ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

ギターのウォーミングアップの間違い

ギターのウォーミングアップの間違い

f:id:totalguitarmethod:20190531115335j:plain

  • 「オススメのウォーミング・アップ方法ありますか?」
  • 「ウォーミング・アップは何分ぐらいやるといいですか?」
  • 「ウォーム・アップ・フレーズは?」

よくある質問です。ちまたに出回っている教則本やネットの記述を見て下さい。ありとあらゆるウォーミング・アップ方法が、それっぽい蘊蓄で書かれています。

  • 「指を一本一本のばしてストレッチしましょう。」
  • 「スケールの往復を10回はやりましょう。」
  • 「このフレーズをテンポ120で弾きましょう。」
  • 「クロマチックで徐々に速く弾いてみましょう。」

これ全部ウソです。これを言ってる人はどこの大学で教育を受けたと思いますか?そう、ビートルズが好きで上京してプロになれなかったから、レッスン・プロとして教則本書いてるだけです。こんな事をしていてはいつまでたってもウォーミング・アップになりません。

じゃあ、どうするの?

トータル・ギター・メソッドお客様の声

心配無用です。

この記事を読んだらウォーミング・アップの方法が分かりますよ。

結論

一番良いのは外を歩き回ることです。

根拠

(以下医師監修)

ギターを演奏するということは、体を動かすということです。しかも、指という非常に細かい部分の小さな筋肉を動かすわけです。大きな筋肉が暖まってない状態で小さな筋肉だけが上手くに動くわけないんです。だから体全体を先にウォーミング・アップする必要があるのです。これはアスリートのみならず少しでも運動をしたことがある人なら常識です。

仮に読者の方が全くの運動音痴だとしましょう。それでもテレビで野球選手がジョギングしている姿、バレーボールの選手が細かくコートを走り回ってウォーミング・アップしている姿は見ることでしょう。どちらもそんなに走り回るような競技ではありませんが、必ず脚を動かします。走る時に使う大腿筋は非常に大きな筋肉であり、アッという間に体を温めてくれるんです。私自身トライアスリートです。最初は泳ぎから始める競技ですが、ジョギングでウォーム・アップせずに海に飛び込むことは恐くてできません。

しかし「走れ!」は無謀

しかし、ギタリストの方に「まず走れ!」というのは少し酷な気もしています。別に走らなくてもいいんです。ウォーキングで十分です。そして、そんなに長距離歩かなくてもいいんです。ちょっとコンビニ行へ・・・くらいの感覚で十分です。

騙されたと思って以下を検証してみて下さい。

朝起きて自分が信じていたウォーミング・アップのエクササイズを10分弾いてから難しいフレーズを弾いてみるのと、朝起きて近所のコンビニにコーヒーを買いに行ってから同じフレーズを弾いてみるのとで比べると良いでしょう。

さらにおまけとして、血流が良くなってるので様々なアイデアが生まれてきます。私自身、学生時代から毎朝7分歩くことを25年続けています。

まとめ

世間に出回ってるウォーミング・アップ・フレーズなんて全部ウソです。少し攻撃的な言い方になり恐縮ですが、独学ギタリストを救うために敢えてこのように言います

「あなた本当に今持っている教則本の著者が信用できる人だと思ってますか?」

ウォーミング・アップは外を数分間歩き回るのがベストです。

そしてウォーキングから帰ってきたら「順序よく練習」するのが上達するコツです。

津本幸司

トータル・ギター・メソッドの評判

ギター練習にオススメの『3つの教則本』と『ある』コツとは!?

ギター練習にオススメの『3つの教則本』と『ある』コツとは!?

f:id:totalguitarmethod:20190531094103p:plain

独学でのオススメの教則本は、Amazonレビューだけじゃ不安ですよね。独学でのギター練習にオススメの『3つの教則本』と『ある』コツをご紹介します。

ベスト3

「ギタリスト養成講座初級編」

後にも先にもこれしかないという独学ギタリストのための教則本です。2001年に発売され、あり得ないほどのベストセラーになりました。今ではCD付教則本は当たり前ですが、当時は教則本にCDを付けるというのが大きな特典でした。そして時代が変わった2012年、今度はDVD付になり、内容も時代に合わせて書き直されて再販されました。いまだに売れ続けています。初版から20年が経とうとしていますがいまだに売れ続けるのは完成度のの高さの証明でしょう。フィンガー・トレーニング、スケール、アルペジオ、リズムギター、リードギター、理論など、初心者が最初に学ぶこと、そして、中上級者が必ずマスターしておくべき内容がキレイに整理されています。

