ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

知らないと損!クレーマーは神

めんどくさい

クレーマーっていますよね。何かに付けて「いちゃもんつけてくる」人。この人達を邪険に扱ってはいけません。なんで?って思いますよね。

f:id:totalguitarmethod:20180705101425p:plain

心配無用です。

この記事を読んだらなんでクレーマーが大事か分かりますよ。

気付きを与えてくれるから

クレーマーがやってることは、たとえ「かまって君」だったとしても、時間を掛けて自分に文句を言ってくれてる訳です。たとえ、無茶苦茶な言い分だったとしても、そのクレーマーなりに正しいと思った事を言ってくれてる訳です。だから、クレーマーの意見が100%間違いだったとしても、

へ〜!こうゆう風に考えて、文句言ってくる人がいるんだ!勉強になった!

と、考えるべきでなんす。

例えば

ギターでカッティングを1,2弦でアル・マッケイのように弾いたとします。そうするとクレーマーは

低音弦までしっかり弾かないのはダメだね!

ノリがなってないね

口臭いね

と、訳のわかんないことを言ってきます。どこかの本で「低音弦もしっかり弾きましょう!」と、読んだのでしょう。過去にノリがなってないと言われた経験があるんでしょう。口臭いなんて関係ないですよね。

そこで!

邪険に扱ってしまうと「何、こいつ?」で終わってしまいます。そうではなくて、

お、1、2弦だけ弾く練習してるのに、低音弦をしっかり弾くことがカッティングの上手さだと勘違いしてる人がいるんだ!

ノリがなってないと言われると、こ〜ゆ〜気分になるんだ!

お、おれカッティング練習してる時、、口あけてた?

と、「気付き」のために使うんです。これでクレーマーもあなたの成長剤です。

失うものなんてないでしょ?

ただ、お付き合いする部類の人ではないとは思います。

私も

トータル・ギター・メソッド〜スケール編〜のAmazonのレビューを読んで下さい。面白いですよ。

まず1人クレーマーがいます。動画が見られなかったそうです。メールもたくさん送ってこられましたが、ご年配の方でした。恐らくご自身がスマホの操作に慣れていらっしゃらないのでしょう。しかし、Google、Amazon、YouTubeが同時にクラッシュして、私が大嘘のシステムを作ったかのようです。(そのくらいの大きな事してみたいですが)

もう1人は恐らく田舎の中学・高校生で「ステマ」という言葉を知ったばかりの方です。「広告」と「ファンの方の絶賛レビュー」を見て「ステマだ!最悪だ!」と言っておられます。とりあえず使ってみたいのでしょう。

しかし、私は「このような方がいらっしゃるんだ。勉強になった」と本気で思いました。しかも、この2つのレビューがあるおかげで他の絶賛レビューが引き立っています。

まとめ

クレーマーは面倒くさいですあが、邪険に扱わず、自分の「気付き」のために使って、成長剤に変えてしまいましょう。

津本幸司

今となっては、上記のクレーマーのおかげで、完璧なメソッドとして確立させることができました!トータル・ギター・メソッド

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

トライアドとは

トライアド

聞いたことありますよね。でも一体何なんでしょうか?何種類もあるんでしょうか?

f:id:totalguitarmethod:20180703185742p:plain

心配無用です。

この記事を読んだらトライアドが何か分かりますよ。

(トータル・ギター・メソッドの評判)

音が3つのコード

トライアドとは音が3つあるコードです。

  • 「ド・ミ・ソ」
  • 「レ・ファ・ラ」
  • 「ミ・ソ・シ」

など、全部トライアドです。

4種類

トライアドで覚えるべきなのは4種類です。

  1. メジャー
  2. マイナー
  3. ディミニッシュ
  4. オーギュメント。

1つずつ見て行きましょう。

1.メジャー・トライアド

3つ横にならんだ「ド・ミ・ソ」があります。

f:id:totalguitarmethod:20180703185635j:plain
この状態がメジャー・トライアドです。

2.マイナー・トライアド

真ん中の「ミ」を下げます。
これがマイナー・トライアドです。

f:id:totalguitarmethod:20180703185924j:plain

「ド・ミ♭・ソ」になりますね。

3.ディミニッシュ・トライアド

今度は「ソ」を下げます。

f:id:totalguitarmethod:20180703185714j:plain

これがディミニッシュ・トライアドです。
「ド・ミ♭・ソ♭」になりますね。

4.オーギュメント・トライアド

今度は「ミ」と「ソ」を戻してメジャー・トライアドの状態にします。

f:id:totalguitarmethod:20180703185725j:plain
それから「ソ」を上げます。

f:id:totalguitarmethod:20180703185736j:plain
これがオーギュメント・トライアドです。
「ド・ミ・ソ♯」になりますね。

どの音をどのように上げ下げすると何になるかを覚えておくと便利です。

トリック?

もう一度メジャー・トライアドの状態から、「ミ」と「ソ」を下げてディミニッシュ・トライアドを作って下さい。

f:id:totalguitarmethod:20180703185714j:plain

その後、「ド」を下げてみて下さい。

f:id:totalguitarmethod:20180703185623j:plain
あら不思議、メジャー・トライアドになりました。
「ド♭・ミ♭・ソ♭」になりますので、半音低いメジャー・トライアドです。

まとめ

トライアドとはトライアドとは音が3つあるコードです。メジャー、マイナー、ディミニッシュ、オーギュメントの4種類があります。どの音を下げると何のトライアドになるか覚えておくと便利です。

初心者の方の参考になれば嬉しいです。

津本幸司

音楽理論初心者?お任せ下さい。ギターがなくても電車の中で学習できますよトータル・ギター・メソッド

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain

 

不協和音とは 意外と知らない

不協和音はキレイじゃない響き?

じゃあ、不協和音ってどの和音?
それって間違いなの?
じゃあ、その反対のキレイな響きの和音って?
分かりませんよね。

f:id:totalguitarmethod:20180701194900p:plain

心配無用です。

この記事を読んだら不協和音が何か分かりますよ・・・と言いたいところですが、不協和音か何は分かるようになりません。ただ、そんなこと知らなくてもいいと言うことは分かりますよ。

根拠

不協和音が何か定義できないのですが、仮に「キレイじゃない響きの和音」と定義づけましょう。
どれがキレイでどれがキレイじゃないかって誰が何の基準で決めるんでしょうか?
モーツァルトに言わせたら私達ジャズ・ギタリストが使うコードなんて不協和音かもしれません。
ストラヴィンスキーに言わせたらそのコードはキレイに響く幼稚な和音かもしれません。

つまり立場によってかわるので、不協和音が何かは定義できないんです。

だから不協和音が何かを知る必要はありません。

しかし

音程の分類には決まりがあります。
キレイに響く、汚く響くどころの分け方ではなくてもっと細かく分かれています。
頭が痛くなる表を載せますので、人前で音程の協和、不協和を話す時はきっちり!この表を覚え(たふりをしてこの表を見)て下さい。

f:id:totalguitarmethod:20180701194753p:plain

ただし!

「協和」「不協和」という用語の意味は「正しい」「間違っている」という意味ではありません。
先にも述べたように私達ジャズ・ギタリストが使うコードなんて不協和音程の寄せ集めのようなものです。

まとめ

  • 不協和音が何かを知る必要はありません。
  • 4種類の音程の分類だけ覚えて下さい。
  • 「協和」「不協和」が「正しい」「間違っている」とは無関係であることをお忘れなく。

