ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

エレキギターは歪ませたら全部同じ?

面白い質問

f:id:totalguitarmethod:20190916111624j:plain

「エレキギターって歪ませたら5千円のギターも30万円のギターも変わらない?」

ヤフーの知恵袋でこんな質問を見つけました。質問者さんはもちろんのこと、30名の答えてる人達「全員間違い」です。全員匿名ですが、私は顔出し、名前出しで説明します。ちなみに私、津本幸司は東京藝術大学大学院博士課程でディストーションの研究をしています。

心配無用です。

この記事を読んだら、エレキギターは歪ませたら全部同じかどうか分かりますよ。

結論

大きく変わります。

歪みの原理

ちょっとマジで解説します。オーバードライブやディストーションというのは倍音を付加します。原音に対して整数倍の成分を付加する訳です。例えば、6弦開放のE2音は基本周波数が82Hzです。歪ませると、164Hz、246Hz、328Hz等の成分が追加されるんです。

以下は私が研究で測定したものです。E2のサイン波(余分な音がない純音)をDS1に入力して倍音成分の増え具合を測定しました。DS1の歪みを、左から0%、17%、33%、50%、67%、83%、100%の位置に設定した時の倍音成分の変化です。横軸が周波数、縦軸がパワー(㏈)。各グラフの一番左が基本周波数の82Hzです。だんだん整数倍の成分が増えてるのがわかりますか?

f:id:totalguitarmethod:20190916105610j:plain

さらに、ギターの原音自体にも倍音があります。6弦開放のE2音を鳴らしても82Hzだけが鳴ってるわけじゃないんです。すでに164Hz、246Hz、328Hz等の成分も含まれてるんです。この成分がギターによってガラッと変わります。歪ませることで、さらに、その164Hz、246Hz、328Hz等の成分の整数倍の成分も付加されるわけです。

実際にDS1にフェンダー・ストラトキャスターとレスポールのE2音を入力して倍音の変化を見てみましょう。

f:id:totalguitarmethod:20190916110248j:plain

ストラトキャスターE2音をDS1に入力

f:id:totalguitarmethod:20190916110218j:plain

レスポールE2音をDS1に入力

ギターによって変わるのは分かるでしょうか?

歪み機器によっても変わる

ボスのDS1は偶数倍音も追加しますが、アイバニーズのチューブスクリーマーTS9なんて奇数倍音しか追加しないんです。実際にTS9にもE2音を入力してみましょう

f:id:bayesiansound:20190912144428j:plain

ストラトキャスターE2音をTS9に入力

f:id:bayesiansound:20190912143521j:plain

レスポールE2音をTS9に入力

この成分を聞いたら全く違う音に聞こえるはずです。歪ませても全部同じにはなりません。トータル・ギター・メソッドでも異なるギターで同じ歪み機器を使っているので聞き比べてみて下さい。

「ジュリジュリになるまで歪ませたら?」

スゴ〜く歪ませても違いは残ります。しかし、全ての周波数が一様に分布している状態にすると違いは分かりません。これをホワイトノイズと言います。テレビの砂嵐と同じ音です。そこまで歪ませる理由がない・・・

まとめ

「エレキギターって歪ませたら5千円のギターも30万円のギターも変わらない?」

大きく変わります。

この手の話はウンチクより証拠です。

あらゆるギターの、あらゆる音の、あらゆる歪み機器の、あらゆる倍音成分データは私が書いたプログラム(Matlabという言語です)で測定できます。マニアックな方はお越し下さい。

津本幸司

ギターの本物の知識は、私がこちらにご用意致しました。

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain