ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

アドリブとは

なにそれ?

アドリブ?即興演奏?インプロヴィゼーション?ソロ?
良く聞く言葉です。
意味が良く分かりませんよね。

f:id:totalguitarmethod:20180610174836j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらアドリブとは何かが分かりますよ。

ジャズ・ポピュラー音楽では

アドリブとはコード進行に合わせて、その場で何を演奏するかを考えて弾くことです。

「アドリブ」「即興演奏」「インプロヴィゼーション」「ソロ」など全て同じ意味で使われています。

例えば

コード進行がCMaj7 Dm7 G7 CMaj7の4小節だとしましょう。

  • ある人は「Cメジャー・スケールをペロペロっと弾いちゃおう!」と考えます。立派なアドリブです。
  • 他の人は「各コードのアルペジオを弾いちゃおう!」と考えます。これも良いでしょう。
  • また他の人は「逆にCマイナー・ペンタトニック・スケールで濁った感じを出そう!」と考えるかもしれません。何も悪いことではありません。

いろんな発想で弾けるのがアドリブが面白いところです。

その発想がたくさん湧き出てきて、思い浮かべたものがすぐに演奏できるようになるために音楽家は苦労するんです。スケール練習して、アルペジオ覚えて、フレーズ覚えて・・・など。

ジャズ・ポピュラー音楽の練習は8割がアドリブの練習だと考えて良いでしょう。(もちろん正確な数字ではなく多くの割合を占めると言う意味です)

クラシックにアドリブはない?

クラシックにも大昔からアドリブはあります。
バロック時代なんて即興演奏がすごく大事だったんです。
チェロの人が低音をギ〜っと弾いてる時に数字を見てチェンバロの人がコードをズンチャカとアドリブで弾くんです。

クラシックの人と話してて「通奏低音」「数字付き低音」「リアリゼーション」なんて言葉が出てきたらバロック時代のアドリブの話だと思えばいいでしょう。

まとめ

アドリブとはコード進行に合わせて、その場で何を演奏するかを考えて弾くことです。
どんなコード進行があっても自由自在に楽器を操って自分の発想を具現化できるようになると素敵ですね。

津本幸司

アドリブができるようになる方法トータル・ギター・メソッド

作曲と編曲の違い

作曲と編曲ってどう違うの?

こんな質問頂きました。
確かにわかりにくいですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180609185628j:plain

心配無用です。

この記事を読んだら作曲と編曲の違いが分かりますよ。
(お断り:ジャズ・ポピュラーの作曲と編曲ですのでクラシックとは異なります)

結論

作曲=メロディーを考えるだけ。
編曲=それ以外の全部を考えること。

例えば

オーケストラがバックになってて、変拍子がいっぱいある複雑な楽器編成の「かえるのうた」があったとしましょう。
作曲家の仕事は「どれみふぁみれど〜」と考えるだけです。
編曲家の仕事は、ここにドラムをこんな風に鳴らして、チェロがこうなって、ピアノがこうなって、第1ヴァイオリンとフルートの掛け合いの隙間を第2ヴァイオリンが・・・とか全部考えます。コードを付けるのも、何回繰り返すか考えるのも編曲家の仕事です。

つまり、何もない0から1を生み出すのが作曲家の仕事。
生まれた1を100にも1000にもするのが編曲家の仕事です。

どちらも大変なお仕事ですね。

どっちが儲かる?

わかりません。
売れない曲なら作曲家がもらえるのは0円。
売れたら作曲家は億単位がもらえます。
印税と呼ばれるお金ですね。

売れない曲でも売れても編曲家がもらえるのは数十万円です。
これは印税ではなく作業料、手間賃といったところです。
(参考までに私の場合は5分以内の曲の編曲料が54万円です。幼稚園児が書いた曲でも有名人が書いた曲でも同額で引き受けています。)

具体的に

例えば友達が「ドレミファソ〜!」と考えたとします。
この時点で友達が作曲家です。
あなたが、コードをCMaj7 Em7 G7と付けて、ドラム、ベース、ギターでどう弾くか考えれば、あなたが編曲家です。
どっちも一人でやったら、作曲家が編曲もやったことになります。