初心者のギタリストの参考になれば嬉しいです。

津本幸司

トータル・ギター・メソッドの始め方

www.youtube.comフェイスブック・レッスン公開

www.youtube.com

インターヴァルとは

難しそうですよね

長3度、減7度、完全4度・・・
これをインターヴァルといいますが、はっきり言ってなんのことだか分かりませんね

f:id:totalguitarmethod:20180701184347p:plain

心配無用です。

この記事を読んだらインターヴァルが何か分かりますよ。

インターヴァルとは

「ドレミファソラシがどれだけ離れているか」です。

初心者の方

初心者の方はこれ以外の情報は無視していいでしょう。

具体的に

ドとドの間隔を1度と言います。
同じ音が1度です。
ドからレだと2度です。
ドからミだと3度です。
ドからファだと4度です。

レから数えたら同じレが1度です。
レからミだと2度。
レからファだと3度。

簡単ですね。

禁止事項

何個進むか考えてはいけません
ドからミは3度ですね。
では、ドからミまでいくつ進んだか数えてみましょう
「ドから数えてぇ・・・1つ進んだらレになってぇ・・・2つ進んだらミになるからぁ・・・2度??」
と間違える人が出てくるんです。

同じ音が1度だって覚えておけば間違えないですね。

中級者の方

長とか短とか減とか完全とか面倒くさい漢字を覚えましょう。
ごちゃごちゃ説明を聞く必要はありません。
この表だけすぐ見られるようにしておけば良いでしょう。

f:id:totalguitarmethod:20180701184936p:plain

上級者の方

英語でかっこつけましょう。
説明は省きます。
この表だけをすぐ見られるようにしておいて下さい。

f:id:totalguitarmethod:20180701184944p:plain

注意!

日本人はどうしても
「オーギュメント・フォース」
「ディミニッシュ・フィフス」
と言っちゃいます。

正確には
「オーギュメンテッド・フォース」
「ディミニッシュト・フィフス」
です。

あまり強調するとイヤラシイので、ちっちゃな声で過去分詞の部分「・・テッド」「・・シュト」を言うと友達を失わずに済みます。

まとめ

初心者の方はインターヴァルとは「ドレミファソラシがどれだけ離れているか」だと覚えて、指折り数えればオーケーです。同じ音が1度ですよ。
中級者の方は漢字を追加。
上級者の方は英語を追加。

参考になれば嬉しいです。

津本幸司

音楽理論、隙間時間に、手の平で→トータル・ギター・メソッド

音符の呼び方 意外と知らない

音符とは

オタマジャクシのことですよね。
和音は英語でコード
じゃあ、音符は?

心配無用です。

この記事を読んだら音符の呼び方が分かりますよ。

f:id:totalguitarmethod:20180701095515p:plain

ノート

音符を英語で「Note(ノート)」と言うんです。
Cコードがドミソの意味で、Cノートがドの音を意味します。
外国人の動画とかで確認して下さい。

部位

音符って各部位にも名前が付いてるんです。
8分音符には3つの部位があり、先っちょの部分を「たま」、棒の部分をそのまま「ぼう」、そして旗の部分をそのまま「はた」と呼びます。
難しい用語では「たま」を「符頭(ふとう)」、「ぼう」を「符幹(ふかん)」、「はた」を「符尾(ふび)」と呼びます。

f:id:totalguitarmethod:20180701095555j:plain

英語

ついでに知ったかできるように英語でも覚えちゃいましょう。
「たま」「符頭」はNote head(ノートヘッド)
「ぼう」「符幹」はStem(ステム)
「はた」を「符尾」はFlag(フラグ)
と言います。
結構そのまんまです。

いつ使う?

読みにくい音符は何が悪いのか考える時に使ったります。
「これ、ステムが短すぎて読みにくいよ」
「フラグが真横になってたらダメだな」
「ノートヘッドが線上にあるのか線間にあるのかわかんないよ」
など。
「音符のさぁ、そのぉ〜にろぉっとなってる部分がさぁ・・・」
と、言うよりかっこいいかもしれませんね。

まとめ

音符=Note(ノート)
「たま」「符頭」=Note head(ノートヘッド)
「ぼう」「符幹」=Stem(ステム)
「はた」を「符尾」=Flag(フラグ)

初心者の方の参考になれば嬉しいです。

津本幸司

音楽理論は隙間時間に手の平で学習して下さい→トータル・ギター・メソッド

リードばかり練習してしまう理由

練習比率

練習の比率はリード・ギターが圧倒的に多いでしょ?
コードや伴奏のアルペジオなどリズム・ギターはあまり練習はかどらないですよね?
なぜでしょうか?

