ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

ギター練習の3つの間違った頑張り方

3つの間違った頑張り方

何でもかんでも頑張ればいいってもんでもないんです。
今日ギターの練習を頑張って、明日の練習の計画立てて・・・これには危険な罠が潜んでいます。

f:id:totalguitarmethod:20181021133241p:plain(年齢差15歳・・・私が年上ですよ・・・)

心配無用です。

この記事を読んだら3つの間違った頑張り方が分かりますよ。

間違いその1

今日の満足感を得ること
どうも一区切りつくところまで練習頑張っちゃいますよね。これで「ふぅ~」っと満足感を得てしまいます。これを得てしまうと次の日に2つの危険が待っています。
1つ目は「昨日と同じ満足感を得ないといけない」という焦り、2つ目は「昨日満足したからまぁいいや」という怠慢、どちらもいけません。この記事でも書きましたが中途半端に終わるのが大切です。

間違いその2

明日からやろうとすること
「明日から頑張ろう!」と言う人は明日も同じことを言っています。「来週から頑張ろう」とする人は来週も同じことを考えています。「来月から頑張ろう」と言うひとが来月頑張ることはありません。
「今!」ちょっとだけやるんです。そうしたら明日も続けられます。

間違いその3

計画を作りすぎること
これが頑張り屋さんでもっとも多い間違いです。細か~く丁寧に計画を作ってしまうんです。そして、その計画を作ったことで満足してしまい、計画通りにいかなかったことに焦ってしまい、もうダメだと思って辞めてしまう・・・。
計画というのはザックリ作っておくべきなんです。

まとめ

今日満足しすぎず、明日からやろうとせずにすぐ始めて、計画をザックリつくっておくといいですよ。

津本幸司

正しく頑張れるように私がメソッドを作りました→トータル・ギター・メソッド

ヘッドホン オススメ3選!

ヘッドホン

ショッピングサイトではとんでもない数のヘッドホンが発売されています。これは迷ってしまいますよね。

トータル・ギター・メソッドお客様の声

心配無用です。

この記事を読んだらギタリストのあなたが買うべきヘッドホンが見つかりますよ。

持ち運びできる耳の基準

ヘッドホンは今後の持ち運びリファレンス(基準)になりますので慎重に選んで下さい。もし、自分のリファレンスとなるヘッドホンをお持ちでない上級者の方がいらっしゃったらすぐに購入して下さい。

ベスト3

SONY/ MDR-CD900ST
ソニー

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

楽天で見る

Amazonで見る

まずはこれです。大定番です。通ぶった人が「キューヒャク・エスティがさぁ」と呼んだりするのがこれです。日本のレコーディング・スタジオには、ほとんどこれが置いてあります。個人的には最も嫌いなヘッドホンです。「これほどキンキン耳に痛いヘッドホンをなんで使うんだろう?」「がちゃがちゃ絡まるし扱いづらいなぁ」と思っていますが、私も人の子、好みがあります。日本の大定番はこちらです。

ベスト2

SONY / MDR-7506
ソニー 

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

楽天で見る

Amazonで見る
ベスト3で選んだ MDR-CD900STの文句を一掃してくれたのがこれです。キンキンしないですし、折り畳みで収納できますし、ケーブルも着脱式ですし、カールコードで絡まらないし、しかも安いからバッチリです。個人で買うにはこっちの方が良いと思います。


ベスト1

AKG / K240 Studio
アーカーゲー

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

楽天で見る

Amazonで見る
これです。私も19歳の時からこれです。日本の基準はソニーのMDR-CD900STですが、世界の基準はこのアーカーゲーのK240です。世界中のスタジオで常設されています。装着感といい、音といい、見た目といいこれ以上のヘッドホンはないと思っています。しかし、繰り返しますが私も人の子、好みがあります。でも、日本基準と世界基準どちらを貴方が選ぶべきかは「今の時代」明らかでしょう。

しかも値段がソニーの半分ですよ。

さらに私達はギタリストです。

「キンキン、キュインキュイン、チャカチャカ」やるんです。

その音を聴くのに「キンキン」のヘッドホン要りますか?