だから

「作曲のための機材を買う!」パソコン買って、ソフト買って、スピーカー買って・・・とやるのはおかしい訳です。それは「編曲のための機材」なんですね。作曲なんて楽器がなくても鉛筆さえあればできます。
事実、日本音楽著作権協会に自分が書いた曲を申請する時は楽曲の名称を書いて、最初の数小節の楽譜を書くだけです。

まとめ

作曲=メロディーを考えるだけ。
編曲=それ以外の全部を考えること。

参考になれば嬉しいです。

津本幸司

作曲編曲ができるようになるには楽器の技術も音楽理論も必要です。全て網羅していますトータル・ギター・メソッド

自分の願望実現に向かってない理由

こんなコトしたいあんなコトしたい

こうなりたい。
これやりたい。
でもできない・・・
なぜ?
苦しいですよね。分かります。

f:id:totalguitarmethod:20180608192702p:plain

心配無用です。

この記事を読んだら何で自分の願望が実現しないかわかりますよ。

結論

数えてないから。

は?と思うでしょう。

毎朝、数えるんです。
自分の願望を実現させる可能性がある項目を。

例えば

例えば楽器が上手くなりたいとします。
朝、「今日」上手くなるためにどんなことをやればいいか考えて、その数を数えるんです。

  • スケールを弾きまくる
  • アドリブしまくる
  • セッションにいく
  • ツイッターに晒す
  • バンドメンバー探す

これで5つです。

空回りでもいいでしょう。
ウソでもいいでしょう。
5つを数えたことが大事なんです。

ほとんどの人は

こうなりたい・・あーなりたい・・・と
思ってるだけで何にもせず1日を終えてしまいます。

過去を振り返ると自分の願望を実現させる可能性がある項目を一つもやってない日がほとんどだったりするんです・・・

耳・・・痛いでしょ?

ないなら

朝考えて一つも見当たらないなら・・・
願望実現しないんです。
だってやろうとしてないんだから。
やろうとしてないどころかやるためのアイデアすら考えつかないんですから。
うそでも大丈夫だって言ってるのに、あろうことかその数が0個・・・
つまり考えようとすらしてないんですもの・・・
実現するはずありませんよね。

だから簡単です

実現させるにはそれを実現させるアイデアを出してそれを「数えればいい」んです。
はっきりいって100個考えたところで99個は上手く行かないでしょう。
いいじゃないですか。
上手く行く1個を導くための99個です。

もし

1日3つしか考えない人と1日10個考える人がいたら
9日間くらいは二人とも空回りです。

どっちが先に願望実現するとおもいますか?

当然後者ですよね。

でも、残念なことに5日間くらいでどちらも諦めちゃうんですよね・・・

こんな人を何人見てきたことか・・・

あなたは違うと信じています。

まとめ

自分の願望を実現させる可能性がある項目を毎朝数えて下さい。

大丈夫だから

できるから

真剣にやばくなったら、私が説得して見せます

津本幸司

「今まで何やってたんだ・・・」と、落ち込ませてしまうかも知れませんトータル・ギター・メソッド

音楽ジャンルとは

ジャンル・・・ありすぎ

f:id:totalguitarmethod:20180607213658p:plain

EDM?ジャズ?ボサノバ?ロック?メタル?
フュージョンとジャズの違い?
ジャンルのこと全部覚えなきゃいけないの?
じゃないと音楽家として失格?
よく分からないですよね。

心配無用です。

この記事を読んだら音楽のジャンルとは何かがわかりますよ。

結論

レコード屋さんが適当に考えた名称です。

私達音楽家には不要な言葉です。

ジャンル分けが必要な時

ジャンルごとに分かれていると便利な時って、レコード屋さんでCD探す時ですよね。もしくはITUNESで検索したり。
とにかく探す人がいて探させる人がいるときにジャンル分けが便利なんです。

発売時

レコードを発売するときに出版社(レコード会社)などはジャンルを申請します。
それはレコード屋さんがどの棚に置いたら良いか分かりやすくするためです。

なんでこんなにたくさん?

どうしてこんなにたくさんのジャンルがあるんでしょうか?
それは「ピンポイントで探したい人がいるから」です。

例えば

「俺ロックはロックでも、メタルよりの派手なやつで、なんかオーケストラとかバックに鳴ってたり、合唱とか入ってたりするやつ好きなんだよね!」
と言う人がいっぱいいたら、
シンフォニックメタル!
というジャンルを作った方が便利ですよね。
レコード屋さんはお店に
「シンフォニックメタルはこちら!」
と、案内を張っておくと、売りたい方も買いたい方もお得です。

こうやって今では無茶苦茶な数にまで増えちゃったんです。

なのでジャンルなんてすべて覚える必要ありません。

ちなみに私のCDなんてファーストアルバムはジャズの棚にあり、セカンドアルバムはメタルの棚にあったりします。自分が何のジャンルに分けられてるかなんて気にしたこともありません。

まとめ

音楽家としてジャンルを覚える必要はありません。

告白します。

私、津本幸司・・・

ロックとジャズの違いが分かりません。

あなた・・・分かりますか?

津本幸司

多くのジャンルを網羅しました→トータル・ギター・メソッド

イラっとした時!

イラッした時!

「腹立ってしょうがないんですけど、どうしたらいいですか?」
と、ご質問頂きました。
イライラしてるといろいろ集中できなくなっちゃいますよね。
時間ももったいないですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180606213213p:plain

心配無用です。

この記事を読んだらイラッとしたときにどう対処するかが分かりますよ。

結論

1分間ルールを決めましょう。
1分間だけめちゃくちゃ怒ってから後はなかったことにしましょう。
「そんなこといってもなかったことにはできないよ!」
そんな場合は、向こう24時間だけ忘れましょう。

若い頃に私のメンタルを鍛えてくれたコーチは90 seconds ruleとして教えてくれました。
「90秒だけ怒ってすぐ忘れろ」と言うことです。
私はどうも中途半端で気持ち悪いので1分間の60秒としました。
お好みでいいでしょう。
90秒でも60秒でも構いません。

具体的に

例えば駅で酔っ払った友達が絡んできて、
「おい!ギター邪魔だよ!」
と、言ってギターケースをチョンチョン蹴って来たとしましょう。
これは腹立ちますよね。

そんな時は1分間
なにさらしとんじゃ!こいつ!誰のギターケース蹴ってくさとんじゃ!
と、心の中でノンストップで叫んで下さい。

そして61秒後には完全に忘れて下さい。

んなもん、忘れられるか!

と、思うでしょ?

できます。

考えてみて下さい。
大したことないでしょ?
ギターケース蹴られたくらい。
ギターに傷がついたわけでもなし。
ケースなんて消耗品です。
雨の日に満員電車のればもっと汚れます。
美人のハイヒールが引っかかって「あら、すみません♡」ってことになったら、どろんこになっても許せるはずです。

突発的にイラッとしたことなんてたいしたことないんです。

まとめ

突発的にイラッとしたことなんてたいしたことないんです。
それによって自分の気分を悪い方向に引きずる方がもったいないです。
1分間ルールで忘れて下さい。

ギタリストの心に平穏が訪れますように。

津本幸司

その1分後に見るものトータル・ギター・メソッド

忙しくするべき?

毎日忙しいですよね。

忙しいってかっこいいんでしょうか?
忙しいっていいことなんでしょうか?
分からないですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180605150040p:plain

心配無用です。

この記事を読んだら忙しくするべきかどうか分かりますよ。

結論

いいえ、忙しいことは良くないことです。
忙しいことはかっこいいことではありません。
忙しいことがかっこいいと言われてた時代は1980年代で終わりました。

いまどき・・・

12時から仕事
13時から演奏
14時から会議
15時から録音
16時からリハーサル
16時30分から5分の休憩時に電話
16時35分から本番
18時から会食
20時からネット会議
22時からメールチェック

あー、充実した一日だったなぁ・・・
と考える人はいないでしょう。

これがかっこいいミュージシャンやビジネスマンの1日とされていたのは1980年代です。

忙しいということは

今の時代は、
あくせく忙しく働く=自分で時間の管理もできない人
と、見られてしまいます。

お忙しくしてらっしゃる・・・
がもはや褒め言葉ではないのです。

(もちろん「お忙しいところすみません」という挨拶が無礼になるわけではありませんが)

余裕をもちましょう

余裕をもってスケジュールを立てるべきです。
ゆったり、どっしり構えて、しっかりやるべきこと、やりたいことをこなして行きましょう。

私のスケジュールは

私のスケジュールはスカスカです。
今日行かなきゃいけない所もなければ、やらきゃいけないこともありません。
あったとしてもやる気がなければやりません。
つまり、やりたいことしかやりません。

会わなきゃいけない人もいません。
会いたいと言ってくる要人もいますが、即答でお断りします。
そもそもスケジュール帳に書き込みません。
しかし、会いたい人はたくさんいます。
つまり、毎日会いたい人とだけ会っています。

f:id:totalguitarmethod:20180605150317p:plain

人のスケジュールにも左右されません

私の従業員は好きな時に休んで構いません。
働きたい時にだけ働けばいいんです。
女の子達は彼氏とケンカしたからといって休んだりします。
脂っこい物食べて気持ち悪いからといって休んだりします。
昨日寝不足だからといって遅刻します。
大歓迎の行動です。
私がそうすることを推奨しています。

その結果

私自身も従業員の女の子達も時間的、金銭的、精神的、体力的、健康的、音楽的にストレス・フリーで充実して活動しています。
良い意味でのチャレンジは日々行います。

スケジュール帳を真っ黒にして、時間に追われてあくせく働いて命を磨り減らすような生き方は、一見充実感のある生活をしていて、責任感のある行動を取っているようですが、実は現状維持に追われていて、自分で時間管理ができていないだけなのです。

さあ、今自分のスケジュールを見直してみましょう。
忙し過ぎやしませんか?

まとめ

毎日余裕を持ったスケジュールを立てて忙しくし過ぎないようにしましょう。
あなたは未来を担う音楽家、そう時間管理のできる音楽家なのですから。

津本幸司

あなたの生活にフィットするメソッドです→トータル・ギター・メソッド

1日の過ごし方

有意義な一日

過ごせているのでしょうか。
不安ですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180604193538j:plain

心配無用です。

この記事を読んだら毎日が有意義に過ごせるかどうか確認できますよ。

方法

1日に3回自分に質問するんです。

今日が始まる自分にする質問

  • 今日の自分の行動は自分の将来の為になってるか?
  • 今日の自分のスケジュールは自分の為か人のためか?
  • 今日の自分は昨日の自分より向上しようとしてるか?
  • 今日自分はいくら稼ごうとしてるか?
  • 今日自分は音楽家として成長する道のりを歩こうとしているのか?
  • 今日自分がやろうとしている勉強は自分の気分を満足させるためだけではないのか?
  • 今視野にいる人は自分が今後見続けたい人々か?
  • 今日新しい自分になれる作業はあるか?
  • 今日人生が変わる作業があるか?

今日が終わった自分にする質問

  • 今日の自分の行動は将来の自分の為になっていたか?
  • 今日のスケジュールは自分の為にこなせたか?
  • 今日は昨日より向上できたか?
  • 今日はいくら稼いだか?
  • 今日は音楽家として成長したか?
  • 今日は自己満足のためだけに生きてなかったか?
  • 今日は今後も付き合いたい素敵な人と一緒にいたか?
  • 今日新しい自分になれたか?
  • 今日人生が変わる作業を始めたか?

寝る前にする質問

  • 今日は1年後も覚えてるくらいの1日になったか?
  • そんな思い出にも残らないような1日過ごして生きている意味があったのか?
  • もしそうじゃないのなら・・・明日どうすればいいか考えて下さい。

まとめ

朝、夜、寝る前に自分に質問して下さい。
毎日やると劇的に自分が変わります。
これをせずに、現状維持に追われてると前に進みません

そして1週間に1度は自分を劇的に変える場所に通いましょう。

津本幸司

手の平の中で自分を劇的に変える方法を開発しました→トータル・ギター・メソッド