心配無用です。

この記事を読んだらどうしてリードばかり練習してしまうか分かりますよ。

理由

自分でリズム・ギターが大事だって分かってるからです。

ギターが入ってる5分の曲を1曲でも聞いたことがある人なら分かるでしょう、リズム・ギターとリード・ギターの比率が。
リズム・ギターが多いのは明らかです。
そして、私達のような偉そうなギタリストが散々「リズム・ギターが大切だ!」とメディアで言ってるのも耳にタコでしょう。

え?リズム・ギターの練習って大事なの??知らなかった!リードだけが大事だと思ってた!
と、本気で言える人が何人いるでしょうか。

でもやらないんです。

何で?

なんで大事だと分かっててやらないんでしょうか?

アメリカで行われた実験

パーティの前日にアンケートをとります。
「明日のパーティで果物とチョコレートケーキが出ます。どちらを選びますか?」
そうするとほとんどの人が健康のために果物を選ぶそうです。
でも、パーティの当日ほとんどの人が手にするのはチョコレートケーキだそうです。

人はその瞬間の欲求に支配されるんです。

実験しなくても分かるでしょう。
商店街にケーキ屋さんと野菜料理屋さんができたとします。
どっちが流行るか、でもどっちが大事か・・・分かっちゃいますよね。

リードとリズム

楽しいリード・ギターの練習はケーキみたいなもんです。
地味なリズム・ギターは野菜や果物みたいなもんです。

細かい解説は要らないでしょう。

大事なことより楽しいことばかりやっちゃうんです。
ケーキ食べすぎ+野菜不足で巨漢になるとダイエット大変ですよ。

まとめ

リズム・ギターの練習・・・大事です。
楽しいリード練習ばかりにならないようにして下さいね。

初心者の方の参考になれば嬉しいです。
(実際「ギクッ!」としてるのは上級者だと思います)

津本幸司

バランスの取り方・・・難しいですよね。心配無用です。私がバランス整えておきました。トータル・ギター・メソッド

ハーモニーとは 音楽の三要素

ハモる

良く聞きますよね。ハーモニーの略なのは分かってますが、ハーモニーって一体何なんでしょう。よく分からないですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180629100749j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらハーモニーが何かが分かりますよ。

コードみたいなもの

ハーモニーはコードみたいに、他の音と同時にならしてキレイな感じになるものだと考えると良いでしょう。コードの場合は音が3つですが、音が2つでもハーモニーと言います。

音楽の三要素

メロディー、リズム、ハーモニーの3つのことを「音楽の三要素」と言います。必須条件ではありませんが、たいていその3つがありますよね。それだけ大切なものです。

f:id:totalguitarmethod:20180629100827j:plain

ホントは難しい音楽用語

ハーモニーという音楽用語は難しく、「和声」「和声学」という意味もあります。
それとは別にハモという言葉は厳密には「ハーモナイズ(キレイに響く音を付けて行くみたいな感じ)」の略であり、さらに、ハーモナイズはコードを付ける時にも使われる言葉です。また、コードが存在するのにそのコードを変更することを「リハーモナイズ」と言います。

メチャクチャややこしいですよね。

私も大学の時には

今日のハーモニーうぜ~、リハモのテストってマジかよ!

と、言ってました。

今日の和声学の授業うぜ〜、コードがある曲に他のコードを付け直す作業をさせられるテストってマジかよ!

と言う意味です。

ホントは難しい英単語

さらに、ハーモニーは英単語と考えると「調和」という意味です。自然との調和・・・Harmony with nature・・・何じゃそれって感じです。なので、簡単に「ハーモニーとはこういう意味!」と言えないんですね。

まとめ

初心者の方はハーモニーはコードみたいに同時にならしてキレイな音を作るものだと考えて良いでしょう。あくまで初心者の方に向けて書いていますので、音大受験生は参考にしないように。

初心者の方の参考になれば嬉しいです。

津本幸司

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain