ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

上手いギタリストの練習の終わり方

ふ〜やっと終わった。

これでは下手になるんです。
どういうことか分かりませんよね。

f:id:totalguitarmethod:20180726121418j:plain

心配無用です。

この記事を読んだら正しい練習の終わり方が身につきますよ。

結論

下手になるギタリストは一つの練習が終わると「この練習が終わった!」と考えます。
上手くなるギタリストは一つの練習が終わると「次の練習が始まった!」と考えます。

学校なら

学校が嫌いで、夏休みが好きなら、「1学期が終わった!」「夏休みが始まった!」と考えます。
嫌いなモノを「終わった!」と考えて、好きなモノを「始まった!」と考えるわけです。

洗脳してはいけません

「この練習が終わった!」と考えてしまうと「自分はこの練習が嫌いなんだ!だから終わって嬉しいんだ!」と自分自身を洗脳してしまいます。
だから、練習が進めば進む程どんどん練習が嫌いになり、ギターが嫌いになり、音楽が嫌いになり・・・ホコリかぶったままになるんです。

たかが言葉ですがされど言葉です
練習が終わったと考えず、好きな次の練習が始められると考えましょう。
そうするとどんどん練習が好きになり、ギターが好きになり、音楽が好きになり・・・あれよあれよという間に上達しますよ。

騙されたと思ってやってみて下さい。

まとめ

練習が終わったら「この練習が終わった!」と考えず、「次の練習が始まった!」と考えましょう。

その日の最後の練習なら「明日を始めるために充電できるんだ!」と考えましょう。

驚くほど上達のペースが変わりますよ。

頑張るアマチュア・ギタリストの参考になれば嬉しいです。

津本幸司

教則本のページをめくる時代は終わりましたタップして下さいトータル・ギター・メソッド

親を信じると音楽が磨かれる訳

そんな風に育てられなかった

自分は良い音楽教育を受けられなかった・・・
育った環境が悪かった・・・
うちの親がそういうヤツで・・・
こんな不満を言った方がいました。
これはいけません。
なぜ?

f:id:totalguitarmethod:20180724192456j:plain

心配無用です。

この記事を読んだら育った環境に感謝できますよ。

結論

私達音楽家は自分の信じている音楽を奏でて、聴取者様にお届けするわけです。
自己を肯定するのは最低条件です。
最もやってはいけないのが「自己否定」です。
自己を否定している人が奏でた音なんて聞きたくないですよね。

その自己否定の究極系が自己のルーツ、育てられた環境、親を否定することです。

よくいるパターン

俺の親父は毎晩飲んだくれて遅く帰ってきて、暴力を振るうし、週末はパチンコと競馬・・・だから俺だめなんだ・・・
と、言って自分もギャンブル三昧・・・
あたかも遺伝したかのようですよね。

しかし、これは遺伝したのではなく、「親の習慣をマネしてるだけ」です。
そしてそれを正当化するのに「育った環境のせい」にしているんです。

そんな習慣なんて、きちっとした人の元で朝晩働けばすぐに変わります。

よくいるギタリストのパターン

僕は英才教育も受けてなければ、楽器も買ってもらえなかった。しかも、家族全員が飽きっぽく、怠け者・・・だから俺ダメなんだ・・・
と、言ってスマホを見続ける・・・
あたかも遺伝したかのようですよね。

これも習慣をマネしてるだけです。
怠けるのを正当化するのに「育った環境のせい」「親のせい」にしてるんです。

そんな怠けグセなんて、きちっとした人に教わればすぐなくなります。

まず

まず!日本人に生まれたこと、もしくはこの日本語ブログが読める自分であることに感謝しましょう。なぜならばその時点で人類のトップ1%の幸せを掴んでるからです。世界中で「もし、日本人に生まれてたら・・・」という愚痴を何度聞いたことか。

そして、ギターなんていう世の中になくても困らないようなものを手にして、ピロピロ弾いて喜べる精神状態にあることを感謝しましょう。この時点で日本人のトップ1%の幸せを掴んでるでしょう。

さあ、この期に及んで、育った環境が悪かった?!親が悪かった?!

人類の99.99%を敵にまわしたのも同然です。

そんな人の音楽だれが聴きたいと思いますか?