無責任なオススメをすると大問題ですので独り言を言います

「(い〜から、これ買っときゃ間違いないから・・・って思うんだけどなぁ)」

まとめ

ヘッドホンに迷ったら上記3つから選んで下さい。

日本基準か、日本基準の問題点を改良したヘッドホンか、世界基準か。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

 

音楽家の4つの優先事項

音楽家には

f:id:totalguitarmethod:20181020141205j:plain

(15年前の寝起き)

4つの優先事項があります。
ギター?
生活?
金?
お客様?
見た目?
髪の毛?
衣装?
分かりませんよね。

心配無用です。

この記事を読んだら音楽家にとって大切な4つのことが分かりますよ。

4K

4K労働で知ってますよね。
「汚い」「苦しい」「危険」「かっこ悪い」でしたっけ?
「キツい」「臭い」「給料安い」「帰れない」でしたっけ?
なんでもいいです。

私達音楽家は別の4Kが優先事項です。
①健康
②教育
③家族
④寄付

どれが欠けてもいけません。

①健康

音楽家たるもの身体が資本です。健康状態を維持するのは前提条件といえるでしょう。

②教育

教育というのは音大に行くことを意味するわけではありませんし、先生について教育を受けることだけを意味するわけでもありません。いつになっても、常に学ぼうとする姿勢が大切です。

③家族

これも早く結婚して子供を作って幸せな家庭を・・・という意味ではありません。自分が「在ること」は家族のおかげであることを知り、両親、兄弟、親族、配偶者などに感謝するべきということです。

④寄付

寄付も孫正義さんのように何億もする必要はありません。ほんの少しでも良いんです。恵まれないかた、困っている方に自分の幸を分け与えてあげましょう。

自らの生活が苦しいときもあるでしょう。「人にあげる余裕はない!」と、思うこともあるでしょう。こんな時がチャンスです。1円でも5円でも寄付をしましょう。そうすると「自分には人に分け与えてあげられるほどの金銭的余裕があります。これからもずっとそうあり続けます!」と、自分を洗脳することが出来るんです。

まとめ

①健康
②教育
③家族
④寄付

を最優先に頑張って下さい。

若いギタリストを応援しています。

津本幸司

3年でマスターして欲しいので1日45円の計算になります→トータル・ギター・メソッド

ギターお掃除グッズ オススメ3選

ギターのお掃除グッズ

道具使いにとって、道具を磨くのは当然のことです。プロ野球選手がグローヴを磨きまくるってのも良く聞く話ですよね。

オススメのお掃除グッズを3つ紹介します。

小さな注意点

ギターの素材などによっては相性の合わないお掃除グッズなどもあることをご承知おき下さい。

ベスト3

YAMAHA ( ヤマハ ) / PUCL2
ヤマハ

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

楽天で見る

Amazonで見る

これはピアノ用のクロスです。ヤマハといえば鏡面仕上げ。つるつるピカピカに仕上げる繊細なピアノ用のクロスです。私達の使ってるギターなんてピアノに比べたら雑なもんです。これを使っておけば綺麗にメンテナンスできると思います。もちろん私のリビングにおいてあるグランド・ピアノもこのクロスで掃除しています。ピアノはKAWAI・・・なんですけど。でも、家のキッチンは妻の要望でつるつるピカピカのヤマハ製です(汗)。

ベスト2

ESP/ CL-8G YL
イーエスピー

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

楽天で見る

Amazonで見る

これです。潔癖症の私に持ってこいのグッズで即買いしました。クロスはたくさんあるもののどれもしっかり掃除できないので、困っていました。手袋型でバッチリです。右手用だけというのも良いと思います。もし左右セットだと左右に付けて「スルッ」とギターを落とす人がたくさん出てくると思います。左手でギタをしっかり押さえて右手でお掃除して下さい。

ベスト1

MUSIC NOMAD/ MN205
ミュージック・ノマド

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

楽天で見る

Amazonで見る

「神がいたのではないか・・・」こうつぶやきながら掃除しまくる私をスタッフの女の子達が白い目で見ていました。潔癖症の私にとって、これは神の作ったものです。

ピックアップとピックアップの間のホコリ・・・気になりません?
ヘッドの弦の下のホコリ・・・気になりません?
ブリッジのホコリ・・・気になりません?
フロイドローズの隙間のゴミ・・・気になりません?
ピックアップのネジの隙間・・・気になりません?

クロスでは掃除できません。いつもボールペンにティッシュ巻き付けて拭いたりしてました。歯ブラシ、爪楊枝、割り箸、彼女の化粧道具(学生時代ですよ)・・・いろいろ使いました。

この神が作った商品ですべて解決です。灰色の部分はピックアップの間など手が入らない部分を掃除できて、お尻の茶色の部分は弦の隙間のほこりなどを絡め取ってくれます。赤ちゃんの肌にも使えそうなくらい柔らかい素材です。

この会社からなんか貰えるって?いいえ何も貰えません。

まとめ

ギターお掃除グッズに迷ったら上記3つから選んで・・・ではなくて全部買って下さい。たかが数百円ですよ。清潔に行きましょ、清潔に生きましょ、清潔に活きましょ。

津本幸司

教則メソッドはトータル・ギター・メソッドをお選び下さい

 

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

クリップ式チューナー オススメ3選!

クリップ式チューナー

昔はペダル式のチューナーやボリュームペダルに接続する人が多かったのですが、近年はギターのヘッドに付ける方増えていますね。

そしてたくさんの機種が売られていますので迷いますよね。

オススメのクリップ式チューナーを3つ紹介します。

ギターによっては

特殊なギターをお使いの片はヘッドの形状や素材によって反応しづらい場合もありますのでご注意下さい。

ベスト3

BOSS/ TU-10-BK
ボス

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

楽天で見る

Amazonで見る

まずはこれです。私のことを「ボス嫌い」と呼ぶ人もいますが、それは間違いです。ボスのエフェクター・ペダルが好みに合わないだけです。ボス(ローランド)の会社に恨みがあるわけではありませんし、事実ローランドの方とも知り合いです。
このチューナーは良いと思います。クリップ式チューナーは頼りない存在感で「あそこが外れた」「ここが割れた」「なくした」「ここが見にくい」「分かりづらい」などの問題点がありますが、このクリップ式チューナーはドッシリしていて耐久性にも優れて、見やすくて良いと思います。

ベスト2

PLANET WAVES / NS Micro Headstock Tuner New Type
プラネットウェイブス

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

楽天で見る

Amazonで見る

私はこれが出たのでクリップ式に変えました。それまではペダル式のチューナーを使っていました。クリップ式のチューナーはヘッドに付けます、つまり「頭」に付ける訳です。後で詳しく書きますが、人間で言うと眉毛の所に洗濯ばさみをはさんで人前に立っているようで、どうもしっくり来なかったんです。こんな事に神経質になるのって私くらいのものかもしれません・・・
しかし、その点でこれはヘッドの裏でチューナーが見られるようになっており、ヘッドの前にでるのも1センチ程の突起物だけです。黒いギターならほぼ分かりません。私は神経質なので、木目のギター用には友達に木目のシールを作ってもらって上から張っていました。トータル・ギター・メソッドの読者限定動画を見てください。あまり気にならないと思います。


ベスト1

DADDARIO / PW-CT-21 NS Micro Clip Free Tuner
ダダリオ

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

楽天で見る

Amazonで見る

これです。私はこれが出てから手持ちのチューナー全て捨てました。ベスト2チューナーもたくさん買いましたが全部捨てました。ちなみに、ベスト2のプラネットウェイブスと同じメーカーなのですが、名前はサウンドハウスやAmazonの表記に従って変えています。クリップ式ではなくてネジで留めるんです。つまり全く前から見えないんです。
私は常日頃から生徒さん達に言っています
「音楽家たるもの自分都合の音を出してはいけない。お客様都合の音、つまりお客様が聴きたい音だけを出すべきだ」と。
つまり、自分が数えるために便利だからブラッシング音をじゃかじゃか鳴らしたり、技術上ミュートがしづらいから余分なノイズがなってたりするのは自分都合の不要な音です。これを鳴らしてはいけないと言う意味です。
そして、見た目も同じだと思います。
「ステージに立つ者は自分都合の見た目を晒してはいけない。お客様が見たいモノだけを見せるべきだ」と。
これは初心者でも分かっているはずです。わかっているからこそ、ステージに立つ前に服装を正して、髪の毛を整える訳です。
「楽な格好でユニクロでいいやぁ」とか、
「今朝はネグセが付いてたからしょうがないわ」
とは考えないでしょう。自分都合の見た目ですものね。
ギターのヘッドについたチューナーも自分都合の見た目だとは思いませんか?お客様にチューニングしている姿を見せるのもどうかと思いますが、お客様はチューナー自体は見たくないでしょう。これを見せ始めたら、メンテナンス道具のドライバーから六角レンチから、ギターを拭くクロスまで見せてしまうことに発展してしまいます。どこかで線を引かないといけません。
だからこれがオススメです。

「でも・・・ネジで留めるなんて・・・穴って・・・」
って思うでしょ?
違うんです。
ペグを止めているネジを一個外してそのネジ穴にいれるだけですから、穴を空ける必要はありません。

ただし・・・

デメリットもあるんです。それは付けられないギターもあることです。実際、私の2本のフェンダーのストラトには付きませんでした。意を決して直接ヘッド裏にネジ穴を空けて付けました。そうしたら、穴を空け間違えて他のパーツが邪魔になって見えなくなってしまい・・・もう一回穴を空け直すという自体に・・・これは私がどんくさいだけです。皆さんはお気を付け下さい。

もしくは楽器屋さんにやってもらうのがいいでしょう。

そして、怖い場合はベスト2のプラネットウェイブスにしておくのが無難です。

さらにこれはギター1本に付き1個ずつ買う必要があるところがデメリットでもあります。

まとめ

クリップ式チューナーに迷ったら上記3つから選んで下さい。ドッシリしっかりチューニングしたいならボス、あまり存在感を主張して欲しくないならベスト2のプラネットウェイブス、ギター1本に付き1個ずつ買うことになってでも、完全に存在を隠したいならベスト1のダダリオがオススメです。

津本幸司

教則メソッドはトータル・ギター・メソッドをお選び下さい

ギタリストの外来語の使い方

英語ばかり

英語が多くて困っちゃいますよね。何がどういう意味なのかさっぱり分からない・・・

でも使わないとかっこ悪いし、使い間違うともっとかっこ悪い、でも、全部調べてられないし・・・

f:id:totalguitarmethod:20181015093718j:plain

(ハワイの夕焼け・・・空に歩道が出来ていました)

心配無用です。

この記事を読んだらどうやって外来語を使えばいいか分かりますよ。

結論

確信を持って自分が意味を分かっている言葉以外は使わない。
これで絶対安全です。
一か八かで使って足下救われるよりはるかにマシです。

ちなみに

私がバイリンガル(実際にはトライリンガル)なのはご存知の通りです。

英語が分かる人が聞くと、日本人が意味も分からず英語を使ってる姿ほど情けないものってないんです。

よくいる人

「あいつのプレーってクールだよな」
何じゃそりゃ?
「結構テンション上がってるから、アクションきつめだよな」
はぁ?
「コードカッティングはストロークが大事だぜ」
何の話?

地方のライブハウスのオーナーや赤坂のビートルズ好きのライブハウスの店長なんかが言いそうな情けない外来語です。

「ハードなレスポンスがいいよな」
恥ずかし・・・
「ニュアンスをキャッチしてくれる歪みだな」
な、なにそれ・・・

ネットでエフェクターのレビューをしてる人が真顔でよく言いますよね。アレを見る度に毎回吹き出して鼻水が出てしまいます。
意味分かる人がいたら教えて下さい・・・それが分かるなら、ソイソースチックで、ミソスープィーで、スキヤキーなサウンドもあるでしょうね。

害がないから問題ない?

