ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

ギタリストはうっかりしてはいけない

うっかり

「うっかり持ってくる忘れてた」
「うっかり遅れちゃった」
「うっかり約束破っちゃった」

これダメなんです。

何でだよ?!うっかりすることくらいあるだろ?!
と、言われそうですね。

f:id:totalguitarmethod:20181217152700j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらなんでうっかりしてはいけないか分かりますよ。

結論

私達人間は無意識のうちの自分で考えていることをやってしまうようにプログラムされてるんです。心理学ではこれを「行動化」と言います。

あたかも

「うっかり」
と言うと、あたかも
「ホントはちゃんとやろうとしてたのに、ちょっとした間違いで、やっちゃったことで、罪悪感も感じる程ではないし、迷惑もそこまで掛かってない」
という印象を自分にも他人にも与えてしまいます。

これは大嘘です。

本当は

「うっかり」=「本当の自分」

なんです。

「うっかり持ってくる忘れてた」
と言う人は
「本当は持ってくるつもりじゃなかった」人です。

「うっかり遅れちゃった」
と言う人は
「本当は間に合うように来るつもりがなかった」人です。

「うっかり約束破っちゃった」
と言う人は
「本当は約束を守ろうともしてなかった」人です。

思い出してください

「うっかり」が口癖な人・・・
そもそもそういう人でしょ?うっかりしてるわけじゃないでしょ?

まとめ

「うっかり」何かをやったという人は、そもそも本当はそれをやろうとしてたんです。
私達ギタリストは「うっかりしてやっちゃったなぁ」と思っても「自分は本当はこれをやろうとしていたんだ。だから考えを改めないと」とまで考える必要があります。そうすると、音楽的にもグングン成長します。

若いギタリストを応援しています。

津本幸司

片手間でやってても上達してしまうメソッドですトータル・ギター・メソッド

オーバードライブ(ハイエンド) オススメ3選!

ハイエンド

ちょっと値が張る高級オーバードライブが人気です。
値が張るといっても数十万するわけではありません。定番オーバードライブ2個分と考えれば良いでしょう。

私が独断でオススメを3つ選びます

ご自身で選ぶ事のできない方を対象にしていますので、お詳しい方はスルーして下さい。早速行ってみましょう。

ベスト3

BOGNER / Ecstasy Blue
ボグナー

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

まずはこれです。私がこれを購入することはありません。なぜならば、このオーバードライブの元になったボグナー・エクスタシー・アンプを4台持っているからです。私自身がこのアンプを最高だと思っている事はいうまでもありませんが、200万を掛けて手に入れたサウンドが、たった3万円で手に入るなんて・・・そして持ち運び可能。羨ましいです。ボグナー・エクスタシー・アンプには3チャンネルあり、クリーン、軽い歪み(青チャンネル)、深い歪み(赤チャンネル)です。赤よりもこの青チャンネルをシミュレートした本機が本物のアンプに似ていると思います。
ボグナー・エクスタシー・アンプを持っていない人はこれで決まりでしょう。

ベスト2

MAD PROFESSOR / Sweet Honey Overdrive
マッドプロフェッサー

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

ベスト2。これ、まさにアメリカン・サウンドです。ブルース系の演奏ならまずこれが良いでしょう。2万円を切っていますので、お財布にも優しいと思います。ストラトを繋いでも、レスポールを繋いでも、アクティブ・ピックアップを繋いでも私達日本人が想像する「アメリカ」の音がします。
私自身、もし近所の子供達が「オジサンのアメリカンなギターが聞きたい」と言って来たら、まずこれを買って弾くと思います。アメリカンなブルースがお好きな方はこれで決まりでしょう。

ベスト1

FRIEDMAN/ BE-OD
フリードマン

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

ベスト1はこれです。最初は「地味な見た目だなぁ」と思いましたが、一度繋いで演奏してしまうと、「イカツイ見た目だなぁ」と思うようになります。ベスト2のマッドプロフェッサーがアメリカンな音なら、フリードマンはイギリスンな音(?)と言えると思います。マーシャルのような歪みと考えて下さい。通常、深く歪むオーバードライブは軽い歪みでは「中途半端な印象」を受けるものも多いのですが、これは軽い歪みから深い歪みまでどのポイントでもズバリ欲しい音になってくれました。2万ちょいですので、マーシャル系のロック・サウンドがお好きな方はこれで決まりでしょう。


まとめ

ハイエンドの高級オーバードライブに迷ったら上記3つから選んで下さい。ボグナー・アンプを持っていない人はまずエクスタシーの青、ブルージーなアメリカン・サウンドならマッドプロフェッサー、マーシャル系のロック・サウンドがお好きな方はフリードマンでしょう。

 

津本幸司

オーバードライブは慎重に選ぶのに、ギター学習は? 教則メソッドはトータル・ギター・メソッドをお選び下さい

ギタリストが信頼を貯金する5つの方法

信頼って貯金するの大変ですよね

すぐに失うものでもありますよね。

f:id:totalguitarmethod:20181214145612j:plain

心配無用です。

この記事を読んだら信頼を貯金する5つの方法が分かりますよ。

結論

  1. 礼儀
  2. 約束
  3. 明確
  4. 賞賛
  5. 謝罪

これで大丈夫です。

1.礼儀

ギタリストに限らず、音楽家はいつも礼儀正しくしておきましょう。偉そうにしたい人ほど信頼を無くしやすいものです。大学の先生などに多いパターンですが、自分がちょっとでも上に立てるチャンスがあるとこれ見よがしに見下した話し方をする人がいます。そのレベルの人間は器が小さいので、信頼を貯金しても貯まりません。

2.約束

ギタリストに限らず、音楽家は約束を守りましょう。これで信頼が貯金されるのは当たり前のように思えますが、約束を破ることを「カッコイイこと」と勘違いしている人もいるんです。これも大学の先生に多いパターンです。大学の先生には社会を知らずに教職に就いた人がいるので、「忙しい=皆から必要とされてる=カッコイイ」と80年代の考え方になってる場合があります。その場合「忙しいから約束を忘れた=カッコイイ」と考えてしまっています。多くの場合は「忙しい=都合良く社会に使われてるだけ」ですので、それを理由に約束を破っても悪いところだらけです。

3.明確

ギタリストに限らず、音楽家は自分の意見を明確にしましょう。答えがAだと思うのかBだと思うのか。しっかり自分の意見を持っている人は信頼されます。間違いが悪い訳ではありません。曖昧にするのがいけないんです。プライドの高い人に多いパターンですが、答えは「Aかもしれないね」「Bの可能性もあるね」と、1年言い続けて答えが結果的にAだった時

「私はずっとAかもしれないと言い続けて来た」

と、言い張ります。この手の人間は信頼が貯金できません。

4.賞賛

ギタリストに限らず、音楽家はその場にいない人のことを褒めましょう。たとえ悪いところあっても口に出す必要はありません。良いところだけ口に出すと信頼が貯金できます。先生系の職業に多いパターンですが「あの学生はここが悪い」と本人がいないところで評価することが当たり前になってしまってるんです。もっとも、成績は本人の目の前で付けるものではないのでしょうがないことですが、社会に持ち込んでは信頼が貯まりません。

5.謝罪

ギタリストに限らず、音楽家は自分の間違いを認めて謝って良い関係を保っておきましょう。研究者に多いパターンですが、何かに付けてあまのじゃくな事を言っては、間違ったとしても話をすり替えて正当化する人・・・その場の議論で「勝つ事」だけに頭が行ってしまい信頼の口座がすっからかんになっているのに気付いていないんです。

まとめ

ギタリストに限らず、音楽家は礼儀正しく、約束を守って、自分の意見を明確にして、その場にいない人を褒め、間違いは謝る。
これでどんどん信頼が貯金できますよ。

若いギタリストを応援しています。

津本幸司

これを使って信頼を貯金するか、使わず足踏みするか→トータル・ギター・メソッド
 

モニタースピーカー オススメ3選!

スタジオ・モニター

自分の目の前にあるスピーカーで、自分の耳が育てられるんです。
何を使えば良いか分かりませんよね。

小ぶりなものから巨大なものまでありますので、3つ選ぶのは大変です。さらに自分の環境によっても適切なモニター・スピーカーが変わってきますので、この記事は読者の方がマンションや実家暮らしの方で、10畳前後の自分の部屋をスタジオっぽく作り込んで行きたいなぁ・・・と考えてるギタリストだと想定して書きます。

ベスト3

YAMAHA / MSP5 STUDIO PAIR
ヤマハ

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

まずはこれです。昔はYAMAHA NS-10M Studioというスピーカーがどのスタジオでもおいてありました。私のスタジオにももちろんあります。これが素晴らしスピーカーということではなくて、「ま、これで良い音してれば他でも大丈夫なんじゃないの?」的に使うためのスピーカーです。
ただ生産中止になってしまったんです・・・そして後継機種を発売しては、生産完了を何度か繰り返していました。現段階では 「NS-10M Studioの後継機種」としてこれに落ち着いています。ペアで5万円ほどです。

ベスト2

YAMAHA ( ヤマハ ) / HS5 PAIR
ヤマハ

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

ベスト2もヤマハです。と、言うのもヤマハの方と話すと、どうも今後は、ベスト3のMSP5を適当に置いときながら、こっちを押していくような雰囲気が伝わってきます。あくまで私が感じた「雰囲気」です。金額もサイズも同じような感じです。セールス・コピーも「NS-10M Studioの次世代後継機種」という感じになっています。ペアで3万円ほどです。
目をつぶって聞き比べて分からないならどちらでもいいと思います。

ベスト1

GENELEC / 8020DPM
ジェネレック 8020

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

ベスト1はこれです。天下のジェネレックです。泣く子も黙るジェネレックです。これで良いんです。私の友達には全員これをオススメしています。(1人暮らしの女の子には8010というワンサイズ小さいものをオススメすることもあります。)
この8020の大きさはヤマハの半分くらいなのに、まぁしっかり全帯域がキレイにでてくれます。しかも、後ろに部屋に合わせて低域高域を微調整するスイッチまで付いてるんです。
値段は1本5万円代後半です。左右に2個買ったら11万です。

高いと思いますか?

参考までに私が使っているのも同じジェネレックですが、1032Bという型番です。1個35万円、つまり左右で70万円です!高いですよね。でもジェネレックってこんなもんなんです。

同じクオリティが11万なんてお得ですよ。

経済的に余裕がある方はこれを購入して下さい。

(サウンドハウスでポチる時は数量を「2個」にしないと一個だけ届いちゃいますので注意して下さい。)

まとめ

モニター・スピーカーに迷ったら上記3つから選んで下さい。定番の後継機種5万円か、定番の次世代後継機種3万円か、天下のジェネレック11万がオススメです。

津本幸司

教則メソッドはトータル・ギター・メソッドをお選び下さい

禁止!ギタリストの決めつけ

ご相談受けました

「うちのバンドメンバーは『いつも』時間に遅れるんです」
「あいつは『いつも』間違うんです」
「あのベーシストは『全く』音楽理論が分かってないんです」

これやっちゃいけないことやってるんです。
何か分かりますか?

心配無用です。

この記事を読んだら何をやっちゃいけないか分かりますよ。

 

f:id:totalguitarmethod:20181212092942p:plain

(ユダヤの人々はこの電車ぎゅうぎゅう詰めで乗せられ)

f:id:totalguitarmethod:20181212093018j:plain

(この門をくぐって)

f:id:totalguitarmethod:20181212094310j:plain

(靴は転売用に押収されこの山)

f:id:totalguitarmethod:20181212093053j:plain

(この地下のガス室で殺害されたそうです)

結論

「この人は『いつも』こうだ!」と決めつけてはいけないんです。
ホントは『いつも』じゃないでしょ?
私達は一度でも人のイヤな所が見えてしまうと、その人の悪い所ばかり探そうとします。1つ見つけてしまうと、『いつも』この人はこうなんだと決めつけてしまいます。バンド内のいざこざレベルだから愚痴って終わりでしょうけど、これ学校のクラス単位になるとイジメにつながりますし、国単位だと戦争になりますし、その昔は人種に対して『この民族は全員そ〜ゆ〜ヤツらだ!』と決めつけて、皆殺しを命じたヒゲおじさんもいるくらいです。(上記の私がポーランドで撮った写真がその現場です)

心理

これ「ホーンズ効果」って言うんです。
例えばバンドメンバーが時間に遅れてイラっと来たとしましょう。そうすると、まず自分がそのメンバーを嫌いになります。そして嫌いになることが正しいんだという証拠を探そうとするんです。2回目遅れたら「やっぱり自分が思ってた通り!こいつは『いつも』遅れる悪いヤツなんだ」と確証したがります。一緒に演奏してて、1回間違えると「こいつは間違うヤツだ」と決めつけて、2回目の間違いを発見すると確証したがります。3回目間違うと「音楽理論が分かってないんじゃないか?」と疑い始めて、今度はそれを確証しようと努力してしまう・・・こんなことを繰り返してしまうものなんです。

これは人間である以上しょうがないことですので、自分が「これってホーンズ効果だよなぁ」と、思っていれば治ります。(治るという言い方は変ですが)

逆に

ホーンズ効果の逆の心理効果があり「ハロー効果」と言います。ハロー効果は音楽家として思いっきり使い勝手のいい効果なのでまた別の記事に詳しく書きますが、早い話が良いところを探すといいってことです(厳密にはこれは応用編と言った感じです)。バンドメンバーの良いところ探して、そのメンバーを好きになろうすれば、そのメンバーの良いところがたくさん見えてきます。その結果、時間に遅れたり、間違えたり、理論が分かってないなんてことが気にならなくなります。

知り合いにも

私の知り合いの大学には学生の態度を決めつける40代半ばの先生がいるそうです。

  • この学生はいつもアイツは授業に遅れる
  • この学生はいつも科学的な思考ができてない。
  • この学生はいつも分かっていない。

20代で社会に揉まれる経験をせずに、30代まで学生生活をしてそのまま教職に就いてしまうと、社会を知らずこうなってしまう人もいるようです。そして学内で力を持ってしまい・・・行き着く先はハラスメント。先述のヒゲおじさんと変わりありません。

まとめ

人の悪いところが気になっても、『いつも』こうなんだと決めつけずに良いところを探す習慣を付けるとバンドが上手くいきますよ。

津本幸司

教則本の質を厳しくチェックして下さいトータル・ギター・メソッド
 

実は知らない。他のギタリストの見え方

友達やユーチューバー

昨今は動画などでも色んなギタリストの姿を見ますよね。
それはそれは様々な印象を持って見てることでしょう。
ただ、皆おかしな見え方をしているものなんです。
それに気付いてないだけなんです。
なんのことか不安ですよね。

f:id:totalguitarmethod:20181211173432p:plain

(スタイルは真逆だが認め合う仲。ゲルマン・シャウスと)

心配無用です。

この記事を読んだらどんな見え方になってるか分かりますよ。

結論

他のギタリストを見ている時は、「自分の姿」が映し出されてるんです。

心理学用語で「投影」と呼ばれます。

大学時代

余談ではありますが、私は大学時代心理学を勉強していて20歳の時に「フロイト」という心理学者をテーマにした曲を書きました。(ご存知の方・・・ありがとうございます)そのフロイトさんの娘さんが整理した概念、それがこの「投影」なんです。

例1

ある人は自分が雑な演奏をするギタリストで、それを棚上げする性格だとしましょう。この人は友達やユーチューバーのギタリストを見ては

「こいつ、雑だよな!」
「もっと、ちゃんと弾けよ〜」

とか言うものです。

例2

ある人はプロギタリストを目指していたのに、外部の要因で断念せざるを得なかったとしましょう。そうすると他のギタリストを見て

「このギタリストはどうせ家庭の事情でサラリーマンになりそうな顔してるな!」
「こいつ筋はいいんだけど、なんかパッとしないよな」

と言っちゃいます。

例3

ある人は最近付いてない事ばかり起こるギタリストだとしましょう。この人は他のギタリストを見て

「なんか、幸薄そうだな」
「見てて惨めだよな」

と言ってしまいます。

例4

ある人は何かに付けてあまのじゃくなギタリストだとしましょう。この人は他のギタリストを見て

「なんか素直な演奏じゃないんだよな」
「なにが言いたいんだ?こんな変なことばかりやって」

と言ってたりします。

例5

ある人はギター演奏にも自信があり、経済的にも恵まれており、人間関係も、健康状態も良好だとしましょう。この人は他のギタリストを見て

「このギタリストって素敵だよね」
「この人良い演奏するよね」

と言うものなんです。


自分が惨めなら、周りは惨めに見える。
自分がイヤなヤツなら、周りやイヤなヤツに見える。
幸せを感じてたら、周りも幸せに見える。
理想通りのギタリストになってたら、周り全員が理想のギタリストに見える。

さあ皆さんはいつも上記の例1〜5のどれに当てはまってますか?

ちなみに

私が友達とギタリストの動画を見ると
「この人って神経質なギタリストだな!」
「絶対に潔癖症だわ!分かるもん!」
とかよく言ってるそうです・・・
もちろんすぐさま
「それ、津本お前だよ!」
と、すぐ突っ込まれます・・・反省。

まとめ

他のギタリストを見ている時は、「自分の姿」が映し出されてるんです。
ギタリストの動画を見た時に最初に持った印象、それはあなた自身を見た印象なのです。

津本幸司

引っ張りだこで多忙のギタリストが、これのせいだと憎むメソッドトータル・ギター・メソッド

 

電源タップ オススメ3選!

電源タップ

電源のたこ足・・・タップと呼ばれます。
どれがいいのでしょうか?
大切なギタリスト機材周りを繋ぐのに、コタツを繋ぐようなタップでは不安ですものね。
オススメの電源タップを3つご紹介します。

(トータル・ギター・メソッドお客様の声)

ベスト3

FURMAN / SS-6B
ファーマン

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

まずはこれです。ファーマンは昔からパワーサプライの大御所として君臨しています。最初に買うならこれでいいのではないでしょうか。ノイズを除去するフィルターや、ブレーカーなども搭載されていますので、安全です。オンオフスイッチがあるのも便利です。お値段も4,500円とお手頃です。

ベスト2

BELDEN / PS1650MK2
ベルデン

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

ベスト2はこれです。これはベストセラーです。厳密にはそれの後継機種ですが、これでいいと思います。タップの問題点はそれに繋いだ複数の電源ケーブル同士で干渉し合うところです。これは良い感じに独立して供給してくれるんです。お値段は8,500円となりファーマンの倍くらいになりますのでお財布と相談して下さい。
ただ、この形状を見ると分かるように縦に繋ぐ「穴」の配列に問題がある場合があります。エフェクター用のアダプターなど「ボコッ」と大きなものはつなぎにくいんです。それ以外はバッチリです。

ベスト1

OYAIDE / OCB-1 SX V2
オヤイデ

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

ベスト1・・・えっと、これなんです。私はこれオンリーです。コンセントに刺さずにそのままダイレクトに配線して貰っています。これでいいんです。電源ケーブルの記事にも書きましたが、日本人ギタリストが日本のスタジオで使うんです、日本のメーカーが良いでしょう。サウンドハウスの商品紹介を読んで下さい・・・恐らく訳分からないでしょう。
要約すると

「良いんです」

ただ、値段が高い・・・2万円は学生さんには痛いかもしれません。

まとめ

電源タップに迷ったら以上の3つから選んで下さい。初めてのこだわりならファーマン、ベストセラーの王道ならベルデン、日本人ギタリストとして最高の環境を揃えるならお値段は高いですがオヤイデがオススメです。

津本幸司

教則メソッドはトータル・ギター・メソッドをお選び下さい