ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

ギターのメカニカルトレーニングはやるべき?

ギターのメカニカルトレーニングはやるべき?

一昔前にメカニカル・トレーニングって流行った時期があります。

「メカニカル・トレーニングは今でも効果があるのでしょうか?」

という質問を頂きました。その方は毎日1時間やり続けておられるそうです。達成感はあるものの一向に上達しないとのことです。

お気持ち痛いほど分かります。

f:id:totalguitarmethod:20180313124804j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらメカニカル・トレーニング必要かどうか分かりますよ。

効率悪いんです

結論からいうとメカニカル・トレーニングをひたすらやることは効率が悪いんです。

1989年に世に出回った有名な

刃を研ぐ

という考え方があります。

簡単に説明すると、木を切り倒すのに、切れ味の悪いノコギリで30分で切り倒すよりも、5分使って刃を研いで、その後の10分で切り倒すほうが15分の節約になるという内容です。

メカニカルなトレーニングを1時間もやり続けるのは切れないノコギリで切り続けているのと同じなんです。

「自分は切れ味の良いノコギリを使っている!」と思う人もいるでしょう。

でも、どんな切れ味の良いノコギリでも10分も経てば切れ味は悪くなっています。

なぜ

ではなぜそんな効率が悪いことをやってしまうのでしょうか。

これは「達成感」を得られるからです。

上記の木を切り倒す例では、10分でサッと切り倒すよりも、汗だくになって30分掛けて切り倒した方が「達成感」を得ることができます。

10分であるフレーズが弾けるようになるよりも、1時間必死で練習した方が「達成感」があります。

刃を研ぐ必要があるのが分かっているにもかかわらず刃を研がないギタリストは「上達したいのではなく、達成感が欲しいだけ」なんです。

解決策

ではどうやって刃を研ぐか。私達ギタリストにおける「刃」というものは、正しいピッキング・フォーム、正しいフィガリング・フォーム、正しい知識を身に付けることです。これらがグチャグチャな状態で「慣れ」で弾けるようになってしまい、「達成感」を感じてしまったら、次の日も刃を研がないまま同じ事をやってしまうでしょう。そして同じ「達成感」を求めることでしょう。これが質問者さんが陥っていた悪循環です。

(一応言っておきますがメカニカル・トレーニング自体を否定してるわけじゃありませんよ。ひたすら続けることがダメだと言ってるんです。)

この方は私と一緒に、数時間かけて「スパッ!」っと切れる程に刃を研ぎました。そしてひたすらメカニカル・トレーニングを続けることをやめてもらいました。

今ではプロで活躍されています。

まとめ

メカニカル・トレーニングをひたすらやることは効率が悪い。正しいピッキング・フォーム、正しい知識を身につけ、悪いクセを取ることで刃を研ぎましょう。その後に短時間で効率良く練習しましょう。

皆さんの刃の切れ味が鋭くなりますように

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain