようには考えていないのです。どちらの行動を取る方が効率がいいかを計算しているのです。

当然ながら【秋】実った資産を使う時期に極力近い【夏】投資収益を増やす時期に向かうべきです。ステップ③の計算で、今の自分が当面「どのくらいの投資収益を目指すか」が明確になります。

まとめ

【秋】と【冬】にどのような行動を取ってしまうかを理解し、自分のシーズンが【春】か【夏】かを計算してください。

以上を踏まえて一緒に資産形成するギタリストを目指そうではありませんか!

最後までお読み頂きありがとうございます。

津本幸司

こちらでお目にかかれることを心待ちにしています。

画像
今年FIREした皆さんおめでとうございます。12月5日の祝賀会の招待が届いていない場合は事務所にご連絡ください。芸能人がたくさん来ますよ♫