このブログをいつ何人の方が読むかことか分かりませんが、今後、育った環境を否定すること、親を否定することは私が禁じます。

まとめ

贅沢を言わず、恵まれた環境に感謝して、自分を戒めて向上してゆけば大丈夫です。
そして自分を肯定して良い音楽を奏でようとすればきっと伝わります。

恵まれなかったと感じているギタリスト、そしてすべての音楽家の参考になれば嬉しいです。

津本幸司

1年放置も大歓迎、でも新しくなってますよ→トータル・ギター・メソッド

注意!ギタリストの悪目立ち

ステージでは

良い目立ち方したいですよね。
でも悪目立ちしてしまうギタリストが多いんです。
自分かも・・・不安ですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180723193215j:plain(20歳・・・お尻までのロン毛)

心配無用です。

この記事を読んだら悪目立ちしなくて済みますよ。

結論

上手いギタリストは一瞬、そして一カ所だけ強烈に目立たせようとします。
下手なギタリストはいつも、いろんな所を目立たせようとします。

演奏なら

上手な人は綺麗に流れるような演奏の中でここぞと言う時に観客を圧倒するようなインパクトのあることを一瞬だけします。
観客はその一瞬を一生忘れません。
良い目立ち方です。

下手なギタリストは演奏の最初から最後まであれもこれもと頑張っちゃいます。必死なのですが観客には何も伝わりません。
ガチャガチャやってるだけの悪い目立ち方です。

見た目なら

上手いギタリストはステージを降りてからも、ずっと覚えていてもらえるポイントを押さえています。
それがギターの形なのか、演奏なのか、髪型なのか、服装なのかは人それぞれです。

下手なギタリストはあれもこれも頑張っちゃいます。
金髪の髪をセットして、派手な衣装を着て、高級ギターを持って、高級アンプにつないで、こだわりのエフェクターをつなぎまくって、オーバーアクションで、爆音で・・・
目立つには目立つのですが、結局「頑張っちゃってる人・・・」で終わりです。

解決策

ここが自分の見せ場だ!
これを覚えて欲しい!
と言うところまで目立つのを避けましょう。

中学校でクラスでおとなしい子がブチギレたのを今でも覚えてるでしょ?

頭脳が記憶を作るシステムがそうなってるんです。
あれやれば良いんです。
(ブチギレろといってる訳ではありません)

まとめ

上手いギタリストは一瞬、そして一カ所だけ強烈に目立たせようとします。
下手なギタリストはいつも、いろんな所を目立たせようとします。

どちらを目指すかはあなた次第。

若い音楽家を応援しています。

津本幸司

内容はプロ仕様です。お忍びでどうぞトータル・ギター・メソッド

簡単にキーが分かる方法

♯何個で何キー?

覚えられないですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180723123927j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらすぐに覚えられますよ。

調号一覧

この図を見て下さい。

f:id:totalguitarmethod:20180723124013j:plain

これが「五度圏」です。
英語では「サークル・オヴ・フィフス」と呼ばれます。

結論から言うと、覚えなくてもこの図をダウンロードしておけばオーケーです。

法則

色々規則性があって面白いので見て行きましょう。

時計回り

時計でいう12時の所にキー=Cがありますね。
♯一つ付いたらGになります。
CからG、つまCDEFGと五度進んだ訳です。
その次に♯がもう一つ増えるとキー=Dです。
GABCDと、また五度進みました。

このように♯が一つずつ増えると時計回りに五度ずつ進むので「五度圏」というんです。

反対時計回り

今度はCから反時計回りで考えましょう。
♭が一つ付いたらFです。
CDEFと今度は四度進みました。
もう一つ♭が増えるとB♭
FGAB♭となり、また四度進みました。

このように「五度圏」は反時計回りに進むと「四度圏」にもなるんです。

マイナー・キー

この図ではマイナー・キーは○の中に書かれています。
まず、覚えておくといいのは、
Cメジャー・キーはAマイナー・キーと同じということです。
これを「リラティヴ・キー(平行調)」といいます。

それさえ覚えておけば後はメジャー・キーと全く同じ、時計回りだと五度進み、反時計回りだと四度進みます。

3つくらい

全部覚えるのが無理でも3つくらい覚えておくと便利でしょう。

ロック・ギタリストはメジャー・キーのE、A、Dを覚えましょう。
この理由は、ロックやブルースにはギター中心の楽曲が多く、6、5、4弦の開放を使ったリフが多いので、この3つのキーが圧倒的に多いんです。

ジャズ・ギタリストはA♭、E♭、B♭を覚えましょう。
この理由は管楽器が吹きやすいキーがこの3つなので、ジャズの曲ではこの3つのキーが圧倒的に多いんです。

まとめ

簡単にキーが分かる「五度圏」を見慣れましょう。
どうせすぐに覚えちゃいますよ。

初心者の方の参考になれば嬉しいです。

津本幸司

音楽理論もギタリスト用に書き下ろした100コンテンツが含まれています。スマホに入れて持ち歩いて下さい→トータル・ギター・メソッド

将来の上手下手の見分け方

ギターが下手な人

同じ練習をしても上手い人と下手な人では伸び方が違います。
これ自分の「レベルの上げ方」が間違ってるんです。
将来上手くなる人、下手になる人は上げ方で分かるんです。
なんのことだ?

f:id:totalguitarmethod:20180723110630j:plain

心配無用です。

この記事を読んだら上手い人の「レベルの上げ方」が身につきますよ。

結論

下手な人は自分の最高レベルを上げようとします。
上手な人は自分の最低レベルを上げようとします。

例えば

2人の16分音符でのスケール演奏のレベルが以下だとしましょう。

  • なんとか弾ける最高速テンポが120bpm
  • でも綺麗に弾けるのは110bpm
  • 余裕を持って弾けるのは100bpm
  • 寝起きでも弾けるのは90bp

下手になる人

下手になる人はなんとか弾ける最高速テンポを130bpmにしようと試みます。
それができるようになったら140bpmに挑戦します。

上手になる人

上手になる人は寝起きでも弾けるテンポを100bpmにしようと試みます。それができるようになったら110bpmに挑戦します。
最高速のテンポは120bpmのままです。

もしかしたら、下手になる人は140bpmで弾けるので、上手になる人の120bpmの最高速をバカにするかもしれません。

結果

上記の2人が頑張った結果、コンディションが悪くても余裕で弾けるテンポは

  • 下手な人は90bpm
  • 上手な人は110bpm

大事なステージやレコーディングの時にベスト・コンディションで、家で練習してるかのようにリラックスして弾けることなんてありません。

最高レベルを上げようとする人はいつまで経っても下手なままの演奏になるんです。

まとめ

上手な人は自分の最低レベルを上げようとします。

余裕を持って弾けるレベルをどんどん上げていくと上手になります。

初心者の方の参考になれば嬉しいです。

津本幸司

自動的にレベルが上がるシステムを開発しました→トータル・ギター・メソッド

キーとは 意外と知らない

キー

良く聞きますよね。
キーが高すぎる?キーが違う?
どういう意味でしょうか。

f:id:totalguitarmethod:20180721174115j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらキーが何か分かりますよ。

キーとは

簡単に考えると特定の音から「ドレミファソラシドの雰囲気」になるように工夫することです

ピアノだと

ピアノの白い鍵盤だけを「C」から順番に弾いていくと「ドレミファソラシド」になりますよね。
でも、Dから弾いたらメチャクチャになります。半音上の黒い鍵盤の「D♯」から弾いたらもうわけわかりませんよね。

どの音から弾いても「ドレミファソラシドの雰囲気」になるように工夫するんです。

例えば

「D」の音から順番に弾く時は「F」と「C」を半音上げて「DEF#GABC#D」と弾くと良い感じの「ドレミファソラシドの雰囲気」になります。

これが「キー=D」です。

音が全部で12個あるので、このように全ての音から始めて「ドレミファソラシドの雰囲気」にするために♯とか♭とかを付けていく訳です。

決まり

先程の「キー=D」の時は♯が2つ付きました。「キー=E」の時は♯が4つ、「キー=F」の時は♭が1つ・・・ぜ〜んぶ決まってるんです。

覚えるの面倒くさいですよね。

簡単に覚える方法?

ある!と、言いたい所ですが、ないんです。
と言うか、12個くらい覚えた方が早いです。
小学校の時にかけ算の九九を覚えた経験のある人なら覚えられます。

覚えられなかったら・・・「調号一覧」とかで検索すれば腐るほど出てきますよ。

上級者の方

バカにしてるでしょ?
では、キー=D♭のサブドミナント・マイナー4つ言えますか?
5秒以上考えてしまった人は上級者を名乗ってはいけませんよ。

まとめ

キーとは特定の音から「ドレミファソラシドの雰囲気」になるように♯や♭を付けて工夫することです。

初心者の方の参考になれば嬉しいです。

津本幸司

魔法の薬も、奇跡を起こすツボも不要です。これで解決します→トータル・ギター・メソッド

簡単に幸せなギタリストになる3つの方法

f:id:totalguitarmethod:20180721103443j:plain

頑張りすぎて

しんどい・・・分かります。
先週も数名この内容でご相談頂きました。

心配無用です。

この記事を読んだら頑張り過ぎなくて良いことが分かりますよ。

根拠

自分を甘やかしていいんです。
これは「エンドルフィン」という脳内のホルモンがでるからです。
幸福ホルモンとも呼ばれますね。

3つのエンドルフィンの出し方

  1. もし失敗したらどうしようと考えない。
  2. 怒りの感情を捨てて大好きな人、モノのことを考える
  3. ムフフフ!と大成功を想像して大笑いする。

これでオーケーです。

もちろんダラダラしすぎはいけませんよ。

まとめ

頑張りすぎず、時々自分を甘やかしましょう。失敗を考えず怒りを捨てて成功を想像してニヤける。この3つ方法でエンドルフィンを出しまくって下さい。すぐに幸せなギタリストになります。

ちょっと落ち込んでるギタリストの励みになりますように。

津本幸司

どんな時にもあなたを応援する集団がここにいます→トータル・ギター・メソッド