ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

使えるテンションとは

テンション

この記事に書きました。
コードトーン以外の音です。
使えるのと使えないのがあるんです。
よく分からないですよね。

心配無用です。

この記事を読んだら使えるテンションと使えないテンションが分かりますよ。

まず

使えると意味は「コードを弾く時に一緒に弾いても大丈夫
と言う意味です。
たまに間違えて勉強してしまった人が

このテンションは使えないって教えてもらったから、ソロを弾いているときにも弾いちゃダメなんだ!あれ?テーマのメロディにこの音が含まれてるな・・・なんで?!

と、パニックになります。

結論

「コードトーンの半音上にあるナチュラル・テンションが使えない」
以上です。
これ以上の情報は不要です。
しかし、この情報に一文字でも欠けるとダメです。

悪い例1

不要な情報をたくさん覚えて、難しい言葉を使って、理論を難しく考えて覚える人。

「コードトーンの3度と11thのテンションが半音でぶつかることにより濁った印象になるので、アヴェイラブルと考えずにアヴォイドと考えて、オクターヴ上げて弾いたとしても響き的に良くない・・・」

なんのこっちゃ・・・こういう人って日本人に限らずメチャクチャ多いんです。

そう、今ドキッとしたあなたです。

(この一文を書くと、翌週に20人くらいの生徒が「あのブログのあなたって僕のことですよね・・・すみません・・・」と言って来ます)

もちろん、間違った勉強の方法です。

悪い例2

必要な情報が欠けている人。

コードトーンと半音隣の音は使えない。

これ間違いです。
これだと、CMaj7のCEGBのコードトーンですら、Bの半音隣にCがあるので、あろうことかルートが使えなくなってしまいます。
正しく
「コードトーンの半音上にあるナチュラル・テンションが使えない」
と覚えるべきです。

情報は多すぎても少なすぎてもダメなんです。

解説

CMaj7のコードトーンはCEGBです。
テンションはコードトーン以外の音です。
その内、ナチュラル・テンションとは♯とか♭が付いてないテンション、つまりスケール内の音です。DFAの3つになります。

  • Dはコードトーンの半音上にありませんので使えます。
  • Fはコードトーンの半音上にあるので使えません。
  • Aはコードトーンの半音上にありませんので使えます。

DとAが使える。Fが使えない。
この結論が導き出せればオーケーです。

名前

使えるテンション=「アヴェイラブル・テンション」
使えないテンション=「アヴォイド・ノート」
名前なんて覚えなくても大丈夫です。
このような外国語の名称から先に覚えようとするから混乱するんです。

その順序で教えてる人がほとんどですし、ネットで似非音楽理論講座を論じてる人達や、最後まで読み通せるウソ音楽理論書を出している似非ギタリストもその手順です。注意して下さい。

まとめ

「コードトーンの半音上にあるナチュラル・テンションが使えない」
これだけ覚えておけば良いでしょう。

初心者ギタリストの参考になれば嬉しいです。

津本幸司

初心者から上級者まで。ギター理論の学習ならこのメソッド一択です。トータル・ギター・メソッド

ギタリストがハイドンから学ぶこと

ハイドン

知ってますか?
クラシックの作曲家です。
モーツアルトやベートーヴェンに影響を与えた作曲家です。
学ぶことがありそうですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180917120005j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらギタリストがハイドンから何を学ぶかわかりますよ。

 

開発するハイドンから学ぶ

シンフォニーって聞いたことありますよね。オーケストラでジャーンとやるヤツです。あれの形式を作ったんです。あと、弦楽四重奏曲といってヴァイオリン二本とヴィオラとチェロの4人で弾く音楽があります。あれの色々を作ったんです。(ソナタ形式とかそんな話は知らなくていいです)
オリジネーター(新しいことを最初に作る人)、イノベーター(新しいことをいち早くやっちゃう人)ってのはいつまで経っても色あせないんです。
学びたいですね。

影響を与えるハイドンから学ぶ

モーツァルトよりかなり年上です。ハイドンが55歳の時モーツアルトが30歳くらいです。弦楽四重奏曲の名曲を書いてモーツァルトに大きな影響を与えました。そして、モーツァルトはハイドンの曲を勉強しまくって、ハイドンのために弦楽四重奏曲を書いたんです。天才に影響を与えるってスゴイですよね。

影響を与えられるハイドンから学ぶ

驚きはその後です。ハイドンはモーツァルトの影響を受けてるんです。わかります?

自分が影響を与えた人の影響を受けてるんです。

モーツァルトは35歳くらいで亡くなりますが、その後もハイドンは77歳まで生きています。つまり、自分が大人になった頃に、モーツァルトという天才が現れて自分が還暦を迎えるくらいで、モーツァルトは亡くなって、その後も自分はモーツァルトの影響を受けて音楽活動をやり続けたわけです。
上下関係に関係なく若い才能をどんどん汲み取って下からも学んでいく姿ってかっこいいですよね。

部下思いのハイドンから学ぶ

当時の音楽家はお金持ちの家に雇われるサラリーマンでした。その家が遠方に出向くときはオーケストラごとお供しました。自分の家に家族を残してきたオーケストラ団員にとってはつらいことでしょう。そんな姿を見てハイドンは「帰してあげたら~?」的なオーケストラの曲を書いてお金持ちの家の主人を説得するんです。なんとも粋ですよね。
今、聞いても、そして「見ても」微笑ましい曲です。
お好きな方は「ハイドン交響曲第45番」で検索して下さい。
25分の曲ですが、笑っちゃうのは後半の3分です。
なんと、弾き終わった団員が勝手にステージから出て行く演出があるんです。
なんともユーモアがあって素敵です。

まとめ

新しいことを開発して、多くの人に影響を与え、下からも学び、人に優しく、ユーモアたっぷり・・・音楽家として、いや人として尊敬したいですね。

若いギタリストの参考になれば嬉しいです。

津本幸司

ギターを担いだ人見たらスマホをのぞき込もう。トータル・ギター・メソッド入ってるかも

ギターアンプ(ロック用)オススメ3選!

ギターアンプ

ロック用のギターアンプはたくさんありますよね。

オススメを3つ選びます。ロック・ギタリストはどれか所持しておいて下さい。

ベスト3

Orange TH30
オレンジ ティー・エイチ・30

ORANGE TH30をサウンドハウスで見るORANGE TH30をサウンドハウスで見る

かき鳴らすなら、これでしょう。
個人的に演奏技術を繊細に制御したいので普段使いしてはいません。しかし、ロック伴奏の仕事、海外の仕事、特に野外の演奏などの場合はまず「オレンジ用意できる?」と聞きます。
もし、日本で女子高生がオレンジのアンプを運んでるのを見たら、驚いて目で追いかけてしまうと思います。「ぜ、全身入れ墨だったりして・・・」とか想像してしまうかもしれません。

Orange TH30は安価ですので、学生ロック・ギタリストの1台目のとしてバッチリです。

オレンジ・アンプにも沢山のバリエーションがあり迷いますが、このTH30にして下さい。

 

トータル・ギター・メソッドの評判

ベスト2

Mesa Boogie Dual Rectifier Solo Head
メサ・ブギー デュアル・レクチファイア・ソロ・ヘッド

ヘビーメタル用としては定番です。90年代のメタル・サウンドはこれ一台でオーケーでしょう。私は2000〜2001年はこのデュアル・レクチファイアでかなり稼ぎました。

しかし、お取り寄せ商品だそうです。楽天のリンクを貼っておきます。他にも中古品はありますが、新品はなかなか出回っていません。(他の記事で書きますが、中古を買ってはいけません。)
金額が高いので、学生の方にはキツいかもしれません。

まずは上記リンクの金額を確認して、社会人の方はご購入してみてはいかがでしょうか。届くのを待つ価値はあると思います。

メサブギーにも沢山のバリエーションがあり迷いますが、このデュアル・レクチファイア・ソロ・ヘッドにして下さい。

ベスト1

Marshall JVM410H
マーシャル ジェイ・ヴィ・エム410エイチ

JVM410Hをサウンドハウスで見る

JVM410Hをサウンドハウスで見る

 

これです。

俺、スマホに詳しいんだよね・・・iPhoneは使ったことないけど・・・そんな人って・・・

俺、ロック・ギタリストなんだよね・・・Marshallは持ったことないけど・・・そんなギタリストって・・・

インターネットでわざわざ私、津本幸司がマーシャルの素晴らしさなんて説明する必要などないでしょう。
高校生の頃、バイト代を貯めてJCM800を買い、その後半年バイトしてJCM900を買い・・・私も通るべき道を通りました。それらの音が全て出せるこのMarshall JVM410Hがジム・マーシャルさんの集大成です。お亡くなりになった以上、これ以上のマーシャル・アンプが今後登場することはないです。

JVM・・・Jがジム・マーシャルさんのイニシャル。そして、Vが娘さんのイニシャル。
娘さんの名前を付けるくらいです。私も集大成的な何かを作ったら娘のイニシャルを入れると思いますので、マーシャルさんの思いが込められていることがひしひしと伝わってきます。

今の自分が所望の音色を作れるようになったのも若い時にマーシャルのアンプを昼夜弾き込んだ経験があってこそだと思っています。この経験はお金には変えられない価値があります。

まず、最初のバイト代でこれを買えば良いと思います。

マーシャルにも沢山のバリエーションがありますが、このJVM410Hにして下さい。

試奏なんてしなくていいです。どうせ楽器店で弾いても環境が違いすぎて「試」になりませんし、時間と労力の無駄です。すぐにネットで買うのが得策です。

まとめ

ロック用のギターアンプのヘッドに迷ったらまず上記の3つから選んで下さい。
ロック用のギターアンプのヘッドに詳しい中級者以上の方・・・3つ持ってて当然です。

津本幸司

教則メソッドは私が心を込めて開発したトータル・ギター・メソッドをお選び下さい

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

独り言で上手くなる方法

家で

引きこもって練習してますよね。
ストレスも溜まるでしょう。
こんな事してていいんだろうか・・・
不安になりますよね。
でも相談できる人なんていないし・・・

f:id:totalguitarmethod:20180917105806p:plain

心配無用です。

この記事を読んだら独学を補強する方法が分かりますよ。

まず

まず最初にお断りしておきますが、音楽学習の独学には限界があります。だから私は音楽教室をいくつも運営しているわけです。もちろん、音楽教室を宣伝するのが筋なのですが、中には金銭的にも距離的にも環境的にも独学が限界の方がいらっしゃいます。その方達を少しでも救えたらと思い書いています。

独り言

独り言を言うんです。
これだけです。簡単ですね。

もちろん、適当なことをブツブツ言うのではありません。

実例

自分に問いかけるんです

  • 「今の演奏どうだった?」
  • 「いいんじゃないかな」
  • 「いや、音の伸ばし方が足りない気がするな」
  • 「じゃ、どういう練習をしたらいいかな?」
  • 「ピッキングばかり注意してたから左手の押弦を気を付けないといけないと思うよ」
  • 「ってゆーか音の長さが問題だったなら、押弦のタイミングよりも離弦のタイミングが悪いんじゃないの?」
  • 「あ、そうか!それは気付かなかった!」
  • 「でしょ!」
  • 「ありがとう!自分!」
  • 「こちらこそ!頑張ってね!自分!」

気持ち悪!二重人格かよ?!・・・と、思うでしょ?

これがセルフ・トークといってめちゃくちゃ効果がある心理学的方法です。ギターの練習だけじゃなくて、勉強にも、仕事にも、恋愛にも、ダイエットにも有効です。

ポイント

「ダメだ」「間違ってる」「おれは下手だ」「なかなか上手くならない」
と、言うようなマイナスの言葉を使わないようにして下さい。

「いいじゃん!」「もっと上手くなる!」「ここが伸びしろだ!」「こうすればいい!」
と、プラスの言葉を使うようにして下さい。

そうすると自ずと自分が何が得意で、何が不得意で、何をすべきで、どう問題を対処すべきか綺麗に分かってきますよ。

まとめ

セルフトークで独学を補強して下さい。どうしても分からなかったら私にツイッターのリプで質問して下さい。

地方の独学ギタリストを応援しています。

津本幸司

独学ギタリストを救うための、日本になかったギター学習法を開発しました。是非ご利用下さい。トータル・ギター・メソッド

ギタリストがバッハから学ぶこと

バッハなんて

私達ギタリストに関係ない?
イングウェイが尊敬してる人?
なんか学ぶことありそうですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180916094742j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらギタリストがバッハから何を学ぶかわかりますよ。

 

20歳のバッハから学ぶ

YouTubeもCDもない時代。頼るのは自分の足と耳だけでした。20歳のバッハは憧れのオルガン奏者の演奏を聴くために400キロも旅をしたんです。東京から琵琶湖くらいですね。そこまでやる人じゃないとダメなんですよね。

その後に有名な「ちゃりら〜」ってヤツを書いています。そしてオルガニストとして有名になりました。

37歳のバッハから学ぶ

なんと作曲家としては相手にされてなかったんです・・・。有名なテレマンとかいうスーパースターがいたらからです。大きな教会の音楽監督にも補欠の補欠くらいで採用されました・・・。が!頑張って毎週日曜日の礼拝のために週1で曲を5年間ほどかいています。その数・・・数百曲。そしてその大半が今でも演奏されています。(カンタータというやつです)

相手にされてなくても、めげずに頑張らないといけないんですよね。
そして継続が力なんですよね。

65歳のバッハから学ぶ

当時「バッハ」と言えば、私達が知ってる有名なヨハン・セバスチャン・バッハではなくて、息子さん達(クリスチャン、エマニュエル、フリーデマンなど)のこと指したんです。それだけ後継者を育てるのに熱心だったんです。(モーツァルトの先生もバッハの息子さんです)
さらに、自分の音楽の集大成を残そうと頑張りました(«フーガの技法»といいます)。未完のままですが後継者に有益な情報です。

死後のバッハから学ぶ

はっきりいって、亡くなってからは・・・忘れられてました。
「バッハ?だれ?」
という感じです。
死後80年ほどたってからメンデルスゾーンが
「バッハってすげーじゃん!」
と言い出して、色々やってから皆知るようになったんです。

まとめ

自分で若いときから頑張って、頑張って、相手にされなくてもめげずに頑張って、継続して、後継者の為に尽くして、最後の集大成が未完のまま亡くなって、すぐに忘れられて、誰かが復興させてくれて・・・決して順風満帆ではなかったでしょう。私達に残してくれたのは音楽だけではなく、音楽家としての生き様ですよね。

若いギタリストの参考になれば嬉しいです。

津本幸司

人生でギターを触れている時間の99.9%は家での練習時間です。人生の伴侶にこのトータル・ギター・メソッドをご利用下さい。

簡単に目標達成する方法

目標達成

簡単にできる方法があるんです。
疑わしい?
そうでしょうね。

f:id:totalguitarmethod:20180913120001p:plain

心配無用です。

この記事を読んだら簡単に目標達成する方法が分かりますよ。

結論

1000回目標達成したことを言えば良いんです。
簡単だと思いませんか?

私はいくつもの目標をこれで達成しています。

例えば

もしあなたが武道館で弾いてみたいとします。
毎日1回
「俺は武道館で弾いて楽しかったなぁ」
と、過去形で唱えます。
(解説は省きますがこの過去形にするところが心理学的に大切です。)
1000日連続で唱え続けるとオーケーです。

例えば

上手にアドリブが出来るようになりたいとします。
毎日1回
「私はアドリブが上手くなってよかったなぁ」
と、過去形で唱えます。

1000日連続で唱え続けるとオーケーです。

簡単ですね。

しかし

やってみたら分かりますが・・・
これ・・・
続かないんです・・・。

ただ言うだけの簡単な作業なのに1000日連続させることが出来ないんです

「いや、そのくらいなら俺できると思う・・・」

皆、やる前はそう言うんです。

だけど・・・できないんですよね。

できるなら

1000日間毎日言い続けられるということは1日もモチベーションを落とさず、熱意を持って目標達成に向かって進めるということですので、間違いなく大丈夫なんです。

まとめ

1000日続けられないという私の意見に関しては
「ほらみろ!続けられたじゃねーか!津本のウソつき!」
と、私を攻撃してもらえると嬉しいです。
1000日後のバッシングを楽しみにしています。

津本幸司

1日1個1000日分のテーマを用意しました。乗り遅れないようにご利用下さい→トータル・ギター・メソッド

テンションとは

テンション

聞いたことありますよね。
なんのことでしょうか。

f:id:totalguitarmethod:20180913113916j:plain

検索してもよく分かりませんよね。

心配無用です。

この記事を読んだらテンションが何か分かりますよ。

結論

「コード・トーン以外の音」
以上です。
これ以上知る必要ありません。
混乱する人は以下は読む必要ありません。

初心者の方用

CMaj7のコード・トーン(コードに含まれる音)って「ド・ミ・ソ・シ」ですね。
音ってドレミファソラシドに番号が付いていて
ドが1、レが2、ミが3、ファが4、ソが5、ラが6、シが7です。
つまり1、3、5、7がコードトーンです。
それ以外の音2、4、6がテンションです。

中級者の方用

テンションって1オクターブ上げて考えるんです。つまり
レを2番目と考えるのでははくて、
ドレミファソラシドレの順で9番目と考えるんです。
ファは4番目でではなく
ドレミファソラシドレミファになり11番目
ラは6番目ではなくて
ドレミファソラシドレミファソラになり13番目なんです。
かっこよく英語で言うと
9th(ナインス)、11th(イレヴンス)、13th(サーティンス)
となります。
(この時、イレブンスを「イレヴェンス」と言いながら、ヴェで下唇を噛み、スで下を噛むと「帰国子女?」と言われます)

上級者の方用

コード・トーン以外の音には♯や♭が付く音があります。

  • レ♭は♭9th
  • レ♯は♯9th
  • ファ♯は♯11th
  • ラ♭は♭13th

です。
これらをオルタード・テンションと呼びます。
それに対して♯や♭が付かない普通のテンションをナチュラル・テンションと呼びます。

まとめ

テンションとはコード・トーン以外の音。

  • 初心者の方は2、4、6番目ということだけ覚えて下さい。
  • 中級者の方は9th、11th、13thと覚えて下さい。
  • 上級者の方はナチュラル・テンションとオルタード・テンションがあることを覚えて下さい。

とにかくシンプルに考えること・・・音楽理論学習の絶対条件です。

津本幸司

私が書いたベストセラーの理論書をギタリスト用に書き直したモノも含まれます。トータル・ギター・メソッド