飛んでもない!これを失笑できる状態にまでギター業界の日本人英語がムチャクチャになってると言うことです。世界レベルの「恥」です。
今すぐ辞めましょう。

先日も

私の元にはメディアからしょっちゅうメールが来ます。私自身はメールは読みませんが、アシスタントが読んで大事なメールだけ僕に転送します。そのメールがどこぞのテレビ局でした
「仕事のオファーです」
と、書いてありました。
英語で「オファー」というのは「提供してやる」という上から目線の言葉です。
「依頼」や「お願い」なら分かりますが「オファー」はいけません。
恐らく本人に悪気はないでしょう。提示、提案、依頼という言葉と勘違いしているのでしょう。

しかし、バイリンガルに対してメール中に英語を使うこと自体リスクが高すぎます。
当然、返事もしていませんし、ブロックしました。さらに、そのメールの英語の意味を考えずに私に転送したアシスタントに注意しました。

アシスタントが言い訳・・・メールの後半・・・かなりの高額ギャラの提示・・・でした。(ぅ・・・)でも、オファーされるお金は1円も受け取りたくないので、その姿勢を崩しませんでした。

むやみやたら適当に間違って外来語を誰かが損をするんです。
(私だったりして・・・)

まとめ

確信を持って自分が意味を分かっている言葉以外は使わない。
これ以上恥ずかしい日本人英語が広まらないことを切に願って。

津本幸司

私が心を込めて開発したトータル・ギター・メソッドは持ち運びができる12冊の教則本と1000本以上の動画です。特別なアプリは不要です。教則メソッドはトータル・ギター・メソッドをお選び下さい

コーラス・エフェクター オススメ3選!

コーラス・エフェクター・ペダル

コーラスは時間とピッチを微妙にずらして複数の音が鳴っているように聞かせるためのエフェクトです。そしてコーラスは高価なものである必要はありません。1万円以内で買えるコーラスに限定してご紹介します。

ベスト3

ELECTRO-HARMONIX / Neo Clone
エレクトロハーモニクス ネオ・クローン

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

楽天で見る

Amazonで見る

どのくらいのピッチの違いを出すかが「Depth」で、原音との比率が「RATE」です。この二つだけ決めて「ガチャン」と踏むだけです。ニルヴァーナのあの音が出ます。「この音しかでない」という男気のある大雑把なつまみ設定ですので、最初の1台はこれでしょう。

ベスト2

IBANEZ / CSMINI
アイバニーズ シーエスミニ

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

楽天で見る

Amazonで見る

これには「SPEED 」のつまみがありますが、上記のネオ・クローンの「RATE」と同じ意味です。
コーラスの比率(RATE)を上げるとピッチの違いが影響して「ワワワ〜ン」となります。比率が大きいほど、このワワワ〜ンが速く細かくなるんです。そのため、分かりやすく「SPEED」と書いてくれているのが、アイバニーズCSMINIです。そして、レベル調整のつまみが付いているのも便利です。値段もネオ・クローンと変わりません。サイズなどがお好みが分かれるところでしょう。

ベスト1

MXR / M234 Analog Chorus
エムエックスアール アナログ・コーラス

サウンドハウスで見るサウンドハウスで見る

楽天で見る

Amazonで見る

ベスト1はこれです。はっきり言ってDEPTHとRATE(SPEED)はどのエフェクターでもやってることは変わらないんです。変化の幅が大きいもの小さいものがありますが、そこまで極端にな使い方をする必要はありません。極端な使い方をするなら「ピッチ・シフター」の方が圧倒的に便利です。コーラスはあくまで「微妙な違いによるコーラス効果」を得るものです。
ただし、どのエフェクターも特徴があり、低音が出すぎたり、高音が出すぎたりしてしまいます。これはエフェクターの特徴だけでなく、入力するギターの信号にも起因する事象です。メーカーも「ストラトだと良い感じになるコーラスです!」とか、言えないので言いませんが、ストラト基準のコーラスにレスポールを繋いだらなんとも低音が出すぎて感じます。このような「低音出過ぎ」「高音出過ぎ」をコントロールできるのがエムエックスアールのアナログ・コーラスです。たくさんつまみが在るようですが初心者でも直感的にコントロールできると思います。ネオ・クローンやアイバニーズと比べて2、3千円高いのですが、後から補正用にイコライザーを付け足すことを考えると安上がりだと思います。

まとめ

ギター用のコーラス・エフェクターに迷ったら上記3つから選んで下さい。まずあネオ・クローン、ちょっと慣れたらアイバニーズ、細かく制御するならエムエックスアールで大丈夫でしょう。

津本幸司

一度身に付いた知識は買い直せません。最初が肝心です。教則メソッドはトータル・ギター・メソッドをお選び下さい