ベスト2

「トータル・ギター・メソッド〜スケール編〜」

「スケールに始まり、スケールに終わる」音楽の学習はこういうものです。独学で正しいスケールの知識が身に付けられるようにまとめられています。50個の必須スケールと50個の実践フレーズが完璧に網羅されています。

ベスト1

「トータル・ギター・メソッド」

これさえあれば他の教則本は不要です。技術、スケール、アルペジオ、リズムギター、カッティング、ロック・フレーズ、ジャズ・フレーズ、音楽理論、スタンダード曲、アレンジに至るまで全てカバーされています。実際には教則「本」ではなく、スマホでPDFを見る方式です。12冊分1200ページ以上が手の平に収まる優れものです。ギターを買ったばかりの人でもすぐに始められるようにクイック・スタート編が用意されていますし、超上級者のプロ志向の方が頑張れる内容までカバーされています。注意点として、上記ベスト2のスケール編も含まれていますので、こちらを買う方はベスト2のスケール編は不要でしょう。

コツ

まず、上記の教則本を買って練習して下さい。恐らく1ヶ月は没頭できると思います。しかし、その後、必ず「あれ?これどういうこと?」という疑問が生まれます。そう、「質問ができないこと」が独学でギターを学ぶ上での最大の問題点なんです。

これを解決してくれるのは「仲間」です。自分とは違う方法で独学している仲間、ギタースクールに通っている仲間、すでに上級者の仲間を見つけて相談しましょう。別に実際に会う必要はありませんし、リア友である必要もないんです。SNSで繋がってるギタリストに聞いたりするだけで十分です。便利な世の中になりましたね。

この仲間に質問することが独学のコツです。

(ちなみに上記ベスト1のトータル・ギター・メソッドにはオプションとしてSNSで購入者が著者に質問できるシステムになっています)

まとめ

独学でのギター練習にオススメの『3つの教則本』をゲットして、SNSで仲間を作って相談する。これで、「独りじゃない独学でのギター練習」ができると思います。

独学ギタリストを応援しています。

津本幸司

ギターで生計は立てられる?

ギターで生計は立てられる?

f:id:totalguitarmethod:20190530105408j:plain
音楽やギターで生計を立てること自体に懐疑的な人が多いようです。

心配無用です。

この記事を読んだらギターで生計は立てられるかどうか分かりますよ。

結論

ギターで生計は立てられます。

私の運営するISMギタリスト養成所からも現在進行形でギターで生計立てる人がどんどん巣立っています。

懐疑的になる理由

音楽自体オワコンだと言われたり、コンピューターで何でもシミュレーションできる時代だったり、AIで普通の仕事ですらなくなりつつある時代だったりするので、周りからの風当たりが強くなり、そう思っちゃうんですよね。

でも大丈夫です。

いろんな方法がある

音楽やギターで生計を立てることに懐疑的な人っていうのは、想定している生計を立てる方法が限定的だったりします。例えば、

「ギターで生計を立てるには、今から都内でバンド活動して、ある程度ファンを集めて、プロダクションの目に止まって、レコード会社と契約して、メディアに露出して、たくさんのファンが付いて、音源が売れて、コンサートを満席にして」

こんなの80年台の考え方です。

ISMギタリスト養成所から巣立った生徒さん達の現状の具体例だと、マニアックなバンドのコピーバンドを毎晩同じバーでやり続けて月50万、動画サイトに弾いてみた動画を上げてサラリーマン並の収入、ギターで作曲しまくってコンペに応募しまくって2年に一度だけアイドル曲に採用されるだけなのに印税が数千万円・・・などなど。

私が学生だった90年台からは考えられない生計の立て方がどんどん生まれてきています。

この記事を書いているのは2019年です。来年どうなってるかも分かりません。ただ可能性が増え続けることは間違いないでしょう。

ちなみに

私の高校の時の彼女は、彼女のお母さんに

「ギターなんか弾いてる男の子は将来生計立てられないんだから別れなさい」

と言われ続けてたようです。

いくらから生計が立てられていると考えるのかは人それぞれですが、私は21歳から月収100万円を下回ったことがありません。

どの時代もギターなんて将来性がないと思われるものなんです。周りの目は無視しましょう。

まとめ

ギターで生計は立てられます。どの時代もギターなんて将来性がないと思われるものなんです。大丈夫です。方法を考えましょう。考えても分からない方はいつでもご相談下さい。

津本幸司

ご相談はこちらから可能です
トータル・ギター・メソッド

ギタースケールについて(初心者用)

ギタースケールについて(初心者用)

f:id:totalguitarmethod:20190529104424j:plain
スケールってそもそも何?

心配無用です。

この記事を読んだらスケールが何か分かりますよ。

結論

スケールとはドレミファソラシドのことです。

まずはこの知識だけで十分です。

ちょっとステップアップ

いろんなスケールがあるんです。例えば、ドレミファソラシドのミだけを♭にしたり、シだけを♭にしたり、ファだけを♯にしたり・・・こんなスケール全部に名前が付いてるんです。

もう少しステップアップ

ドレミファソラシド7音で構成されています(最初の最後のドが重複してるから)が、ファとシを弾かない5音だけのスケールや、8音のスケール、さらには全部弾いちゃう12音のスケールもあるんです。もちろん全部に名前が付いています。

なんでスケールを知る必要がある?

まず、ギター演奏の醍醐味は伴奏に合わせてアドリブをすることです。「コードに合わせてどんなスケールを弾くか」という学習をするために必要なんです。例えば上級者になるとこんな会話になります。

A君:「この曲のD♭7の時って何スケールを弾くのが良いかな?」
B君:「ミクソリディアンで良いんじゃない?」
C君:「その次のコードがCMaj7なんだからリディアン・フラット・セヴンじゃない?」

上記のミクソリディアンとかリディアン・フラット・セヴンなどがスケールの名前なんです。

全部覚える必要ある?

全部覚える必要はありません。ご自分のレベルに合うスケールから「順序よく」覚えて下さい。

スケールを覚える順番は?

  1. メジャー・スケールのポジション
  2. メジャー・スケールのスリー・ノート・パー・ストリング
  3. クロマチック・スケール
  4. ペンタトニック・スケール
  5. ブルース・スケール
  6. ハーモニック・マイナーのポジション
  7. ハーモニック・マイナーのスリー・ノート・パー・ストリング
  8. メロディック・マイナーのポジション
  9. メロディック・マイナーのスリー・ノート・パー・ストリング
  10. シンメトリック・スケール

以上。これだけで十分でしょう。

(これはトータル・ギター・メソッドのスケール編の目次です)

あれ?さっきのミクソリディアンとかリディアン・フラット・セヴンとかがないけど?

「異名同スケール」なるもの、つまり同じ構成音なのに異なる名前が付いたスケールがやたら多いんです。これはメチャクチャ混乱します。なのでスケール練習としてではなく「音楽理論」の学習として別途行うことをオススメします。(トータル・ギター・メソッドではスケールの練習に沿った理論学習ができるようにプログラムされています)

まとめ

スケール練習の予備知識はゲットできましたか?上記メジャー・スケールくらいならネットで検索すればたくさん出てきますので、とっかかりとして1つでもいいので弾いてみて下さい。ただ、間違った情報にはくれぐれも注意してください。ネット記事は何大学出身の誰が何の目的で書いた記事かを確認して下さい。ネット記事は8割が間違った情報です。

初心者ギタリストを応援しています。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190529110248j:plain

 

エレキギターを始めるのにかかる費用

エレキギターを始めるのにかかる費用

f:id:totalguitarmethod:20190528093906j:plain

ギター、アンプ、シールド・・・エレキギターを始めるのには一体どのくらいの費用が掛かるのでしょうか。

心配無用です。

この記事を読んだらエレキギターを始めるのにかかる費用が分かりますよ。

結論

15万円

もちろん、もっと安くすることもできますし、もっと高くすることもできます。しかし品質の悪いモノを買い直すはめになったり、最初から贅沢品を買うのもよくないでしょう。オススメする費用は15万円です。明細を以下に記します。

エレキギター

7,8万のギターで良いでしょう。この記事を参考にして下さい。

ピック

200円ほどです。2,3枚あれば良いでしょう。この記事を参考にして下さい。

シールド

3〜5メートルのシールドがオススメです。2,000円でおつりが来るカナレが良いでしょう。この記事を参考にして下さい。

チューナー

クリップ式がオススメです。3,000円ほどです。この記事を参考にして下さい。

アンプ

小型の練習アンプがオススメです。1,2万です。この記事を参考にして下さい。

(ちなみに、初心者エレキギターセットなどもこの記事でオススメしたとおりです)

メソッド

モノがあっても弾き方が分からなければ意味がありません。オススメは総合メソッドです。5万円でおつりが来ます。こちらを参考にして下さい。

まとめ

エレキギターを始めるのにかかる費用は15万円と設定するのがオススメです。

津本幸司

ギターの上達が早い人はどんな練習してる?

ギターの上達が早い人はどんな練習してる?

f:id:totalguitarmethod:20190527105558j:plain

なかなか上達しない。そんな悩みはありませんか?ギターの上達が早い人ってどんな練習をしているんでしょうか?気になりますよね。

心配無用です。

この記事を読んだらギターの上達が早い人がどんな練習してるかが分かりますよ。

結論

まんべんなく練習してるんです。

スケールが基本だからスケールだけ練習、カッティングが好きだからカッティングばかり練習、バンドでライブがあるからバンドの曲ばかり練習・・・お気持ちは分かりますがこれは「遠回り」です。

なぜならば練習項目には「相乗効果」があるからです。つまり、カッティングの練習をすることでスケールの上達に繋がったり、スケールの練習をすることでバンドの曲が上手く弾けたりするわけです。

基礎練習、技術、リード、リズムに偏りがないことを確認して下さい。

この一段落はトータル・ギター・メソッド購入者様へ向けたものです。

トータル・ギター・メソッドのご購入者様は今、スマホの中に12冊の教則本があります。最初のクイック・スタート編と最後のマスター編を除いた10冊は、テクニック、スケール、アルペジオ、リズム・ギター、カッティング、ブルース・ロック・フレーズ、ジャズ・フレーズ、音楽理論、スタンダードですね。これらをまんべんなく練習して下さい。皆さんは既に「早い上達が保証された独学ギタリスト」です。著者の私として一般的な罠にはまっているのを見過ごす訳にはいきません。

最も重要

最も顕著に相乗効果が見えるのが「音楽理論」の学習です。つまり、ギターを触らない練習をすることです。ギターの練習なのにギターを触らないっていうのがどうもしっくり来ませんよね。お気持ち分かります。でも、大切なんです。一日の練習時間で1分でもいいので音楽理論の学習時間を作って下さい。

まとめ

ギターの上達が早い人は多くの項目をまんべんなく練習してるんです。

独学ギタリストの早い上達を願って。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190527105448j:plain

 

エレキギターの効果的な練習方法。今すぐやめるべき無駄な練習とは?

無駄な練習とは?

f:id:totalguitarmethod:20190527101258j:plain

皆さんはエレクトリック・ギタリストですよね?

「どんな練習をしたらギターが上手くなるのか?」

こんな悩みを持つ独学ギタリストがとても多いんです。

皆さんはそんな悩みありませんか?

トータル・ギター・メソッドお客様の声

心配無用です。

この記事を読んだらエレキギターの効果的な練習方法と、今すぐやめるべき無駄な練習が分かりますよ。

効果的な練習とは

何のためにを練習するかを考えてから練習することです。

例えばメジャー・スケールの練習をするとしましょう。

「自分はキーがCの曲でアドリブができるようになりたい。そのためには、まずメジャー・スケールを覚える必要があるんだ。テンポ120の曲だから、メトロノームを120に合わせて四分音符でも八分音符でも弾けるようにならないとダメだな。12フレット近辺の音域で弾きたいから、このポジションを練習しよう!」

と、考えてから練習するんです。

無駄な練習

回数や時間を目的とした練習です。

例えばメジャー・スケールの練習をするとしましょう。

「よし!スケールを30回弾くぞ!できるようになったらテンポを少しずつ上げて1時間みっちり練習するぞ!それをこなしたら別のポジションでも練習しよう!」

一見、ちゃんと考えて練習するギタリストに見えます。でも、この人は「何のために」メジャー・スケールの練習をしているのでしょうか?これが無駄な練習です。

無駄な練習する人が多い理由

無駄な練習をしている人が意外と多いんです。その理由は「頭を使わなくて良いから」なんです。同じ事の繰り返しほど脳に取って楽なことはありません。だからどうしても反復練習をしてしまうんです。そして、「これを繰り返していればいつかは上手くなる!」思い込んでしまうんです。さらに「だって、この本にこう書いてるし」「ネットの記事にも載ってたから」と自分の思い込みに有利な情報ばかりを収集してしまうものです。(これは「確証バイアス」と呼ばれます)

当然、音楽的に上達することはありません。行き着く先は超高速でスケール往復する曲芸師です。

音楽的に素晴らしいギタリストになるために、何のためにを練習するかを考えてから練習しましょう。

まとめ

エレキギターの効果的な練習とは「何のためにを練習するかを考えてから練習すること」です。
独学ギタリストを応援しています。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain