ギタリスト専用ブログ

ギタリストに役立つ記事を配信します

忙しくするべき?

毎日忙しいですよね。

忙しいってかっこいいんでしょうか?
忙しいっていいことなんでしょうか?
分からないですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180605150040p:plain

心配無用です。

この記事を読んだら忙しくするべきかどうか分かりますよ。

結論

いいえ、忙しいことは良くないことです。
忙しいことはかっこいいことではありません。
忙しいことがかっこいいと言われてた時代は1980年代で終わりました。

いまどき・・・

12時から仕事
13時から演奏
14時から会議
15時から録音
16時からリハーサル
16時30分から5分の休憩時に電話
16時35分から本番
18時から会食
20時からネット会議
22時からメールチェック

あー、充実した一日だったなぁ・・・
と考える人はいないでしょう。

これがかっこいいミュージシャンやビジネスマンの1日とされていたのは1980年代です。

忙しいということは

今の時代は、
あくせく忙しく働く=自分で時間の管理もできない人
と、見られてしまいます。

お忙しくしてらっしゃる・・・
がもはや褒め言葉ではないのです。

(もちろん「お忙しいところすみません」という挨拶が無礼になるわけではありませんが)

余裕をもちましょう

余裕をもってスケジュールを立てるべきです。
ゆったり、どっしり構えて、しっかりやるべきこと、やりたいことをこなして行きましょう。

私のスケジュールは

私のスケジュールはスカスカです。
今日行かなきゃいけない所もなければ、やらきゃいけないこともありません。
あったとしてもやる気がなければやりません。
つまり、やりたいことしかやりません。

会わなきゃいけない人もいません。
会いたいと言ってくる要人もいますが、即答でお断りします。
そもそもスケジュール帳に書き込みません。
しかし、会いたい人はたくさんいます。
つまり、毎日会いたい人とだけ会っています。

f:id:totalguitarmethod:20180605150317p:plain

人のスケジュールにも左右されません

私の従業員は好きな時に休んで構いません。
働きたい時にだけ働けばいいんです。
女の子達は彼氏とケンカしたからといって休んだりします。
脂っこい物食べて気持ち悪いからといって休んだりします。
昨日寝不足だからといって遅刻します。
大歓迎の行動です。
私がそうすることを推奨しています。

その結果

私自身も従業員の女の子達も時間的、金銭的、精神的、体力的、健康的、音楽的にストレス・フリーで充実して活動しています。
良い意味でのチャレンジは日々行います。

スケジュール帳を真っ黒にして、時間に追われてあくせく働いて命を磨り減らすような生き方は、一見充実感のある生活をしていて、責任感のある行動を取っているようですが、実は現状維持に追われていて、自分で時間管理ができていないだけなのです。

さあ、今自分のスケジュールを見直してみましょう。
忙し過ぎやしませんか?

まとめ

毎日余裕を持ったスケジュールを立てて忙しくし過ぎないようにしましょう。
あなたは未来を担う音楽家、そう時間管理のできる音楽家なのですから。

津本幸司

あなたの生活にフィットするメソッドです→トータル・ギター・メソッド

1日の過ごし方

有意義な一日

過ごせているのでしょうか。
不安ですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180604193538j:plain

心配無用です。

この記事を読んだら毎日が有意義に過ごせるかどうか確認できますよ。

方法

1日に3回自分に質問するんです。

今日が始まる自分にする質問

  • 今日の自分の行動は自分の将来の為になってるか?
  • 今日の自分のスケジュールは自分の為か人のためか?
  • 今日の自分は昨日の自分より向上しようとしてるか?
  • 今日自分はいくら稼ごうとしてるか?
  • 今日自分は音楽家として成長する道のりを歩こうとしているのか?
  • 今日自分がやろうとしている勉強は自分の気分を満足させるためだけではないのか?
  • 今視野にいる人は自分が今後見続けたい人々か?
  • 今日新しい自分になれる作業はあるか?
  • 今日人生が変わる作業があるか?

今日が終わった自分にする質問

  • 今日の自分の行動は将来の自分の為になっていたか?
  • 今日のスケジュールは自分の為にこなせたか?
  • 今日は昨日より向上できたか?
  • 今日はいくら稼いだか?
  • 今日は音楽家として成長したか?
  • 今日は自己満足のためだけに生きてなかったか?
  • 今日は今後も付き合いたい素敵な人と一緒にいたか?
  • 今日新しい自分になれたか?
  • 今日人生が変わる作業を始めたか?

寝る前にする質問

  • 今日は1年後も覚えてるくらいの1日になったか?
  • そんな思い出にも残らないような1日過ごして生きている意味があったのか?
  • もしそうじゃないのなら・・・明日どうすればいいか考えて下さい。

まとめ

朝、夜、寝る前に自分に質問して下さい。
毎日やると劇的に自分が変わります。
これをせずに、現状維持に追われてると前に進みません

そして1週間に1度は自分を劇的に変える場所に通いましょう。

津本幸司

手の平の中で自分を劇的に変える方法を開発しました→トータル・ギター・メソッド

音楽理論とは

音楽理論って何なの?

必要なもの?
いらね〜よな!
世界的なミュージシャンが理論解釈してると思えないし・・・
わかります。

f:id:totalguitarmethod:20180603211221j:plain

心配無用です。

この記事を読んだら音楽理論が何かがわかりますよ。
まず
まずこのブログではジャズ・ポピュラー音楽理論に焦点を当てますので御了承ください。

間違い

まず音楽理論を「音楽のルール」と考えてる人が非常に多いんです。

これは間違いです。

私達の音楽理論は
「音楽の現象」をまとめたものです。

これに反論する偉〜い音楽家がいたらご自身で反論せずに、名指しで津本幸司を攻撃しておいて下さい。

例1

Cのコードがあったとします。
構成音は「ドミソ」ですね。
そのコードを弾いているギタリストと一緒にサックスの人が「ミ」を吹いたとしましょう。

そりゃコードの構成音と同じですから誰が聞いてもまあ良い感じに響きますよね。

例2

Cのコードがあったとします。
構成音は「ドミソ」ですね。
そのコードを弾いているギタリストと一緒にサックスの人が「ファ♯」を吹いたとしましょう。

私は経験がありますが小学生にどう思うか聞くと
「まちが〜い!」
「きたな〜い!」
と言います。

フュージョンマニアの前でやると
「イェ〜イ!」
と喜びます。

これをバークリーで聞くと
「は?ただのリディアンの特性音じゃん、だから何?」
と、なります。

これをまとめたのが音楽理論

例1の場合は誰が聞いてもふつ〜に良い感じに聞こえるよ。
例2の場合は違和感のある響きになるよ、でも特定のジャンルではこのような響きが好まれるよ、難しい項目を学習するとこれも当たり前に良い感じの響きに聞こえたりするよ〜。
という「現象」が書かれているのが音楽理論書です。

間違い

これを間違えて「ルール」として捉えてしまうと、
「ドミソ」の上に「ミ」を弾く人は正しい。
「ドミソ」の上に「ファ#」を弾く人は間違い。
と、覚えてしまいます。
この人が勉強を進めると
ちょっと前までは「ドミソ」の上に「ファ#」を弾く人は間違いと思ってたけど、やっぱ正しい。
と、覚えてしまいます。

そして私の所に来て質問します・・・
「津本先生!この時にこの音弾くのは正解ですか?間違いですか?」
お答えのしようがありませんよね?

ジャズ理論を極めると適当に子供が弾いた2つの音が世にも素晴らしい音であることが証明できます。逆に大御所ジャズ・ギタリストが弾いた2音をジャズ史上最悪の間違いのようにも解説できます。
(ホントに結構適当にやってたりするから笑えますが)

 

正しい学習法

ルールとして縛られず、末永くお付き合いするのが音楽理論だと思って下さい。
何よりも私が言いたいのは音楽理論はあなたの敵ではなくて味方だということです。

正しい音楽理論の知識を身につけて下さい。

そのためには理論の出所を確認する必要があります。

あなたの先生はアメリカの東海岸出身?西海岸出身?フランス?ドイツ?

先生方が修行を積んだ出身地により解説手法が異なります。

くれぐれも東海岸出身の先生から聞いたことを西海岸出身の先生に質問したりすることのないようにして下さい。あなたが混乱します。

ちなみに私は世界基準となっている東海岸のバークリー・メソッドです。

f:id:totalguitarmethod:20180603211934j:plain

まとめ

私達の音楽理論は「音楽の現象」をまとめたものです。

 

残念なことにジャズ・ポピュラー音楽理論を個人指導できる先生が非常に少ないんです。今別ウィンドウを開いて「音楽理論 個人指導」と検索してみて下さい。津本幸司以外にご指導可能な先生方・・・少ないですよね。もし出てくるようでしたら、是非お知らせ下さい。情報共有してアマチュア・ギタリストの方によりスムーズにご指導して行ければと思います。

 
(注意:最後まで読み通せることを売りにしている音楽理論の本は間違いだらけですので注意して下さい。理論の出所も不確かですし、そもそも本で理論を学ぶのは間違いです。必ず先生から学んで下さい。)

津本幸司

ギタリストの音楽理論はこちらが決定版です→トータル・ギター・メソッド

行動する前に考えない

考えてから行動してませんか?

正しいピッキング、正しい理論、正しいフィンガリング・・・
ちゃんと基礎を勉強してから練習しないと・・・
そんな風に考えちゃいますよね。
これメチャクチャ遠回りです。
なんでなんだ?

と思いますよね。

心配無用です。

この記事を読んだら考えてから行動することがなくなりますよ。

結論

考えながら行動するんです。
今の時代、正しいことを学習してから行動すると取り残されます。

考えてから行動しようとしてませんか?その理由は
「考えている時間を行動しないための言い訳に使ってる」んです。
耳・・・痛いでしょ?

だって、間違ったことしたら失敗するかもしれない・・・
とか思ってるでしょ?

前に進まない

100時間考え抜いたとしても、行動が0時間なら何にもなりませんよね。
だったら0時間考えて1時間行動する方が前進します。
失敗しても改良の糧になります(過去の記事参照

恐れてる失敗なんて

想定している最悪の恐れてる失敗をしてしまったとしましょう。

何を失います?
なんかデカいもの失います?
そんなデカい失うもの持ってますか??
はっきり言って「たいしたことない」でしょ?

これって自分の潜在意識が邪魔してるだけなんです。

スピードが命

昔は情報は新聞、雑誌・・・そんな時代でした。
そんな時代はみんなしっかり考えてから行動していました

ごちゃごちゃ情報化社会のうんちくはたれませんが、早い話が今の時代そんなコトしてたら遅すぎるんです。あっという間にライバルに出し抜かれます。

まず行動。
それだけです。

ISMギタリスト養成所の生徒

プロレベルになった生徒は最初の入会理由が必ず直感的です。
すぐにここで習いたいと思いました!

続かなかった生徒の入会理由は必ず懐疑的です。
雑誌とかでも話題ですし、口コミもまあよかったし、ブログもあんまり批判的な意見なかったし、YouTube動画も下手ではなさそうだったので・・・
こんな生徒は3,4回来たら勝手に消滅してくれます。
21年間の統計データが取れています。

考えてから行動する人より、行動しながら考える人の方が圧倒的に早いんです。

まとめ

細かいことを悩まず、調べず、疑わず音楽人生の一歩を踏み出して下さい。

若いギタリストを応援します。

津本幸司

毎日自動的に一歩が踏み出せるシステムを開発しました→トータル・ギター・メソッド

かっこいいフレーズは教えてもらえない

「かっこいいフレーズ教えて下さい」

馬鹿げたリクエストに聞こえますが、意外と多いリスエストです。
「オーケー、オーケー、じゃあこのフレーズを弾けば良いよ!」
と、教えてもらえるのでしょうか?
気になりますよね。

f:id:totalguitarmethod:20180601161304j:plain

心配無用です。

この記事を読んだらかっこいいフレーズを教えてもらえるかどうかが分かりますよ。

結論

・・・無理です。

根拠

  1. あなたと教えてくれる人の「かっこいい」の感覚が異なるため。
  2. たとえ、あなたと教えてくれる人の「かっこいい」の感覚が同じであったとしても、あなたが弾くと異なるため。
  3. たとえ、あなたと教えてくれる人の「かっこいい」の感覚が同じであり、さらにあなたが教えてくれる人と同じように弾けたとしても、教えてくれる人がその事実を知っている必要があるため。
  4. もし、あなたと教えてくれる人の「かっこいい」の感覚が同じであり、さらにあなたが教えてくれる人と同じように弾けたとして、教えてくれる人がその事実を知っていたするなら「かっこいいフレーズを教えて下さい」ではなく「好みのフレーズ教えて下さい」もしくは「今弾いていたフレーズを教えて下さい」とフレーズを指定しなくてはいけません。

アメリカの大学でも

「Cool Lick」(かっこいいフレーズ)を教えて欲しいと言う学生は無視されます。
先生の「Favorite Lick」(好みのフレーズ)を教えて欲しいと言う学生は相手にされます。

理由はもちろん

かっこいいフレーズを教えろって言うことは、お前と俺が同じ感覚を持ってて、お前が俺のマネを完璧にできるってことだよな?そしてそのかっこいいフレーズを俺がおまえのために抜粋して渡せって意味だよな?
と思われるからです。

このような学生はしばしば教員室で話題になります。
そして関連があるのでしょうか、その生徒は授業態度が悪く、思い上がる傾向にあり、大切なことを学んでもメモをとるようなことはないそうです。
私もこれは不思議と同意できます。
おそらく、努力をせずに手っ取り早く上辺だけ上手くなろうとしているからだと思います。

まとめ

ギターを教えてくれる人に「かっこいいフレーズを教えて欲しい」というのは禁句にしたらいいでしょう。
「好みのフレーズを教えてほしい」というのも誤解を生むかもしれません。
一番いいのは教えてくれる人が弾いているフレーズを聴いて「そのフレーズを教えて欲しい」と言うのが良いでしょう。

津本幸司

「そのフレーズを教えて欲しい」と、言われ続けたフレーズを数百個用意しておきました→トータル・ギター・メソッド

トップ10!近づいてはいけない人

皆さんは

将来大成功する人です。

だから近づいてはいけない特定の人がいるので注意して下さい。
もちろん、自分がその特定の人になってはいけません。
どんな人?
知りたいですよね。

f:id:totalguitarmethod:20180531141534j:plain

心配無用です。

この記事を読んだら近づいてはいけない人が分かりますよ。

トップ10を一挙に公開

  1. 時間にルーズな人
  2. 整理整頓できない人
  3. できるわけないと決めつける人
  4. 先延ばしにする人
  5. 成功していない人に囲まれてる人
  6. SNSに時間を費やし過ぎの人
  7. 発言に一貫性がない人
  8. 自己管理ができてない人
  9. 言い訳をする人
  10. 不満を言う人

一つ一つ見て行きましょう。

1.時間にルーズな人

何もいうことはないでしょう。
一番簡単な人の本性の見分け方です。
人間を大別するなら、まず時間を守る人と守らない人の2種類です。
性別や年齢ではありません。

2.整理整頓できない人

同僚ならデスク周り、学校の友達なら鞄周り、人が帰り支度する時などにどのくらい整理整頓してるかは凝視しなくても分かりますよね。
いい人わるい人以前に「雑な人」なんです。

3.できるわけないと決めつける人

やる前からできるわけないと決めつける人は、一見「過去に努力したけどできなかった経験を持つ人」に見えてしまいますが、実は真逆です。
「一度も努力したことがないから、やる前からできるわけないと決めつけている」んです。

4.先延ばしにする人

よし!お昼から頑張るぞ!
よし!明日から頑張るぞ!
よし!来週から頑張るぞ!
よし!来月から頑張るぞ!
よし!来年から頑張るぞ!
よし!来世から頑張るぞ!

これぜーんぶダメです。「今」から頑張らないと

5.成功していない人に囲まれてる人

自分の未来を知る方法
で書いた通りです。

6.SNSに時間を費やし過ぎの人

現実で存在感が薄いのにSNSでは出没頻度が高い人いますよね。
現実逃避してる可能性があるので要注意です。

7.発言に一貫性がない人

経営者には少ないのですが、偉い研究者に多いパターンです。
知能は天才級であっても人間性はお子ちゃまです。

8.自己管理ができてない人

先天的なメタボリズムはしょうがないでしょう。誰しもが痩せやすい太りやすいなどあるものです。自己管理とは体型のみならず自分をケアしようとする姿勢です。

9.言い訳をする人

論外ですよね。

10.不満を言う人

これも論外です。

まとめ

こんな人に近づいてはダメですよ。
自分が一つでも当てはまれば改善しましょう。

津本幸司

近付いていい人の集団もここに→トータル・ギター・メソッド

2秒で自信満々になる方法

自信がない?

f:id:totalguitarmethod:20180528165504j:plain

自信がないものはあるようにできないですよね。
でも自信なさげなのが恥ずかしい・・・
分かります。

トータル・ギター・メソッドお客様の声

心配無用です。

この記事を読んだら2秒で自信満々のギタリストに見えますよ。

結論

2秒間、胸を張って堂々と姿勢を正して下さい。
これで完成です。
んな馬鹿な?と思うでしょう。

根拠

スピリチュアルでもなんでもありません。
2年前(2016年)くらいに南カリフォルニア大学やサンフランシスコ大学でこぞって研究されたテーマです。
猫背になるとコルチゾールという「だら〜っとさせる成分」が出て、胸を張るとテストステロンという「自信満々の成分」が分泌されることが分かりました。f:id:totalguitarmethod:20180531041609j:image

ホントは・・・

本当は私はこの論文を読んで「そりゃそうだわ」と思いました。
だって思いませんか?
自信ありげにしてる人が自信が持てて、自信なさげにしてたら自信がなくなる。
なんの不思議もないことです。
まあ、科学で立証されたのでメデタシとしましょう。

応用法

人前で弾こうとする直前に2秒だけ胸を張ればオーケーです。
そして、人前で弾いてる最中は常に胸を張っておけば尚いいでしょう。

まとめ

2秒間、胸を張って堂々と姿勢を正して下さい。
これであなたは自信満々に見えます。

津本幸司

これで技術と知識を身につけてその自信を本物にして下さいトータル・ギター・メソッド

f:id:totalguitarmethod:20190704151940j:plain