ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

ギターのスケールの練習方法

ギターのスケールの練習方法

ギターのスケール練習方法はたくさん出回ってるけど、結局分かりませんよね。

f:id:totalguitarmethod:20180311091003j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらスケールの練習方法が分かりますよ。

混乱する原因

なぜ、どれから手を付けて良いか分からず、混乱するのでしょうか。その理由は、情報の多さにあります。インターネットが混乱させているんです。膨大に膨れたインターネット上のスケール情報を抜粋してくれる人がいなくなっていることです。

私がギターを始めた30年前、アメリカで信用できる教則本は2冊程でした。そのうちの一つが、私の大学の教科書であったモダン・メソッド・フォー・ギターです。後にも先にもこれ以上の本はないでしょう。ここに5つのスケール・ポジションが掲載されており、それをマスターしてるかしていないかが最初の関門でした。迷わず必死で練習することができました。当時も今と変わらず無数のスケールが存在していたことは事実です。つまり情報を抜粋してくれていたわけです。

解決策

解決策は2つです。

  1. 自分に適切なスケールを信頼できる人に抜粋してもらう
  2. 自分で抜粋する

やってはいけないのが、インターネット上で抜粋している情報を探そうとすること

そもそもインターネットが情報を混乱させているのに、その中に解決策を探そうとするのは矛盾しますよね。

私もこのブログで、お会いしたことのない方に対して、このスケールがあなたに適切ですと言うことはできません。

信頼できる人や先生がいるなら

素直に「今どんなスケールを練習したらいいんでしょうか?」と聞いて抜粋してもらって下さい。スケールをマスターしたら「このスケールをどうやって使うんでしょうか?」と聞いて下さい。

自分で抜粋するなら

以下の10項目の必須スケールはマスターすべき順番に並んでいますので、自分が今どこにいるかを確認して下さい。(トータル・ギター・メソッドのスケール編の目次です)

  1. メジャー・スケールのポジション
  2. メジャー・スケールのスリー・ノート・パー・ストリング
  3. クロマチック・スケール
  4. ペンタトニック・スケール
  5. ブルース・スケール
  6. ハーモニック・マイナーのポジション
  7. ハーモニック・マイナーのスリー・ノート・パー・ストリング
  8. メロディック・マイナーのポジション
  9. メロディック・マイナーのスリー・ノート・パー・ストリング
  10. シンメトリック・スケール

そしてアドリブで実践して下さい。

まとめ

スケールの練習方法は信頼できる先生に必要なスケールを抜粋してもらうか、10項目の必須スケールを順に練習してから、実践すると良いでしょう。

詳しくはトータル・ギター・メソッドにて

津本幸司