ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

ギタリストの為の簡単な奇跡の起こし方

奇跡

f:id:totalguitarmethod:20190430185841j:plain
「奇跡なんてそう簡単に起こらないから奇跡なんだよ・・・」

と、思ってる人。

違うんです。簡単に奇跡は起こせるんです。

心配無用です。

この記事を読んだらどうやって簡単に奇跡を起こすか分かりますよ。

結論

もう現在進行形で起こっている全てが奇跡なんです。

もちろん、ご存知アインシュタインのお話ですね。

生き方は、奇跡なんて起こらないと思って生きる方法と、起こること全てが奇跡だと思って生きる方法のと2種類しかないと言うことです。

考えてみましょう

本日2019年5月1日は改元です。そんな時期に生きていられるのは奇跡じゃありませんか?しかも最高に恵まれた日本の国民として・・・んで、10連休?奇跡中の奇跡でしょ。で、あろうことかギターとか弾いてるんですよ。槍もって運動場で藁人形をつつく練習させられてる訳じゃないんですよ。

これってなんなの?奇跡でしょ!
(林先生の次にこれ流行らないですかね?)

恵まれた環境に

ミュージシャンは奇跡に対して単なる珍しいこととして「うわ〜すご〜い」と言う感じで済ませてはいけません。すべての奇跡に感謝すべきなんです。こんな時代に生きてること、日本人であること、スマホで情報が得られていること、私が書いてるブログを読みながら寝っ転がっていられること(図星でしょ?)、ギターが自分の部屋にあること、「飯食ったらギター弾こっと」とか余裕ぶっかましていられること(図星でしょ?)。このように自分に与えられた奇跡的な「恵まれた環境」に感謝して生きるのがミュージシャンシップではないでしょうか。

朝のルーティーン

いつか書いたか、今後書くのかは後ほど調べますが、私は毎朝7分散歩します。そして私にはモーニング・リチュアルといって朝の儀式があります。その最初の儀が歩きながら目をつぶって頬をなでる風を感じます。たまに石ころにつまづいてズッコケそうになりますが、まぁご愛敬。そして大きく息を吸って

「こうして頬をなでる風を感じられる健康状態にあることを心から感謝しますぅ」

と、言い始め、ここから7分の長ったらしいスピーチをボソボソ言いながら歩くのですが、これは今度お話します。

つまり、今日の朝、自分が健康であること自体が奇跡であり、それに感謝することから1日を始めるのがベストだと考えています。

この奇跡への感謝の時間が、朝の霊気が自分の味方に回ってくれる瞬間です。

すれ違う眉間にしわを寄せたサラリーマンからは霊気が逃げて行っています。

それらの霊気も全て私の物になります。

すると

このように奇跡に感謝して1日を始めると本当に奇跡のようなことがたくさん起こります。他の記事にも書きましたが、出会う人は皆いい人、出会う女性は皆美人、株を買えば上がる、株を売れば下がる、靴紐がほどけたらお金が落ちてる、チョコボール買ったら金のくちばし・・・

私は自分が何の宗教か知りませんが、取り憑かれたように感謝しています。見返りは期待してないのに戻ってくるんですよね、これが。

是非、奇跡に感謝しましょう

まとめ

プロでも、アマチュアでも、初心者でも、ギターを触ったことがある人は皆ギタリストです。ギタリストの毎日に起こる全ての事が「奇跡」なんです。奇跡に感謝しましょう。

津本幸司

令和元年5月1日

トータル・ギター・メソッドは今日始めるべきメソッドです

ギタリストは夢にリアルな脚本を書くべき

f:id:totalguitarmethod:20190430090102j:plain

若・・・

ご相談にお見えになる方が、ご自身の夢を語って下さることがしばしばです。
そして最後に

「ホントに夢物語ですが・・・苦笑」

みたいなこと仰います。
いえいえ、全然足りません!
なんのことか分かりませんよね。

心配無用です。

この記事を読んだらその夢物語に何が足りないか分かりますよ。

結論

ギタリストは夢にリアルな脚本を書くべきなんです。

ほんわかした夢物語では不十分なんです。
似た内容の記事はたくさん書きましたが、今回は思いっきり具体的にすることに焦点を当てます。

悪い例

10年後くらいに千人くらいのライブができるようになりたい!

これは具体的なようで具体的ではありません。もっとリアルな脚本を書くべきです。

まぁまぁな例

2029年までに千人のライブを東京でやる!

悪い例の「くらい」という曖昧さが消えたのでまぁまぁリアルですが、まだまだ全然足りません。

オーケーな例

2029年5月1日に東京のライブハウスを満席にした1200人のライブをする!

このくらい具体的になってたらオーケーですが、まだまだリアルな脚本とは言えません。

ベストな例

2029年5月1日は自分にとって初の千人超のライブの日。場所はお台場。すでに18時開演のチケット1200枚は売り切れている。その日の朝起きると青空が広がっており、彼女が入れてくれた珈琲を飲みながら新聞を読む。軽くシャワーを浴びて、着替え終わったら、美人マネージャーが赤いベンツで迎えに来る。「体調はどう?」と聞かれるので「ばっちり」と答える。会場に着くとローディー達が機材を準備してくれている。楽屋でストレッチをした後サウンドチェックに向かう。クリーンサウンドでEm11のコードとDm9のアルペジオをサラッと弾く。そしてクランチにしてブルージーなリフを弾いた後、深く歪ませてテクニカルなフレーズを確認。ディレイの深さなどをPAさんと確認したら、メンバーに登場してもらう。メンバーがサウンドチェックしている間は楽屋袖で待機、今まさに数年前の夢が叶おうとしていることに涙しそうになるが我慢する。サウンドチェックが終わり数曲のリハーサル。お客様がいない状態で響きすぎる会場に不満を抱きながらも、PAさんの「今、こんなんですがお客さん入ると音吸われますんでね!」の言葉に安心する。リハーサル終了後はNHKの取材。それが終わると音楽雑誌の取材。そして開場すると満席なはずなのに開演時間になっても空席が見える。マネージャーに「なんで空席が?」と苛立ちながら聞く。すると舞台監督がタタタタッとやってきて「すみません!ゆりかもめ(電車)に遅延があるらしく、お客さん時間通りに来られないそうなんで10分押しで!(10分遅く始めるということ)」と、言う。
18時10分・・・「お願いしま〜す!」のコールの後、ギターをローディから受け取ってステージにでる。そしてシールドを繋いでもらい、ドラムのカウントの後、最初のAのコードをピッキングする瞬間に会場の照明が一気に明るくなる。

 

ここまでリアルな脚本を書くべきです。上記でも簡略化しているくらいです。自分の髪の長さ、最前列のお客さんの年齢や顔まで細かく設定すべきです。こうすると自然に自分や周りがそのリアルな脚本を具現化するために動いてくれるんです、っていうか動いてしまうんです。

(ちなみに私は1994年大学入学時に上記のリアルな脚本を書きました。1999年実現しました。上記のマネージャーは、さっき娘の朝ご飯作った後、ゴミ出しに行ってました。)

まとめ

ギタリストは夢にめちゃくちゃリアルな脚本を書くべきなんです。
必ず!その通りになりますから、騙されたと思ってやってみて下さい。
夢追いギタリストを応援しています。

津本幸司

夢を叶えるためのステップを全てトータル・ギター・メソッドにまとめました。

 

指盤の見え方がぐっと向上!アルペジオ4選!

ご質問頂きました。

f:id:totalguitarmethod:20190429090219p:plain
「ネットでギタリストが『指盤の音とインターバルを全て覚えるべき』と、言って炎上してるんですけど、どう思いますか?」

私は驚きました、その発言に対して炎上していること自体に。

このネットのギタリストは当たり前のことを言っているに、なぜ炎上しているか、なぜ話題になるかすら理解できませんでした。英語を話せる人が「アルファベットを全て覚えて、どのアルファベットが組み合わさるとどんな発音になるか覚えなきゃだめだよ」と言ってるのと同じです。当たり前過ぎて話題にもならないはずです。

原因はたった1つ、日本人ギタリストの音楽的リテラシー(読み書き能力)が低いことです。

そんなギタリスト達を無視するのも1つの方法、炎上に便乗してワイワイやるのも1つの方法、そんなギタリストを助けるのも1つの方法です。当然私は最後の「そんなギタリストを教育で助けたい」と思っています。
じゃあ、どうやるんでしょうか。

心配無用です。

この記事を読んだら指盤の見え方がぐっと向上するアルペジオ4選が分かりますよ。

ベスト4

f:id:totalguitarmethod:20190429085940j:plain
全部一気に覚えようとするからダメなんです。順序よく覚えます。スケールで覚えるのは適切ではありません。順序よく並びすぎてるからです。アルペジオで覚えるのが最適です。そしてCのアルペジオ、しかもトライアドに限定して覚えて下さい。ここで紹介するCトライアド・アルペジオは第二転回形です。ドミソを基本形と呼び、ミソドを第一転回形と呼び、ソドミを第二転回形と呼びます。この第二転回形がギターで最も弾きやすいトライアドの形なんです。6弦から1本ずつソドミを弾いた後に同じ弦でもう一度ソを弾いて折り返します。「ソドミ・ソ・ミドソ」になります。これを口で「言いながら」覚えて下さい。最初のソの音は6弦3フレットですのでコードが弾ける方なら覚えているでしょう。そして次の5弦3フレットのドも最初にスケールを練習する時の開始位置なので知ってる人も多いでしょう。もしかしたら3つめの音がミだということがパッと出てこない人もいるかもしれません。無理矢理!覚えて下さい。最後の4弦5フレットは最初のソの音の1オクターヴ上ですので分かりやすいですね。練習する時に口で「ソドミ・ソ・ミドソ」と言いながら覚えると良いでしょう。飽きるまで練習したら音名で「GCE・G・ECG」と言いながら練習して下さい。それも飽きるまで練習したらインターヴァル名で「513・5・315」と言いながら練習して下さい。取り憑かれたように唱えることで頭に入って行きます。

ベスト3

f:id:totalguitarmethod:20190429085953j:plain

全く同じ音並びを違う場所で行います。とっつきにくい場所にみえますが、実は弾き慣れたポジションです。6弦8フレットがルートになるCのコードを押さえた時の人差し指以外の場所になっているのが分かるでしょうか。コードを押さえる時も第二転回形が多いのがギターの特徴です。練習の仕方は同じです。「ソドミ・ソ・ミドソ」と唱えて飽きたら、「GCE・G・ECG」と唱える。また飽きたら「513・5・315」と唱える。もちろん弾きながらですよ。

ベスト2

f:id:totalguitarmethod:20190429090004j:plain

これも同じ音並びです。ただ形が変わってきます。5フレットが3回連続するので弾きにくそうですね。でも、5弦ルートのCのコードを押さえた時の人差し指以外の場所ですので分かりやすいでしょう。この時にジョイント(セーハ)せずに人差し指、中指、人差し指と入れ替えて弾くと今後マイナー・アルペジオを弾く時に応用が利きます。(詳しくはトータル・ギター・メソッドにて)練習の仕方は同じです。呪文のように唱えて下さい。

ベスト1

f:id:totalguitarmethod:20190429090029j:plain
最後も同じ音並びです。なんとなく弾いたことある形だと思いませんか?そう、開放弦がルートの「D」のコードを押さえる形に似ていますね。実際にそれを2フレット下げてCのコードにした後、1オクターブ上げるとこの位置になります。ま、成り立ちはほっといて先程と同じ方法で練習して下さい。新興宗教のように目を半開きにして無の境地に入ろうとしているかのように唱えると良いでしょう。

まとめ

音は全部で12音しかありません。上記で3音の場所、音名、インターヴァルが頭に入ったわけです。この作業を4回別の場所(半音ずつ上げるだけで十分でしょう)でやればまずは全部覚えられます。もちろん果てしない組み合わせが考えられますが、まずは上記の4倍の作業で冒頭の質問が「当たり前だよなぁ」と思えるようになって下さい。

若いギタリストを応援しています。

津本幸司

このようなネットの情報に掻き回されているアマチュア・ギタリストを救済するのが私のミッションです。トータル・ギター・メソッドにて具現化しています。

 

ウソ?!ギタリストの人生って一度きりじゃない

人生

f:id:totalguitarmethod:20190428081453j:plain
「一度きりだから好きなことやんなきゃ」

と、思う反面、

「もう今さら・・・」

とも、思いますよね。
人生は一度きりじゃないんです。
なんのことか分かりませんよね。

心配無用です。

この記事を読んだらどうしてギタリストの人生が一度きりじゃないか分かりますよ。

理由

人生100年時代だからです。

詳しく

イギリスの偉い人達が書いたベストセラー「ライフ・シフト」はお読みになったでしょうか?面倒でしょうから私なりに要約すると、今まで80歳くらいまでしか生きられなかった時代は、教育を受けて、仕事をして、老後を迎えるだけの考え方だったんです。だけど、今の時代は最初に始めた仕事を定年までやって老後を迎えるような生き方はしないわけです。2,3回転職するなんてザラです。「脱サラ」なんて死語ですよね。だから、今は教育を受けて仕事に就く、また別の教育をうけて別の仕事に就く、そしてまた別の教育を受けて新しい仕事に就くというサイクルを死ぬまで繰り返すわけです。これが100歳まで生きられる時代の生き方ということです。

ギタリストの人生なら

ギタリストとして生きるなら、音大を卒業して翌年にメジャーデビューしてそのままギタリスト・・・という生き方があたかも必須条件のように見えてしまいます。私がこのパターンなので分かるのですが、こんなものは宝くじを当てるようなもんです。私がたまたま当たっただけです。そして、これが必須条件と考えるのは昔の人生80歳までしか生きられなかった時代の考え方です。今の時代、10代の教育が終わったら1つ目のステージとして何かしらの仕事について、その間に新しい事を学んで2つめのステージに挑戦する。そして音楽を学んで3つ目のステージくらいでギタリストとして仕事をする。自分が好きならそのままギタリストを続ければいいし、また新しい事がやりたくなったら4つ目のステージに挑戦すれば良い。こんなサイクルになるでしょう。

あなた

「ギタリストとして生活できればなぁ・・・」と思っているあなた!

「ギタリストになりたいけどこの歳からじゃなぁ・・・」と考えているあなた!

「ギターは好きだけど仕事にはできなかったなぁ・・・」と諦めたあなた!

今、何歳?何個目のステージ?
50歳だとしてもまだ半分ですよ!

今から学んで素晴らしいギタリストの人生を送りましょう。

まとめ

人生100年時代です。100歳まで生ききられるから教育→仕事→教育→仕事→教育→仕事を繰り返してその中にギターを入れちゃいましょう!今から学んで素晴らしいギタリストの人生を送りましょう。私、知ってます、だから保証します。このギタリストの人生ってメチャクチャ楽しいです!私は生まれ変わっても今と同じ人生を送りたいです。是非新しい時代に、新しいステージを迎えて一緒にギタリスト人生を送りませんか?

津本幸司

もちろん、スムーズにギタリストになるめの教育方法は私が責任を持って総合メソッドとして作りました。こちらからどうぞ

 

ギタリストのマウンティングは逆効果

マウンティングとは

f:id:totalguitarmethod:20190426174407j:plain
自分を大きく見せる行為です。これはご存知でしょう。
自分は他人より優れているんだ!ってことを誇張する行為です。
この行為が「自分の額縁だ!」と思い込んでるギタリストって結構多いんです。
これは逆効果です。
なんでか分かりませんよね。

心配無用です。

この記事を読んだらなぜマウンティングが逆効果か分かりますよ。

結論

マウンティングは必ず反感を買うからです。
例を考えましょう。

学歴

「自分は有名大卒のギタリストだ!」
「自分は大学院も出てるギタリストだ!」
「自分は音大卒のギタリストだ!」

これを人に伝えると反応こそ「へ〜すごいね〜」と返ってくるでしょうが、相手は必ず「だから何だよ」と思ってるものです。実力で示すべきですよね。

「自分は金があるからこんな高いギターを持ってる!」
「自分はこんな高級アンプを使ってる!」
「自分は高額エフェクターを多数使っている!」

持ってない人、持てない人に言うわけですから、もちろん反感買いますよね。

功績

「自分は1000人のライブに出たことがある!」
「自分はCDを出したことがある!」
「自分はTOEIC○○点だ!」
「自分は車もバイクも免許持ってる!」
「俺は彼女が2人いたことがある!」

などなど、ギターや音楽に関係あることからないことまでなんかマウンティングしてしまいます・・・「いやなヤツ・・」で片付けられる自慢ですよね。

なぜ?

なぜこんなことをしてしまうんでしょうか?これには2つ理由があります。1つ目は自分が小さなギタリストだということを隠したい心理です。2つ目はどの方向からでもいいからとにかく相手に認められたいという欲求です。つまりマウンティングするギタリストは

「自分は実力がないギタリストです。そして気が小さいからそれを隠すために他の自慢話します。だから、自分のことスゴイと思ってね。」

と、言っているわけです。お子ちゃまに見えてしまいますよね。

私の知り合いの若手ギタリストには高卒、フリーター、貧乏暮らし、人前で弾いたことなしの、スゴイ実力者が多数います。このギタリスト達が実力を付けて、ロケットのように空に向かってドカン!と発射する時・・・周りの山(マウンティングされた内容)は吹っ飛んで行きます。スッポンポンの小っちゃなギタリストがうじゃうじゃ転がってる姿をロケットから眺めるのでしょうね。

まとめ

学歴も、お金も、過去の功績も関係ありません。若いギタリストは自分の実力向上だけを考えて頑張って下さい。心から応援しています。

津本幸司

そんなギタリストを紳士的に迎える集団がここにあります。

自分の演奏を売るギタリストが大切にしたいこと

キュッパ

f:id:totalguitarmethod:20190424182038j:plain

ばあちゃんに抱かれる私

980円ってよく見る値段ですよね。20円足したら1,000円です。「安く見せようとそんなコトしたって無駄だよ!」とか思っちゃいます。実は、行動心理学上これはスゴク意味がある事なんです。だからいまだにどこ行っても2,980円とか4,980円とかなんです。
でも私達ギタリストはお客様の購買意欲をくすぐって自分の演奏を売ってるわけではありません。行動心理学をそっちのけで20円でもいいのでお安く提供しましょう。
「テメー、レッスンで3万とか取って、振込手数料もこっちに持たせるヤツが何言ってんだよ!」と思いますよね。

心配無用です。

この記事を読んだら20円お安く提供する大切さが分かりますよ。

津本靴店

津本靴店は30年ほど前まで大阪の弁天町の大通にあった小さな靴屋です。ばあちゃんが経営していました。私の祖父は私の父が小さいときに他界しているので、女手1つで靴屋をやって子供3人を大学に行かせて・・・とやったわけです。決して大きな靴屋ではありません。唯一の大きな商売といえば年に1度近所の幼稚園の上履きを販売することでした。

私が小学生の頃、4月初頭ばあちゃんの手伝いで幼稚園に上履きを売りに行きました。2日連続の販売でした。1日目にばあちゃんはカートに上履きを大量に積んで他のおつりなどの荷物も積んでゴロゴロと押して行きました。私はテクテクついて行きました。到着すると結構大きな幼稚園でした。販売開始と同時にお母様達が列を作ります。サイズを確認してばあちゃんが上履きを手渡します。上履きの値段は

980円

私はお母様方から千円札を受け取って20円のおつりを渡す係でした。小学生の私は最初は面白かったのですが途中で飽きてきました。そしてお母様達が数人でこうつぶやいていました。

「どうせ規則で買わなきゃいけないんだから、980円じゃなくて1,000円でいいよね〜。」
「確かに〜面倒やね~。」

これを聞いた私は小学生ながら

「同感・・・」

と思っていました。僕はばあちゃんに

「なんで980円?」

と聞きました。ばあちゃんは

「商売っていうのはこの20円でも安くお渡ししようという気持ちが大切なんやで」

と言いました。私は「なんのこっちゃ」と思っていました。

2日目

二日目は荷物がありません。持って行くのはおつりの10円玉だけです。ばあちゃんは一緒に幼稚園に行く際に、大量に10円玉が入った箱を私に持って行くように言いました。私は「は〜い」と言って持って行きました。これが重いのなんの・・・重そうに歩く私をばあちゃんは手伝ってくれません。幼稚園に着いた頃にはヘトヘトでした。そして一言

「幸司君・・・
   20円って・・・
      重いでしょ」

お分かりでしょう。ばあちゃんは20円でも安くお渡ししようという気持ちの大切さを「重さ」で教えようとしてくれたんです。ばあちゃんは10年数年前に他界しましたが、この思い出は毎回筋トレで上腕二頭筋を鍛える度に思い出します。

ギタリストは

CDやチケットなど自分の演奏を商品化して、自分で値段を付けられるものがあれば20円でも安く提供しようと心がけて下さい。行動心理学もへったくれも要りません。

「1,000円で売るより、980円にした方が買うヤツ多そうだよな!」

と、思って売るのと

「1,000円の商品を20円でも安くお客様にお届けしたい」

と、思って売るのとでは「重さ」が違うと言うことです。

まとめ

本日2019年4月26日は私、津本幸司に取って記念すべき日です。今まで20年以上レコード会社、出版社、制作会社などの商品を作って売って貰っていました。当然価格決定はできませんでした。しかし、この度は私、津本幸司自身が教材商品を作って、私の会社で販売します。売りつけようなんていう思いは津本靴店の血を引いている私にはありません。最高の商品を少しでもお安くお届けしたいと考えています。ばあちゃんからの教えです。20円の10倍の200円引きました。

49,800円の商品です。

津本幸司

右手の振りだけじゃダメ!スライド入りカッティング3選!

カッティング

f:id:totalguitarmethod:20190424173311p:plain

右手だけでリズムをキープするのも難しいのに、スライドが入るなんて難しいに決まってますよね。でも正しい順番で練習したら、きちんと技術が身に付きますよ。
どんな順番?

心配無用です。

この記事を読んだらスライド入りカッティング3選が分かりますよ。
練習して頂きたい順にベスト1から書いて行きます。

ベスト1

f:id:totalguitarmethod:20190424173005j:plain

トータル・ギター・メソッド〜カッティング編F031より

まずはスライド後にピッキングが連続するパターンです。スライド入りカッティングはこれに始まりこれに終わると言って良いほど重要なパターンです。最初にピッキングしてから次の16分はスライドすることで鳴らします。そして通常のピッキングによる16分が続きます。文字ではお伝えしづらいのですが「ジャ・ラ・ジャ・ジャ・」と均等になるのが理想です。どうしても「ジャラ〜・ジャ・ジャ」という具合に最初のスライドを早く(リズムよりも前)移動してしまうので注意して下さい。後半の3拍目と4拍目を跨いで同じパターンが来ていますので、そちらも注意です。

ベスト2

f:id:totalguitarmethod:20190424173038j:plain

トータル・ギター・メソッド〜カッティング編F028より

次はスライドの後に8分音符が来るパターンです。弾きやすい反面、リズムが乱れやすく、リズムが乱れていても気付かないのがこのパターンの特徴です。スライドを早く移動させてしまうと付点8分音符に装飾音符でのスライドが追加されたように聞こえてしまいます。
ここで名言(?)格言(?)とも言える重要な川柳(?)をお知らせします。

スライドは
 早くやらずに
    速くやれ

        津本幸司 

意味はお分かりですね。リズム的に早くスライドしてしまってはいけません。しかし、スライドの移動時間は極力速くする必要があります。なんとなくジャァラァリン・・・とスライドしてはいけません。全弦同時にサッとスライドしましょう。

ベスト3

f:id:totalguitarmethod:20190424173055j:plain

トータル・ギター・メソッド〜カッティング編F056より

あれ?リズムはベスト1と同じで、コードが違うだけ?と思いますよね。楽譜の左肩、そう16分スウィングのマークがあります。チャカ・チャカ・チャカ・チャカではなくてチャッカ・チャッカ・チャッカ・チャッカ
になります。当然スライドのリズムも変わってきます。そしてこのようにセーハがあるコードはどうしても1弦から先にスライドしてしまい低音弦が遅れてしまいます。
また一句

スライドは
 指先からああ
  ぬおおおおお

        津本幸司

我ながら名作です。「手を動かそう」とすると手の甲が先に動いてしまいますので、指先で押さえている低音弦が遅れてしまいます。指先からスライドしようと心がけることで「速い」スライドが可能になります。

まとめ

スライド入りカッティング3選でした。
トータル・ギター・メソッドでは様々なカッティング・パターンを100個用意しています。楽譜、解説、チェックシート、動画、全てスマホ1つで確認できます。もちろん私が皆さんの演奏を個人的にチェックします。

今まで「?」だったカッティングを「!」にして楽しいギター・ライフを!トータル・ギター・メソッド

津本幸司