ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

【はじめてのギターの先生選び】5ステップ!

ギターの先生

f:id:totalguitarmethod:20200205091100j:plain
個人のギター教室、大手のギター教室、専門学校など色々あります。昔は教室や学校内で割り振られた先生に習う仕組みでしたが、今は生徒が先生を選ぶ時代です。じゃあ、どんな先生を選べばいいのでしょうか?分かりませんよね。

心配無用です。

この記事を読んだら、始めてのギターの先生選び5ステップが分かりますよ。

最初に!

最初に申し上げておきますが、私、津本幸司を選んではいけません。私はプロ志向ギタリスト専用のギター講師ですし、通常レッスンは1時間2万円、単発レッスンは1時間5万円のボッタクリですし、週に25時間しかレッスンしませんので2ヶ月前の各月の1日の0時0分に予約希望メールを送信しないと予約が取れません。しかも態度1つで即辞めさせる酷いシステムです。まぁ、プロ養成所(ISMギタリスト養成所)ですので当然と言えば当然ですが、はじめてのギターの先生に最も不適切なヤツです(笑)。

だから、他の先生をオススメしますのでご安心下さい。

ステップ①1年先の目標を決める

1年先の目標を立てましょう。例えば、「1年後には友達とセッションしたい」とか「1年後には弾き語りができるようになりたい」「1年後には弾いてみた動画を投稿したい」などです。

ステップ②予算を決める

月に3000円なのか、4万円なのかで、選択肢の幅が大きく変わりますので、予算を決めちゃいましょう。そうすると続くステップの判断が容易になります。

ステップ③自分の目標を既に達成してる先生を見つける

目標が決まったら、その目標と同じことを既にやってる先生を探して下さい。例えばセッションがしたいならセッション経験がある先生、弾き語りがしたいなら弾き語り経験がある先生、動画投稿したいなら既に動画投稿をしている先生を探します。そして最低でも5人は見つけましょう。

ステップ④その人を調べまくる

今の時代、名前を公開しているギターの先生のプロフィールや実績なんて簡単に調べられます。調べまくって信頼できるかどうかを自分で判断して下さい。もちろん、調べられなければ「実績がない」ということです。

ステップ⑤現実度をランキング

予算に合わない、場所が遠すぎる、システムが面倒過ぎる、学校や仕事との都合が合いにくいとかだとダメですよね。「この先生だったら、近いし、予算内だし、システムも分かりやすいし、都合も合いやすい」という先生を選びましょう。後は行くだけです。

ダメな方法!

最もダメな方法は「近所のギター教室に適当に入ってみて、自分のやりたいことを教えて貰えるかどうか聞くこと」です。女の子が「弾き語りで歌ってみた弾いてみた動画を上げるのが目的」なのに、意味不明なメタル・マニアのおじさんに習うはめになります。

まとめ

始めてのギターの先生選び5ステップ

①1年先の目標を決める

②予算を決める

③自分の目標を既に達成してる先生を見つける

④その人を調べまくる

⑤現実度をランキング

以上です。

津本幸司

ちなみに上記は2メートル以内で向き合って密閉空間での指導を受けたい先生の選び方です。オンライン学習はトータル・ギター・メソッド(49,800円)をお求め頂いた会員様向けに私が月4,980円で実施しています。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

 

【はじめてのギターのエフェクタ選び】5ステップ!

ギターのエフェクター

f:id:totalguitarmethod:20200430105117j:plain

エレクトリック・ギターの最大の楽しみの1つは、なんといってもエフェクター選びでしょう。ありとあらゆるエフェターが売られています。迷うのが楽しい!だけど、あり過ぎてどれから買えばいいか分からない・・・

心配無用です。

この記事を読んだら、初めてのギターのエフェクター選びの5ステップが分かりますよ。

ステップ①憧れサウンドを決める

エフェクターを選ぶ前に「こんな音が出したい!」という憧れサウンドを決定しましょう。例えば、ロック・バンドの「ジャ〜ン・ズクズク」という音だったり、ポップス・バンドのキレイなコードの「シャラシャラ〜」とした音だったり、エコーが掛かったような音だったり、「ワウゥワァウ」という雰囲気の音だったりです。

ステップ②憧れサウンドに必要なエフェクターの種類を知る

憧れサウンドが決まったら、その音を出すために必要なエフェクターの種類を勉強しましょう。文字では伝わりにくいのですが、上記の例だと、ロック・バンドの「ジャ~ン・ズクズク」という音は「ディストーション」、キレイなコードの「シャラシャラ~」とした音は「コーラス」、エコーが掛かったような音は「ディレイ」、「ワウゥワァウ」という雰囲気の音は「ワウ・ペダル」になります。これはネットで調べるのが面倒なら楽器屋さんに聞いたらいいでしょう。(もちろん、トータル・ギター・メソッドの会員様は私に聞いて下さい)

ステップ③王道メーカーを知る

自分の憧れサウンドに必要なエフェクターの種類が分かったら、そのエフェクターの王道メーカーを勉強して下さい。「○○エフェクター オススメ」で検索して出てくる記事を5,6個読めば重複するメーカーで王道か否かが分かります。

ステップ④予算を決める

上記のステップ③で値段の相場が分かったと思いますので予算を決めて下さい。読者の方の経済事情は分かりませんが、ザッと5,000円から2万円くらいでしょうか。中国系のエフェクターは2千円台のモノもあります(あまりオススメはしませんが)。

ステップ⑤1個買っちゃう!

予算に合うエフェクターを一個買っちゃって下さい。最初のエフェクターで理想通りの音が出せるなんて奇跡です。必ず失敗します。多分向こう数十回は失敗します。だから迷っても無駄です。買っちゃって、そのエフェクターについて詳しくなって、すぐ売って、違うの買う・・・。これが楽しいんですよ。昔は楽器屋さんに下取りに出して、買い取って貰って、新しいの買って・・・って結構面倒でした。でも今はメルカリでもなんでもありますので楽ちんですね。

まとめ

ステップ③と④の参考になればと過去に大量のオススメ3選の記事を書いてますので参考にして下さい。

津本幸司(ちなみに教則メソッドは一択です)

f:id:totalguitarmethod:20190529110248j:plain

【決定版】ブルース練習カラオケの選び方!

ブルース・アドリブ

f:id:totalguitarmethod:20191217114545j:plain

ブルースのアドリブってエレクトリック・ギターのみならずアコースティック・ギターの人もいつかは極めたい項目ですよね。カラオケに合わせてガンガン練習しまくるといいでしょう。今の時代YouTubeにもたくさん無料のブルースのカラオケが転がっています。良いのを見つけて練習しましょう!

そう、「良いのを見つけて」ね。

そう、「悪いのは避けて」ね。

これが難しいんです。はっきり申し上げてYouTubeに転がってるブルース・バッキング・トラック(カラオケ)の99%が「悪いの」です。「悪いの」に合わせて練習すると

『確実に下手になります』

怖いですよね。じゃぁ、どうやって選ぶ?

心配無用です。

この記事を読んだら、ブルース練習カラオケの選び方が分かりますよ。

結論

  1. スタイル
  2. テンポ
  3. リズム
  4. 演奏
  5. ミックス

の5点が信用できるカラオケを選んで下さい。

①スタイル

まぁ適当なスタイルで練習してる人の多いこと・・・これは下手になります。自分が練習するのはシカゴ・ブルースなのかテキサス・ブルースなのかロックンロールなのか、ロック・バラードなのか考えましょう。これを考えずに弾くというのは、歌に例えると演歌のカラオケを流して、マイケル・ジャクソンのマネをしながら「君はき〜れいだぁ〜!」と熱唱するようなもんです。もうメチャクチャ・・・。

②テンポ

なぜ、そのブルースをそのテンポで?!というカラオケが多いんです。例えば《Stormy Monday》というブルースのバラードの代名詞的な曲がアップテンポになってたり、エルモア・ジェームスの《Dust my Broom》が中途半端なテンポだったり、チャック・ベリーの《Johnny be Good》が弾きにくいからって遅いテンポになってたりします。もちろん、何かしらの主旨があってテンポ・チェンジしてるなら話は分かりますけどね。

③リズム

ストレートなのか、スウィングなのか、ロック・バラード(12/8)なのか、シャッフルなのかがメチャクチャなカラオケがたくさん転がってます。ドラムがストレートなのにベースの裏拍がちょっと跳ねてたりして、リズム・ギターにリバーブが掛かっててどんなリズムなのかが分からないようなカラオケがそれに当たります。そしてシャッフルを一つ取っても、シカゴ・ブルースのようなキッチリ3連符ハネをしてるシャッフルもあれば、テキサス・ブルースのような前のめりのシャッフルもあれば、ロベン・フォード風の16分ハネに近いようなシャッフルもあります。適切なリズムを選びましょう。

④演奏

まぁ、バッキングだからといって酷い演奏が多いんです。打ち込みのドラムとベースが悪いわけではありません。上に演奏してるリズム・ギターが酷いんです。もちろん、プロのギタリストがカラオケ作ってYouTubeに上げるわけありませんので、素人さん確定です。プロのカラオケが上がってたら「違法」ではありますが、バッキング・トラック(カラオケ)として合わせて上手くなるのはプロが演奏したモノだけです。ちゃんと見極めて下さい。

⑤ミックス

これがメチャクチャなんです。「なぜこんなにギターがバカでかい?」「なぜドラムにこんなコンプレッサーが掛かってる?」「なぜベースがダンス・ミュージックみたいに持ち上がってる?」まぁ、インパクトはあります。YouTubeのAIさんの検索に引っかかって、オススメに出てきて、視聴回数が上がればカラオケを作った人の広告収入になりますので、まぁ、制作側の主旨がお金儲けなら良いアイデアです。でも、上に合わせてギターを弾くと「下手」になります。信頼できるミックスがされているモノに限定して下さい。

まとめ

以上5点お分かりになりましたか?

「無理だよ!」

って思ったでしょ?お気持ち分かります。心配無用です。全部私がやっておきました!

「あれ?トータル・ギター・メソッドにブルースのカラオケなんて入ってたっけ?」

と、思ったでしょ?

そうなんです。日本のギタリストにとって上記の問題が大きいと考えたので、この度【トータル・ギター・メソッド2020a】として、ブルースのカラオケを25曲追加したんです。もちろん、適切なスタイル、テンポ、リズムを私が選び抜き、私がリズム・ギターを演奏しています。そして、私がトータル・ギター・メソッドの会員様が上達するように丁寧にミックスしています。シカゴ・ブルース、テキサス・ブルース、ロックンロール、マイナー・ブルース、ラテン・ブルースなど網羅しています。

さらに!【トータル・ギター・メソッド2020a】では『ブルース部』という部活が始まりました!会員様同士で毎日アドリブを投稿しまくる部活です!これで上達間違いなしだとは思いませんか?テスト版を経て現在進行系で活動しています!少人数のうちに参加がオススメですよ!

「おいおい!聞いてねぇよ!俺先月トータル・ギター・メソッド買っちゃったよ!どうしてくれるんだよ!新しいの出るんだったら言えよ!」

と、思ったでしょ?心配無用です。過去にお求めになった方、つまり既にトータル・ギター・メソッド会員になっている方には完全無料で自動的にアップ・グレードされます。大丈夫ですって、そんなセコい商売してませんてば(笑)私のミッションは全国のギタリストに価値を与え続けることです。これからもどんどんアップデートさらて行きますよ!私が確信犯(笑)として起こしているビッグ・ウェーブに乗り遅れないで下さい!

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

【恥ずかしい!】ギタリストの音楽用語の誤用5選!

音楽用語の間違い

f:id:totalguitarmethod:20200112092117p:plain
音楽用語の誤用って多いですよね。特に英語・・・特に専門用語・・・特に通が使う略語とかの誤用・・・あぁ恥ずかしい・・・

「ヤホーでググっても無駄」

ですよ。

(トータル・ギター・メソッドの評判)

心配無用です。

この記事を読んだら、音楽用語の間違いが分かりますよ。

①ギターソロとソロギター

ギターソロとは歌モノのバンドの曲などの間奏などでリードギターを弾くことです。それに対してソロギターとはギター1本だけで演奏することです。

「そんなこと知ってるわ!」

と、思うでしょ?じゃあ、バンドにギターがいてツイン・ギターで間奏にリード・ギターを弾くことはなんと言うでしょうか?これをギター・ソロというのは日本人だけ。これは「ギター・ソリ」なんです。ソロは単体、ソリは複数を意味します。でもまぁバンド練習で「ソリ」なんて言葉使うと、イヤなヤツなんで日本で市民権を持ってる「ソロ」の誤用しましょうかね(苦笑)

②ビス

ビスっていうのは特定の数小節を「2回」弾くことです。これを「繰り返し」と思ってるギタリストが多いんです。「同じことだろ?」と思うでしょ?じゃあ、「3回ビスね!」って言われたらどうします?私はこれを日本人ギタリストの先輩とライブをやった時に言われました。先輩は「繰り返し」と思ってるので、3回繰り返しました。私は2回繰り返すことを3回やるのだと思って6回弾きました。「恥ずかし・・・」と思わず口走ってしまいました。そうすると

「津本君、気にすることないよ」

と・・・(苦笑)まぁ、日本人ってこんなもんです。

③転調

これは歌い手さんに多い間違いです。「転調」とは曲中でキーが変わることです。カラオケなどで歌の高音が出ないから半音下げて歌うっていうのは「移調」です。結構偉い大御所の歌手がこの間違いするから面倒なんですよね。「ちょっと半音下に転調して」と言われて、「あ、ど、どこを転調しましょうか?」と聞いたら「最初っからに決まってるでしょ!」と言われます。「あ、なるほど、じゃぁいつキーを戻しましょうか?」と聞いたら「途中でキーが変わったらおかしいでしょ!」と言われます。わかりますよね?移調して欲しいだけですね。分からないなら、なぜ「半音下げて」とシンプルに言わずにわざわざ音楽用語を使いたがる?

④スコア

これが通ぶるギタリストに最も多い間違いです。スコアとは総譜を意味します。つまり、バンドならドラム、ベース、ピアノ、ギター、歌などの全パートが記載してある楽譜です。だけど、多くの人がスコアを「楽譜」と思ってるんです。だから「ギターのスコア」とか言っちゃうんです。出版社の人も「津本さんギターのスコアありますか?」としょっちゅう言ってきます。多分、私のリードギターを雑誌に掲載したいから、その楽譜が見たいということなんでしょう。これは「ギターのパート譜」と言います。面倒なので「ギターの楽譜」でいいじゃないですか。なぜ、危険な音楽用語を使う・・・。まぁ、日本人の知ったかぶり、えぇかっこぉ〜しぃの悪い所ですね。

⑤ルート

これは初心者に多い間違いです。ルートとは「コード」の最も低い基準の「根音」を意味します。例えばCEGBで構成されているCMaj7のルートはC音です。多い間違え方としては「開始音」や「主音」との混用です。例えばCメジャー・スケールの開始音であるCを「ルート」と呼んじゃうことです。だから、「スケールのルート」という意味不明な言葉を使っちゃうんです。正しくは「スケールの開始音」です。

まとめ

「○○はどういう意味ですか?」と、信頼できる音楽家に聞いて「正しい音楽用語の使い方」だと確信を持てたら使用するのがいいと思いますよ。もちろん、トータル・ギター・メソッドにはそのような音楽用語をちゃんと使用していますので、安心して利用頂けますし、分からなかったり、記載していないクラシックの音楽用語や音楽史上の用語などはフェイスブック・レッスンの質問スレッドから聞いて頂けます。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

【器用貧乏?】ギターボーカルの注意点!

ギターボーカル

f:id:totalguitarmethod:20200427111950j:plain
トータル・ギター・メソッドのフェイスブック・レッスンの会員様からご質問頂きました。

「ギターボーカルの注意点は何ですか?」

あまりに大きな質問ですので、ブログでお答えすると回答しました。どんな注意点があるんでしょうか?

心配無用です。

この記事を読んだら、ギターボーカルの注意点が分かりますよ。

注意点①補足的ギターボーカルなら

ボーカルがいないからギタリストが補足してたり、ギタリストがいないからボーカルがギター弾いてるのが補足的なギターボーカルです。その場合は補足の方のレベル・ダウンはしょうがないので、さっさとその補足をしなくてもいいようなボーカルやギターを探すべきです。まぁギターコンサートで1曲だけ歌うなんてのはG3でジョー・サトリアニが酷い歌を披露しているようなもんですし、別に誰も聞いてないのでネタとしてはありなのかもしれません。

注意点②兼業なら二刀流を極める

ギターボーカルの兼業なら器用貧乏になってはいけません。二刀流を極めましょう。ギターを弾いてる時はギタリストとして素晴らしくて、歌ってる時はボーカリストとして素晴らしくある必要があります。スティーヴィー・レイ・ヴォーン、BBキング、カート・コバーン、エリック・ジョンソンなどなど皆両方すごいですよね。

注意点③願わくば1+1=3に

上記のように二刀流を極めても1+1=2です。まぁ1人で2人分の仕事をこなしているのでそれはそれですごいのですが、どうせやるなら自分の歌と自分のギターが足された時に1+1=3になってさらなる価値が生まれるような状態を目指すべきでしょう。この典型がロベン・フォードですよね。歌だけ聴いても凄いし、ギターだけでもあり得ない凄さなんですけど、自分の歌のバックに自分のバッキングがあったり、自分の歌の隙間に自分のギター・フィルがあったりすると物凄いことになってます。

ちなみに大学時代の車(セリカ)のカーステレオ(当時はカセットテープでした)にはロベン・フォード・オンリーでした。ロベン・フォードのアルバムってエンジン音とのマリアージュがバッチリなんです。

まとめ

以上

①補足的なギターボーカルならなるべく早く適任担当者を探す。

②兼業なら二刀流を極める。

③願わくば自分の歌と自分のギターが合わさるととんでもない価値が生まれるように。

トータル・ギター・メソッドの会員様のご質問は他の会員様はもちろんのこと全国のギタリストにも有意義な情報の元になると信じていますのでガンガン質問して下さいね。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

ギタリストに有利な国籍がある??

日本人質問者

f:id:totalguitarmethod:20190604091548p:plain

これは日本人の方からの質問です

「ギタリストに有利な国籍はありますか?もちろん『ない』と答えられるとは思うのですが、実際問題日本でインドネシア国籍のギタリストがいなければ、海外で活躍する日本人ギタリストも少ないですよね?」

お気持ち分かります。

心配無用です。

この記事を読んだら、ギタリストに有利な国籍があるかどうか分かりますよ。

結論

そりゃ『ない』に決まってます。でもまぁ、質問者様は「その根拠を説明しろ」っていう願いでしょうね。

根拠

そもそも国籍、性別、身体的特徴などに有利不利があると考えるような話題になること自体が時代遅れです。1980年台じゃないんですから。バークリー音楽大学はほとんどが外国の方です。LGBTなんて言葉がなかった1990年台にもたくさんの少数派の同僚がいましたし、今も音楽業界で活躍してらっしゃいます。国籍なんて論外ですよね。

でも、統計データを見ると確かに質問者さんがおっしゃるように「日本でインドネシア国籍のギタリストがいなければ、海外で活躍する日本人ギタリストも少ない」かも知れません。でも、これは「不利だから少ない」という証拠ではありません。たまたまかもしれませんし、インドネシア人ギタリストの方が日本での生活が合わないのかもしれませんし、日本人ギタリストも自国で活躍した方が楽しいのかも知れません。

質問者さんの心理

なぜこのような質問をすると思いますか?3つの理由があります。

  1. 何かあった時に変えられない自分の持って生まれた環境のせいにしたい
  2. 自分が他国籍の人よりも有利だと思いたい
  3. 自分の主張を裏付けする情報だけを集めている(確証バイアスと言います)

トリック

このような質問をしてくるギタリストは心理テクにコロッと逝くタイプです。翌週に再度面会する約束をしているので、私は仕掛けました。帰り際に10秒間以下のようにお話しました。

「私思うんですけど、中国人ギタリストって今かなりスゴイ人が多くないですか?○○バンドの○○にしても、○○の○○にしても、私の友達も中国のギタリストばかりですよ。すごいですよね〜中国のギタリストって。ネットでも話題が絶えませんよね。私達日本人も頑張らないと!じゃ、また来週!」

・・・翌週・・・

「あれから色々調べたんですが、やはり今は中国人ギタリストの時代ですね!どこを見ても中国人ギタリストがトップの座を占めてます。私のバンド仲間も皆中国人ギタリストが好きだと言っています。YouTubeでも上手いギタリストは全部中国人ですものね。オススメに必ず出てきます。」

分かります?これには3つの仕掛けがあります。

  1. Reticular Activating System(今までもそこにあったのに見えてなかったけど、自分の脳が大切な情報だと考えた瞬間にそればかりが見えるようになること)
  2. 確証バイアス(自分が思い込みたいことを裏付けする情報ばかり集める)
  3. AI(グーグルで検索しまくるとAIさんが同条件の情報を勧めてくる。YouTubeなんて特にそうですよね。)

まとめ

今の時代この手の子供騙しにやられるようじゃダメなんです。私の10秒間の言葉でお隣の国のギタリストが有利だと結論付けたんですよ。この先、この質問者さんは、入ってくる情報に振り回されることになるのは間違いありません。過去にも振り回されたからそもそもこんな質問に至った訳ですものね。

もちろん、全部の種明かしをして、国籍なんて関係ないということは納得して頂きました。

現段階でトータル・ギター・メソッドの会員様も5%が外国のギタリストです。アジアの方だけでなく欧米の方もいらっしゃいます。グローバルにみんなで頑張りましょう!

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

ギタリストがクリーン・アップすべき5つの場所

きったねぇギタリスト

汚いギタリスト・・・と思われることが誇りに思う方は読まないでください。

ギタリストがクリーン・アップすべき場所が5つあるんです。お里が知れるんです・・・あぁ、恥ずかしい・・・。「え?も、もし自分がそこをクリーン・アップしてなかったらどうしよう・・・」不安ですよね?どこか知りたいですよね?

心配無用です。

この記事を読んだら、ギタリストがクリーン・アップすべき5つの場所が分かりますよ。

①ヘッドと弦の隙間

f:id:totalguitarmethod:20200425091532j:plain

ヘッドと弦の隙間がホコリだらけにしてるギタリストって汚いギタリストです。ヘッド、つまり「頭」ですよ。ヘッドにホコリが付いてるのは髪の毛に鼻クソ絡まってるのと同じです。なぜそのままに?

②ピックアップの隙間

f:id:totalguitarmethod:20200425091551j:plain

ピックアップの隙間がホコリだらけにしてるギタリストって汚いギタリストです。ボディ、つまり「身体」ですよ。ピックアップの隙間にホコリが付いてるのって、お腹にゲロをこぼしてるようなもんです。なぜそのままに?

③ブリッジの隙間

f:id:totalguitarmethod:20200425091610j:plain

ブリッジの隙間がホコリだらけにしてるギタリストって汚いギタリストです。ギターのお尻の部分ですよ。ブリッジにホコリが付いてるのはウンコ拭かずにいるようなもんです。なぜそのままに?

④頭の中

頭の中がクリーン・アップできてないギタリストって汚いギタリストです。音楽を奏でる人の頭の中ですよ。あれこれ悩みを抱えてたり、ストレス感じてたり、苛立ってる人の演奏なんて聴きたくないですよね。もちろん悩みやストレスを感じるなというのは無理な話ですので、演奏中だけでも頭の中をスッキリさせておく習慣を付けるといいでしょう。

その⑤心の中

心の中がクリーン・アップできてないギタリストって汚いギタリストです。これめちゃくちゃ難しいんですよね。頭の中なら考えればできるんですが、心ってのは本質的な所なので考えても無理なんです。「やだなぁ」「きらいだな」「不幸せだなぁ」「面白くないなぁ」と感じることを全てクリーン・アップして、「楽しいなぁ」「好きだなぁ」「幸せだなぁ」「面白いなぁ」と心から感じながら演奏するといいでしょう。できない場合は「クリーン・アップしたフリ」をするだけでも良いリハーサルになって、いつかできるようになりますよ。

そして、心の中がクリーン・アップで最も必要なのが「私利私欲」を捨てることです。「自分さえ良ければそれで良い」という心を捨てて、本能的に「聴き手最優先」にできればクリーン・アップ成功です。

これ演奏にもろに出ますよ。

まとめ

ギタリストがクリーン・アップすべき5つの場所。①からクリーン・アップ始めれば⑤もクリーン・アップできますよ。

日本にクリーンなギタリストが増える事を願って。

津本幸司

クリーンなギタリスト集団を作りました。ご参加下さい。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain